BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2009年12月11日

美食なソウル満喫旅行記★2日目〜1日市内観光〜(5)仁寺洞

そして、楽しみにしていた仁寺洞へ。

途中、明洞にある「ソウル中央郵便局」(通称ポスト・タワー)の前を通ります。

地下には切手の博物館「Korea Stamp World」があります。

IMG_7197 (2).JPG


鐘閣(チョンガク)駅側タプコル公園のそばで車を降りて、メインストリートの仁寺洞ギルへ入ります。

全長800mほどの通りです。

IMG_7198 (2).JPG

少し歩くと左手に現れるホットクの屋台。

鉄板に多めの油を引き、そこにホットクを押し付けて焼いています。

焼くそばから売れていくので熱々をいただくことができます。

1個900ウォン、これがすごく美味しい♪

IMG_7204 (2).JPG

また少し進むと右手に「スターバックスコーヒー」仁寺洞店。

店名がアルファベットではなくハングルで表記されています。

自国語の看板を掲げたお店は世界でもここだけとか。

IMG_7199 (2).JPG

その並びにある大人気のお餅専門店「bizeun(ビジュン)」。

カフェも併設。

IMG_7203 (2).JPG

試しに3個買ってみました。

手前の「薬菓」(800ウォン)は小麦粉にゴマ油やハチミツを混ぜて揚げた韓国伝統菓子。

右上のお菓子も揚げ菓子。

左上の「黒ゴマチャルト」(1,300ウォン)はもち米で作った黒ゴマ入りお餅、
モチモチした食感が何とも言えない美味しさ♪

仁川空港にも支店があるようなので、
帰国時に仁川空港利用の場合は気に入ったお菓子をそちらで買うことができますね。

IMG_7232 (2).JPG

仁寺洞ギルのちょうど真ん中あたりに位置する「通仁カゲ」。

小物から家具など大物まで韓国伝統品がたくさん集められています。

3〜5階には窓がなく家具や骨董品が並べられています。

IMG_7200 (2).JPG

工事中の道をさらに先に進みます。

IMG_7201 (2).JPG

やっと着きました、「サムジキル」。

建物全体が緩やかなスロープになっていて中心は吹き抜け。

伝統品を現代風にアレンジした品を扱うショップも多く若者に人気があります。

IMG_7202 (2).JPG

もう少し進んで左側にある「ソドゥルネ」という小さな骨董店にも行きたかったのですが、
集合の時間まであと少しになってしまったので、急いで工事中の道を引き返しました。


(注)この旅行記は2009年8月下旬のものです。


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】韓国へのコース一覧
韓国


韓国食材


かわいいおいしいグルメ情報






posted by 香遊&悠遊 at 21:07 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ日記・ソウル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。