お茶の先生をなさっている方のおすすめで、お取り寄せした、
農林水産大臣賞を受賞したこともある、
「丸久小山園」のお抹茶、「金輪」。
そのまま茶筅で点てて、飲んでも、もちろん美味しいですが、
抹茶ミルクにしたり、パン生地に入れたり・・・
とても、綺麗な色が出ます。
「Saita」6月号で、「加山雄三」さんのお嬢さんで、
料理研究家の「梓真悠子」さんが、以前ご紹介した、
スパークリングワインを紹介なさっていました。
なんでも、1本はその場で、もう1本は後で開けて貰える様、
2本用意して、ご友人宅へ伺うという、気配り上手。
お値段も手頃だし、ピンク色の泡が女性向きで、
洒落た手土産になりそうですね。
それでは、「揚げまんじゅう」続きになりますが、
東京神田「巴屋」のこしあん、芋あん、黒糖あん。
こちらのすごいところは、あんによって、皮を変えている所。
芋あんは黒ごま入りの皮、黒糖あんはモチモチした弾力のある皮。
黒糖あんが一番おすすめです。
1個105円というお値段も、良心的。
住所:東京都千代田区外神田2−18−13
電話・FAX:03-3252-6781



【お取り寄せ・酒&ドリンクの最新記事】