BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2009年12月06日

美食なソウル満喫旅行記★1日目(7)ロッテマート

ソウル駅の「ロッテマート」まで12,000ウォンかかりました。

IMG_7113 (2).JPG

まずロッテマートの2階から外へ出てデッキを通って新ソウル駅を見に行きました。

とても天井が高く新しくて都会的な駅でした。

200mほどの距離でしたが、ホームレスらしき人がいて怖いので夜はやめたほうがよいようです。

IMG_7114 (2).JPG


ロッテマートに戻り、まず100ウォン入れてカートを借ります。

このお金はカートを返すと戻ってきます。

IMG_7115 (2).JPG

あらかじめプリントアウトして用意しておいた写真付きの紙を見ながら買物を開始。

それでも1時間以上かかったので時間に余裕を持って行ったほうが良さそうです。

「日本人観光客に人気のある商品を集めたコーナー」というのがあるので、
その中から選ぶと時間の短縮になりそうです。

夜10時ちかいというのに店内は混雑していました。

食料品のほか、日用雑貨、衣料品なども揃う大型スーパーです。

IMG_7117 (2).JPG

IMG_7116 (2).JPG

結局会計を終えたのが23時20分。

ロッテマートソウル駅店の営業時間は10時から24時までです。

ビニール袋代が1枚50ウォンかかりますが大きくて質も良いです。

かなりの量入りますが自分で袋を持参してもよいでしょう。

私は中くらいの大きさの袋を2枚持参し、1枚だけ買いました。

無料のダンボール箱に梱包してインフォメーションコーナーで、
日本にEMS(国際スピード郵便)で送ることもできます(送料2,000円くらい)。


以下が購入した品々です。

● トッポギ味のスナック(3袋セット1,970ウォン)

甘辛くてポリポリした食感。

IMG_7320 (2).JPG

IMG_7394 (2).JPG


● ホットクの素(540g3,150ウォン)

いくつかのメーカーの商品がありましたがなじみのある「オットギ」を選びました。

IMG_7309 (2).JPG

ドライイーストも付いてかなり本格派、10個分。

IMG_7419 (2).JPG

簡単に作り方を説明します。

(1)ボールにお湯(40〜45℃)を260ml入れ、付属のイーストをふり入れ溶かします。
(2)(1)にミックス粉を入れ、5分ほど混ぜます。
(3)生地をひとまとめにしラップをして30分発酵させた後、ガス抜きをします。
(4)サラダ油をつけた手のひらの上に生地を広げ、付属の蜜パウダーを大さじ1杯のせて包みます。
(5)フライパンに多めのサラダ油を熱し、とじ目を下にして弱火で焼きます。1〜2分焼いたらフライ返しでひっくり返し、押し付けて平らにしてからもう1〜2分焼きます。キツネ色にこんがり焼けたら、出来上がりです。*実際には全部で5分くらい焼いたほうが焦げ目も付いていい感じです。

出来立てはかなりの美味しさ♪
  

IMG_7420 (2).JPG


● 宇成生岩のり(9,900ウォン)

韓国国内でも有名な海苔の産地である新安郡産の海苔に、ごま油を塗り粗塩で味付け。

缶入りで保存しやすいファミリーサイズ。

IMG_7323 (2).JPG


● ブラックペッパーパウダー(1,830ウォン)

なぜか唐辛子じゃなくてコショー(笑)

IMG_7324 (2).JPG


● マーケットオー ベークドポテトフロマージュ(2,000ウォン)

チーズ風味の厚焼きポテト。

IMG_7325 (2).JPG

ひと袋しか入っていないので、自宅用なら箱から出して持ち帰るとかさばらないと思います。

IMG_7390 (2).JPG


● マーケットオー ブラウニー(2,400ウォン)

チョコチップ入りのブラウニー。

IMG_7326 (2).JPG

個包装で4袋入り。

IMG_7391 (2).JPG

少し温めて食べても美味しい。

IMG_7418 (2).JPG


● オリオン 生フラボノガム(3個セット980ウォン)

日本のものより香りが強いです。

IMG_7380 (2).JPG

IMG_7421 (2).JPG


● クラウン クリーミーバターサンドクラッカー(3箱セット1,970ウォン)

1箱3袋入で1袋4個入。

「字が虫に似ているのがちょっと・・・」と子どもが言ってましたが、味は美味しいです(笑)

IMG_7327 (2).JPG

IMG_7500 (2).JPG


● クラウン ワッフル(3,980ウォン)

1箱12袋入で1袋3枚入。

バターたっぷり風味の食べ応えのあるクッキー。

IMG_7332 (2).JPG

IMG_7398 (2).JPG


● ヘバラギ(90g入り1,580ウォン)

ヒマワリの種をチョコレートでコーティング。

心地良い歯ざわりで食べだすと止まりません。

IMG_7417 (2).JPG


● コレパプ(2箱セット970ウォン)

「鯨のご飯」という意味のコレパプ、「おっとっと」そっくり。

IMG_7322 (2).JPG

箱の内側に書かれた4コママンガもかわいい。

IMG_7426 (2).JPG

IMG_7427 (2).JPG


● チューイングキャンディー(3個セット970ウォン)

青りんご味、1個10粒入り。

ハイチュウのグリーンアップル味に似ています。

IMG_7311 (2).JPG


● おこげキャンディー(2,450ウォン)

香ばしい味で年配の方にとくに人気。

IMG_7310 (2).JPG

IMG_7395 (2).JPG


●五味子茶(3,280ウォン)

五味子(オミジャ)茶はその名の通り、
甘味、酸味、苦味、辛味、塩味の5つの味がするといわれているお茶。

ほんのり甘くて酸っぱい味がします。

透き通ったきれいな赤い色をしています。

IMG_7321 (2).JPG


複数個買ったものもありますが合計金額は46,420ウォンでした。

後日カードの請求金額を見ると3,531円でした、驚きの安さです〜♪


タクシーを降りた場所でタクシーをつかまえようとしますが、
時間が悪いのか空車のタクシーがなかなか見つかりません。

約15分後にやっと見つけて「ハイアット カ ジュセヨ!」と言って乗りこんだのでした。

ホテルまで7,100ウォンでした。


(注)この旅行記は2009年8月下旬のものです。


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】韓国へのコース一覧
韓国


韓国食材


かわいいおいしいグルメ情報




posted by 香遊&悠遊 at 10:45 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ日記・ソウル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。