BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2009年12月12日

美食なソウル満喫旅行記★2日目〜1日市内観光〜(6)新羅免税店

そして次は、「新羅免税店」に向かいます。

昨日のロッテ免税店では下見だけで何も買わなかったので、今日は買う気満々!

ここ新羅免税店ソウル店は地下1階、地上2階の単独ビルで、新羅ホテルと同じ敷地内に建っています。

営業時間は9時30分〜20時、年中無休です。

仁川空港にも支店があります。

屋上には新羅ホテルの評判のスイーツが味わえるカフェ、
「アティジェ」があるのでお買い物に疲れたらここでひと休みするのもいいですね。

こちらの営業時間は10時からです。

IMG_7208 (2).JPG


まずは2階の「雪花秀」へ。

日本から持参の写真つきのプリントアウトした紙を店員さんにお見せし、
「これを下さい。」と日本語で大丈夫でした。

昨日つくった免税店用カードを出して49ドルをクレジットカードで支払いました。

後日請求金額を確認すると4,642円(60ml)でした。

今回購入した韓国コスメの中で1番のお気に入り品♪

IKKOさんの著書「IKKOのキレイを磨くin韓国」でも紹介されています。

梨花さん、平子理沙さんもご愛用とか。

IMG_7334 (2).JPG
コスメの詳細♪
韓国コスメ、『雪花秀』の『潤燥エッセンス』。
「燥」な肌を「潤」にしてくれる漢方エッセンス。
豊富な漢方抽出液が含有された、朝と晩洗顔後のお肌に塗るジェルタイプのエッセンスです。
洗顔後のお肌にびっくりするほどグングン浸透します。
漢方のにおいがプンプンする薄茶色の液体です。
容器は高級感あふれ、フタもピタッと閉まります。
韓国コスメ 雪花秀


おとなりに気になっていた韓国高級ブランドの「O HUI(オフィ)」があったので、
「何が人気ですか?」と尋ねると「日本の方にはこれが人気です。」と言って、
パウダータイプの日焼け止めを見せてくれました。

携帯に便利な容器に入った、お化粧した上に重ねて塗ることができるSPF50の日焼け止め。

季節はもう夏の終わりだったので、とりあえず今回は購入を見送りました。

同じ階の「ランコム」に移動し、リップグロスの「カラーフィーバーグロス」を物色。

迷ったあげく162番(シークレットピンク)を購入。

21ドルをクレジットカードで支払いました。

後日請求金額を確認すると1,989円でした。

こちらは外国製品なので帰国時に空港で受け取りです。

1階に移動し「バリー」で頼まれていたバッグを購入。

こちらも空港受け取りです。

レシートをなくさないようにしないと・・・


韓国コスメを購入するため地下1階へ。

コスメコーナーの店員さんに持参した紙を見せて一緒に探していただきました。

「ザ・フェイスショップ」の「フレボーテ・コラジェニック・コラーゲン70クリーム」(18ドル)。

こちらは今回購入した韓国コスメの中で2番目のお気に入り。

IMG_7340 (2).JPG

IMG_7703 (2).JPG
コスメの詳細♪
韓国コスメ、『ザ・フェイスショップ』の『フレボーテ・コラジェニック・コラーゲン70クリーム』。 
植物抽出エキスを配合し、お肌を引き締めながら潤いを与えてくれます。
コラーゲンも70%含有。
杜仲樹皮エキスがコラーゲンの量の変化に働きかけ、肌に弾力とハリを取り戻せるそう。
かわいらしい薄ピンク色で甘い香り。
伸びの良いコクのあるクリームです。
韓国コスメ ザ・フェイスショップ


「イッツ・スキン」の「セルトックス フィラー EX」(15ドル)。

IKKOさんが「おネエ★MANS」で紹介した人気商品。

今回購入した韓国コスメの中で3番目にお気に入り。

IMG_7333 (2).JPG
コスメの詳細♪
韓国コスメ、『イッツ・スキン』の『セルトックス フィラー EX』。
シワに働きかける美容液。
注射器形でどうやって使うのか迷いそうですが、日本語の説明書きがあるのでわかりやすいです。
化粧水でお肌を整えたあと、1〜2プッシュの分量をとり気になる部分になじませます。
レフィル付き。
韓国コスメ イッツ・スキン


「スキン・フード」の「ブラックラズベリー アイクリーム」(12ドル)。

IKKOさんの著書「IKKOのキレイを磨くin韓国」でも目元にハリがよみがえると紹介されています。

IMG_7336 (2).JPG
コスメの詳細♪
韓国コスメ、『スキン・フード』の『ブラックラズベリー アイクリーム』。
ブラックラズベリー(覆盆子)と、 12種類の韓方薬草から抽出した成分が配合されている、アイクリーム。
化粧水でお肌を整えた後、適量を目の周りにたたきながら浸透させます。
コクのあるクリームで伸びも良いですが、においが独特なので試してから購入したほうがいいかも。
スキン・フードの特徴は、野菜をはじめとしたいろいろな食べ物は、お肌にもいいという点に目をつけて、
食べ物を原料としてコスメに応用しているということ。
「赤ちゃんのようにキレイな肌を守ってくれる」、という意味を込めて天使模様がトレードマークです。
韓国コスメ スキン・フード


「スキン・フード」の「ゴールドキャビア栄養マスクシート」(5袋入11ドル)。

「セルトックス フィラー EX」と並んで3番目にお気に入りです。

IMG_7342 (2).JPG
コスメの詳細♪
韓国コスメ、『スキン・フード』の『ゴールドキャビア栄養マスクシート』。
スキン・フードの中ではやや高めですが人気の高い、「ゴールドキャビア」ライン。
ロシア産キャビア、純金抽出物、コエンザイムQ10が配合されています。
美容液を含んだ上下2枚に分かれたマスクシートを、顔に広げ密着させ10〜15分後はがします。
お肌に残った美容液を指先でよくなじませます。
マスクシートを取り出した後の袋の中にも、まだた〜っぷり美容液が残っているので、
忘れずしっかり使い切りましょう。
香りも良いので使いやすいです。
韓国コスメ スキン・フード


同じ階の土産品売場には、韓国海苔、キムチ、チョコレートなどがありました。

きちんとしたお土産には最適の「オリーブオイルのり」(13ドル)。

IMG_7331 (2).JPG

大きな1箱に小箱3箱入、小箱1箱に8袋入、1袋にのり8枚入です。

香ばしいごま油の香りはありませんが、上品な味で誰からも好まれそう。

IMG_7429 (2).JPG

IMG_7430 (2).JPG


次は、忠武路(チュンムロ)駅近くの韓国伝統食堂「大林亭」で韓国宮中鍋料理とチヂミの夕食。

店内は会社帰りの人たちで賑わっていました。

IMG_7209 (2).JPG
 

この海鮮鍋は辛くないので辛いものが苦手な方でも大丈夫。

このお鍋は中央が深くくぼんでいて、最後にそこにうどんのような麺を入れて食べます。

IMG_7210 (2).JPG

IMG_7211 (2).JPG

今日の食事の中ではこのチヂミが一番美味しかったかも(笑)

IMG_7215 (2).JPG


(注)この旅行記は2009年8月下旬のものです。


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】韓国へのコース一覧
韓国


韓国食材


かわいいおいしいグルメ情報

posted by 香遊&悠遊 at 22:55 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ日記・ソウル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。