BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2009年11月29日

美食なソウル満喫旅行記★巨牛荘 プルコギ&ケジャン

ホント〜に遅くなってしまいましたが8月の終わりに行った『ソウル』、
徐々に載せていきたいと思います。

海外旅行が初めてという方にも分かりやすいように、
かなり詳しく書いたつもりですので、どうぞよろしくお願いします♪


ANAマイレージクラブ会員限定ツアーの「ソウル満喫4日間グランドハイアット」、
キャンセル待ちのものが、出発の9日前に突如予約がとれました。

あわてて、ガイドブック「まっぷるソウル」とインターネットを駆使して情報収集。

いつもは買わない女性誌「マリソル」も、
「食べる韓国2泊3日完全ナビ」というポケットガイドが付いていたので購入。

さらに出発3日前、週刊誌「女性自身」に、
「韓流STARが通う夏バテ解消ソウル行きつけ店」というページがあるのを発見し購入。

まっぷるソウルに付いていた、
とりはずして使える「ソウル街歩きMAP」は今回の旅行にとても役立ちました♪

お目当てのお店に印を付け営業時間を書き、
お店が載っていない場合は自分で書き込んでおきました。

購入予定の化粧品や食品は、
インターネットから写真付きのページを印刷してホチキスで留め持ち歩きました。

ただ、食品はパッケージを変更しているものもいくつかあり、自分では見つけられないことも。

そんなときはお店の人に聞くとすぐに分かりました。

IMG_7498 (2).JPG

 

出発の4日前には韓国料理慣らし目的(?)で、
看板商品の「プルコギ」と「ケジャン」をめざして千代田区三番町にある「巨牛荘」へ。

IMG_7015 (2).JPG

プルコギ、ナムル、チョレギサラダ、スープ、ご飯、うどんという内容の、
「とくとくセット」(一人前1,980円)(二人前より注文可)と人気の「ケジャン」(2,700円)を注文。

少々お値段の張るケジャンは手が汚れるし食べにくいし味も濃いです。

でも、その生のトロトロとした食感はハマるので、是非一度はご賞味ください。

IMG_7017 (2).JPG

チョレギサラダはちぎったサニーレタスをドレッシングで和え、
きゅうり、ワカメ、パプリカが添えられたサラダ。

IMG_7019 (2).JPG

ナムルはもやし、ゼンマイ、ほうれん草の3種盛り。 

IMG_7018 (2).JPG

スープはワカメスープか玉子スープのどちらかを選ぶことができます。 

IMG_7020 (2).JPG

プルコギは、和牛カルビの薄切りを醤油ベースのタレに漬けこんだお料理で、
プルパンという専用の鉄板で焼いてキムチと一緒にサンチュに包んでいただきます。

IMG_7021 (2).JPG

IMG_7022 (2).JPG

プルパンの表面には溝があり、肉汁が伝わって鉄板の周囲に落ちて溜まる仕組みになっていて、
それが蒸発し焼いている肉を包み込むので柔らかく焼くことができるそうです。

食べた後は、溜まった肉汁にうどんをからめて焼きうどんに。

ケジャンに残ったたれも最後に加えて仕上げます。

店員さんが手際よく作ってくれました。

IMG_7025 (2).JPG

お肉の美味しさがたっぷりしみ込んだこのうどんはコクがあり癖になる味♪

口の肥えた芸能人もこのお店のファンになるのがうなずけます。


料理は大満足ですが、難点は設備の古さと悪さ。

換気が良くないので店内は煙が充満し、遠くの人の顔は見えません(苦笑)

臭いも付くので、お気に入りの一着はやめて普段着で行きましょう!

トイレに歯ブラシが置いてあるのが、女性には嬉しい心配りですね。

これで韓国料理の予習は終了!


では、いざ韓国へ〜〜


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】韓国へのコース一覧
韓国


韓国食材


かわいいおいしいグルメ情報





posted by 香遊&悠遊 at 16:30 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ日記・ソウル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。