BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2009年07月27日

強羅花壇B 備品編

当日は「アニバーサリープラン」で予約していたので、
こんな素敵な生花のアレンジメントを用意してくださいました。

IMG_6407 (2).JPG

 


洗面台のそばにおかれた石の台の上には、
紙の袋に入ったアメニティーが。

IMG_6419 (2).JPG

 

中身は、「RMK」のクレンジング・化粧水・クリーム・マスク、
コットン・綿棒、黒のヘアバンド・ヘアゴム。

マスクは「クリアジェリーシート」という、
プルプルでひんやり感のあるシートが、
顔の上下2枚に分かれて入っていました。


このシート、たしか1,000円ちかいお値段の高級マスク!


こんなマスクをアメニティーとして提供する旅館も少ないのでは?


IMG_6434 (2).JPG


そして、洗面台の引き出しにはドライヤーも完備。



4畳の広縁の両端には、CDコンポなどもありました。


IMG_6417 (2).JPGIMG_6405 (2).JPG


左の写真の箱を開けると、
外国からのお客さまも多いせいか、硯のセットが。


IMG_6416 (2).JPGIMG_6418 (2).JPG

正座する必要のないよう、
掘りごたつ式に足を伸ばして座れるよう配慮してありました。

 


それから、旅館ですがバスローブも。


IMG_6466 (2).JPG


寝る前には、バスタオルを新しいものに替えてくださり、
ゆかたも新しいものが用意されていました。

IMG_6465 (2).JPG

 

袖のない半纏も用意されていましたが、
寒くなかったので着る機会はありませんでした。

 

紫色の足袋タイプのくつ下と、
よくあるビニール製ではない布製の巾着袋もありました。


ふと気がつくと知らない間に、
使用済みのハンドタオルなども新しいものに替えてあったり、
さりげないサービスに脱帽です!



テレビは本間と次の間に液晶が1台づつおいてありました。


IMG_6391 (2).JPG


ペン おいしいグルメ情報




posted by 香遊&悠遊 at 09:47 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ日記・強羅花壇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。