BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2009年08月17日

ザ・リッツ・カールトン東京(2) アフタヌーンティー 

IMG_6656 (2).JPG

チェックインの時フロントの方にお願いして、
「ザ・ロビーラウンジ&バー」を予約していただきました。

その時のお返事では、席が柱のところになってしまうとのこと。

でも、お部屋に荷物が到着するのを待ってから出かけてみると・・・
窓側の眺めの良い席に案内していただくことができました。


「ザ・ロビーラウンジ&バー」はフロントと同じ45階にあります。

IMG_6700 (2).JPG

IMG_6698 (2).JPG

12時から17時までの『アフタヌーンティー』は2種類。

「ヘブンリー・ティータイム」(4,300円)と、
それにシャンパンまたはフレッシュジュース、
フォアグラ、キャビア、ロブスターなどの豪華な食材が増えた、
「ザ・リッツ・カールトン アフタヌーンティー」(8,900円)。

ケーキに関してはどちらも同じ内容のようです。


「ヘブンリー・ティータイム」と、紅茶(1,600円)を単品で注文。

紅茶は12種類の茶葉のサンプルの中から、香りを確かめて選ぶことができるので、
香りが主張しすぎない「ダージリン」と、
スパイスとチョコレートの香りがする「ザ・リッツ・カールトンスペシャルブレンド」を選びました。

ティーセットはウェッジウッドのインディア。

IMG_6648 (2).JPG

リッツオリジナルの3段タイプのティースタンド、頂上に鎮座するライオンちゃん♪

IMG_6652 (2).JPG

英国王室御用達のウィルキン&サンズ社の「チップトリージャム」は、
マーマレード・ストロベリー・アプリコット・はちみつの4種類。

IMG_6653 (2).JPG

1段目のケーキ。

IMG_6649 (2).JPG

2段目、プレーンとレーズンのスコーン、クロテッドクリームなど。

IMG_6650 (2).JPG

3段目、カナッペ、サンドイッチ、タルトレットなど。

IMG_6651 (2).JPG


14時30分から16時30分までは、ピアノとバイオリンの生演奏があります。

その時間帯だと、ゆったりした気分にさらにリッチな気分が味わえて、お得ですよ♪


国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』


かわいいおいしいグルメ情報


posted by 香遊&悠遊 at 21:02 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | グルメ日記・東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ザ・リッツ・カールトン東京の宿泊記
Excerpt: ザ・リッツ・カールトン東京 〒107-6245東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン TEL 03-3423-8000FAX 03-3423-8001エグゼクティブフロア特集  フォーティ..
Weblog: 高級ホテル宿泊記リンク集
Tracked: 2009-08-19 14:22
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。