BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2009年12月05日

美食なソウル満喫旅行記★1日目(6)狎鴎亭

狎鴎亭駅の2番出口を出て、狎鴎亭路をギャラリア百貨店方面に向かいます。

途中韓国版マツキヨ、「オリーブ・ヤング」を見つけたので入ってみることに。

日本の商品が思った以上にたくさん置いてありました。

IMG_7092 (2).JPG

ここで韓国のコンビニではピングレのバナナ牛乳に次いでよく売れるという「ビタ500」(550ウォン)と、
ちょうど女性が買っているところを見たので「黒豆豆乳」(1400ウォン)らしきものを購入。

袋に入れてくれなかったので、そのままバッグに入れて持ち帰りました。

ビタ500は飲むビタミンCの宣伝文句通り健康ドリンクの味、
黒豆豆乳らしきものはほんのり甘くて飲みやすい豆乳でした。

IMG_7118 (2).JPG

IMG_7119 (2).JPG


1kmほど歩いたところ(ギャラリア百貨店より約200m手前)を右に入ると「ロデオ通り」です。

3本目の通りをちょっと左に入った右手のビルの地下に「ペッコドン」がありました。

着いたのは19時半頃で地元の人で混んでいましたが、待つことなく入ることができました。

IMG_7499 (2).JPG

お目当ては東方神起、シン・スンフン、ソン・ユナなどの韓流スターも大好物という、
「タコのプルコギ」(9,500ウォン)。

ごま油とコチュジャンで味付けしたタコと野菜を鉄板で炒めた、高たんぱくで低カロリーのお料理です。

タコのプルコギ2人前と、
あとで「ポックンパ(炒めご飯)」にしてもらうためのご飯(1,000ウォン)を1つ注文。

IMG_7094 (2).JPG

キャベツのサラダ、白菜キムチ、水キムチ、ワカメの酢の物、らっきょうなどがまず出されます。

このときキャベツのサラダを早々と完食してしまったのが不幸の始まりでした。

IMG_7095 (2).JPG

プルコギは美味しいのだけれど、ホントに辛い!

がんばって3分の2くらい食べ終わった頃隣のテーブルを見ると、
どうやらサラダの上にいちどのせて少し辛味を落としてから食べている模様。

店員さんが2回も「サラダのおかわりは?」と言ってくれたのに、
断ってしまったことをその時後悔しました。

IMG_7097 (2).JPG

韓国のり入りのポックンパは残ったタレで店員さんがつくってくれます。

辛さもほどよくとても美味しいのでご飯は必ず注文しましょう。

IMG_7099 (2).JPG


ロデオ通りを少し歩いてみます。
  
IMG_7100 (2).JPG

IMG_7101 (2).JPG

IMG_7105 (2).JPG

途中にある、韓国ドラマ「天国の階段」で有名になったカフェ「パスクッチ」。

IMG_7102 (2).JPG

1階入口右手の窓際席が撮影で使われた席。

窓ガラスにもちゃんと書いてありました。

IMG_7104 (2).JPG

高級デパートの「ギャラリア百貨店」名品館WESTとEAST。

普段は20時閉店ですが金曜日から日曜日は20時半まで開いています。

IMG_7108 (2).JPG

IMG_7107 (2).JPG


ロデオ通りに入るとき見つけておいたイタリアンジェラートのお店「グスティモ」まで、
狎鴎亭路を戻ります。

グスティモは明洞店もあります。

IMG_7112 (2).JPG

一番小さなサイズ「ピッコロ」(4,000ウォン)は3種類のジェラートを選べて、
コーンもカップも同じお値段でした。

マンゴーとココナッツとミルク味をセレクト。

味も良く店内もお洒落できれいな、おススメのお店です。

IMG_7112 (2).JPG


狎鴎亭路で手をあげて流しの一般タクシーを停め、
乗る前に「ロッテマート カ ジュセヨ」と大きな声で言うと運転手さんがうなずいたので乗り込みます。

「ワールド店か?」と聞かれたので、
「ソウルステーション!」と言いながらホテルで書いてもらったタクシーカードを見せると発車しました。

どうやらワールド店の方が近いので聞いてくれたようです。


(注)この旅行記は2009年8月下旬のものです。


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】韓国へのコース一覧
韓国


韓国食材


かわいいおいしいグルメ情報




posted by 香遊&悠遊 at 15:08 | 東京 ☔ | Comment(1) | TrackBack(0) | グルメ日記・ソウル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
韓国の町並みも洗練されていますね。
しかし、、、ハングル文字で作り方など書かれていてもさっぱりです^^;
違う国のお菓子は見るだけでも楽しいですね。
Posted by 韓国語マスター at 2009年12月06日 14:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。