BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2009年07月22日

森幸四郎 かすてら

食の人間国宝に値する「フードマイスター」受賞、
カステラ職人歴半世紀の「森幸四郎」さん。

その製造の難しさゆえに幻の味といわれた、
「五三カステラ」製造復元の功績を、
称えられての受賞だそうです。

その「森幸四郎」さんの名を冠した、
大丸東京の1Fにあるショップ『森幸四郎』。

こちら↓は竹皮につつまれた『かすてら』(1,575円)。

熟練したカステラ職人のなかでも、
奥義をきわめた者のみに可能な最高の技で焼き上げてあります。

IMG_6307 (2).JPG

真空パックではないので、2日くらいしか日持ちしません。

IMG_6308 (2).JPG

「共立て法」でつくるこのカステラ生地は、
気泡の球の大きさが大小さまざまに存在し、網の目状になります。

IMG_6310 (2).JPG

添加物や油脂はいっさい加えず、
卵黄を3割増やし、厳選した材料のみ使用。

IMG_6315 (2).JPG

弾力がありながらもふんわりとした感触は、「共立て法」によるもの。

しっとりとコクのある味は、計算しつくされた配合によるもの。

今まで食べたことのあるカステラにはない、
新鮮なハチミツの香りがいつまでも印象に残るカステラでするんるん


大丸のデパ地下WEBショッピング


All Aboutグルメ(和菓子)


ペン おいしいグルメ情報





posted by 香遊&悠遊 at 10:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。