BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2009年04月10日

ぐり茶の杉山 ぐり茶かすていら

「ホールイン」を買いに、週末伊豆にでも行ってみようかな?

・・・なんて考えが頭をよぎってしまった方(笑)、

伊豆にはまだまだ、おススメの場所があるのですよ。


20090315 068 (2).jpg

奥湯河原にひっそりと佇むこちらのレストラン。

恵比寿にある頃から気になっていて、

湯河原にお引越ししてしまってからは、

ますます縁遠くなってしまいました。。。

ですが・・・、先日伊豆高原に旅行に行った帰りに、

やっとやっと、訪問することが出来ました〜♪

都内のレストランでは考えられないほど、

コストパフォーマンスが良く、

竹やぶが美しい隠れ家的お店です。

そうそう、テラスには足湯も付いてました〜。

憧れの高級旅館、「石葉」や「阿しか里」に宿泊して、

ランチに訪れるのもいいですね♪

本当にのんびりした気分に浸れますよ。


135号線沿いにある、「ぐり茶の杉山 伊豆高原店」の、

「プレミアムソフト ぐり茶」、350円。

こちらは、バニラ味のプレーンなソフトクリームに、

ぐり茶のパウダーをかけて食べる珍しいスタイル。

でもこれが、食感のコントラストが出て、美味しくて、

新しい発見なのです。

同じく135号線上の「ウブド伊豆」で売っている、

ものすごーくまずくて臭い(笑)、

ドリアンキャンディー(1個10円)を、

食べた後のお口直しには最適です。

20090315 078 (2).jpg

そしてお土産には、「ぐり茶かすていら」を。

ほどよい苦味が、カステラの甘さをくどくさせない、

バランスのとれた味でした。



ぐり茶かすていら


一休.com
 


ペン おいしいグルメ情報

posted by 香遊&悠遊 at 07:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。