BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2009年11月16日

鎌倉の休日〜石釜ガーデンテラス〜

たくさんの人でごった返す鎌倉の中心部を避けて、
鎌倉五山第5位の寺院である「浄妙時」へ。

IMG_8171 (2).JPG

山門をくぐり抜けると正面に本堂が見えます。(拝観料大人100円、小人50円)

IMG_8170 (2).JPG

本堂左手にある、枯山水庭園を臨むお茶室「喜泉庵」。

IMG_8168 (2).JPG

この奥に続いているちょっと歩きにくい石段を登っていきます。

IMG_8167 (2).JPG

左上に洋館が見えているのですが、もう少し坂道を登ります。

IMG_8166 (2).JPG

やっと着きました〜、『石釜ガーデンテラス』。

IMG_8164 (2).JPG

綺麗にお手入れされたイングリッシュガーデン。

IMG_8151 (2).JPG

裏手には薪もたくさんストックされています。

ここだけ見るととっても和っぽい雰囲気ですね・・・

IMG_8153 (2).JPG

テラスに近いほうは満席だったので奥のスペースに案内されましたが、
床が一段高くなっているのでここからもお庭も眺めることができます。

IMG_8154 (2).JPG


ここに来たらやっぱり石釜パンをたべないと!ということで注文したのは・・・

石釜パンコース(A)鎌倉野菜と鎌倉ハム、冷菜のサラダ仕立ての一皿(2,625円)。

IMG_8161 (2).JPG

石釜パンコース(B)海の幸の軽い煮込み(2,730円)。

IMG_8162 (2).JPG

(A)(B)ともに石釜パン、スープ、コーヒー付きです。

IMG_8159 (2).JPG

IMG_8158 (2).JPG

IMG_8156 (2).JPG


でも意外にもこちらがいちばん良かったかも^^;
鎌倉野菜のカレー(2,300円)。

IMG_8160 (2).JPG

サラダ、コーヒー付き。

IMG_8157 (2).JPG


外にある「ロータリーカフェ」では石釜パンのテイクアウトもできます。

植木鉢に入れて焼いたという赤ワイン入りの「クグロフ」(630円)と迷ったのですが、
購入したのは「フリュイ・セック」(1,050円)。

IMG_8178 (2).JPG

この焼け具合が釜焼きっぽいですね〜

IMG_8179 (2).JPG

7種類のフルーツやナッツがたっぷり入っています。

IMG_8180 (2).JPG

「ロータリーカフェ」ではドリンクも売っていて、
レストランに入らなくてもここだけで十分楽しめそうなスペースになっていました。


一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!


かわいいおいしいグルメ情報




posted by 香遊&悠遊 at 12:22 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ日記・神奈川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
TOPへ戻る