カステラ職人歴半世紀の「森幸四郎」さん。
その製造の難しさゆえに幻の味といわれた、
「五三カステラ」製造復元の功績を、
称えられての受賞だそうです。
その「森幸四郎」さんの名を冠した、
大丸東京の1Fにあるショップ『森幸四郎』。
こちら↓は竹皮につつまれた『かすてら』(1,575円)。
熟練したカステラ職人のなかでも、
奥義をきわめた者のみに可能な最高の技で焼き上げてあります。
真空パックではないので、2日くらいしか日持ちしません。
「共立て法」でつくるこのカステラ生地は、
気泡の球の大きさが大小さまざまに存在し、網の目状になります。
添加物や油脂はいっさい加えず、
卵黄を3割増やし、厳選した材料のみ使用。
弾力がありながらもふんわりとした感触は、「共立て法」によるもの。
しっとりとコクのある味は、計算しつくされた配合によるもの。
今まで食べたことのあるカステラにはない、
新鮮なハチミツの香りがいつまでも印象に残るカステラです
大丸のデパ地下WEBショッピング
All Aboutグルメ(和菓子)
おいしいグルメ情報
【お取り寄せ・和菓子の最新記事】