当日は「アニバーサリープラン」で予約していたので、
こんな素敵な生花のアレンジメントを用意してくださいました。
洗面台のそばにおかれた石の台の上には、
紙の袋に入ったアメニティーが。
中身は、「RMK」のクレンジング・化粧水・クリーム・マスク、
コットン・綿棒、黒のヘアバンド・ヘアゴム。
マスクは「クリアジェリーシート」という、
プルプルでひんやり感のあるシートが、
顔の上下2枚に分かれて入っていました。
このシート、たしか1,000円ちかいお値段の高級マスク!
こんなマスクをアメニティーとして提供する旅館も少ないのでは?
そして、洗面台の引き出しにはドライヤーも完備。
4畳の広縁の両端には、CDコンポなどもありました。
左の写真の箱を開けると、
外国からのお客さまも多いせいか、硯のセットが。
正座する必要のないよう、
掘りごたつ式に足を伸ばして座れるよう配慮してありました。
それから、旅館ですがバスローブも。
寝る前には、バスタオルを新しいものに替えてくださり、
ゆかたも新しいものが用意されていました。
袖のない半纏も用意されていましたが、
寒くなかったので着る機会はありませんでした。
紫色の足袋タイプのくつ下と、
よくあるビニール製ではない布製の巾着袋もありました。
ふと気がつくと知らない間に、
使用済みのハンドタオルなども新しいものに替えてあったり、
さりげないサービスに脱帽です!
テレビは本間と次の間に液晶が1台づつおいてありました。
おいしいグルメ情報
【グルメ日記・強羅花壇の最新記事】