BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2009年05月17日

ミシュラン3つ星 高尾山

現在、若葉祭り開催中(27日まで)の、「高尾山」。

運動を兼ねて、一昨日、頂上まで登ってきました。

と言っても、途中までリフトで往復しましたが・・・

IMG_5838 (2).JPG

健脚度に合わせて、コースが幾つかあるので、
  
自分の体調と相談して、コースを決めましょう。

幼稚園や小学校の団体さんも、たくさんいらしてました。

頂上からは、綺麗な富士山が、よく見えました〜。

ケーブルカーの発着地点にある、

「天狗焼き」(120円)と、「三福だんご」(300円)も、美味しいので、

是非、買ってみて下さい。

昼食は、男坂と女坂の合流したところにある、

「権現茶屋」がおススメ。

精進料理で有名な、「薬王院」の姉妹店です。

「有喜弁当」を狙っていたのですが、

残念ながら、現在は販売を見合わせていて、

理由はわかりませんが、再開のめどは立っていないそうです。

下山してから、川沿いに店を構える、

「高栄堂」の「そば皮のおやき」と、

「千代乃家」の「酒まんじゅう」をお土産に購入。

IMG_5833 (2).JPG

手前が野沢菜、奥の赤い点付きがあんこです↑

よくお取り寄せする、「喜世栄」とは、皮が違い、食べ応えあり。

塩味のきいた、風味のある「おやき」でした。

IMG_5835 (2).JPG

こちらの酒まんじゅう、ふわふわの皮が、とても美味しかったです。

風が気持ちよく、ほどよい疲れで、充実した一日になりましたが、

デジカメを忘れて登ってしまったことが、残念〜。


ペン おいしいグルメ情報




posted by 香遊&悠遊 at 10:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ日記・東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。