かんぴょう巻は注文でいっぱいだそうで買うことが出来ませんでしたが、
いなり寿司を10個(1,100円)、ものすごい速さで作り上げて包装してくれました。
ご近所でもイベントなどのときのお弁当に愛用されているお店です。
甘辛い味がばっちりしみ込んだつやのある油揚げ♪
「いなり寿司の油揚げの味付けは今でも決まらないことがある」と、
「栗原はるみ」さんがおっしゃっていたことを思い出しながらいただきました。
東京都墨田区業平2-14-6
ちょうど東京スカイツリーの近くでお見かけし、
店舗まで足を運ばずに済んでしまったきびだんごのお店「吉備子屋」さんのリヤカー。
茹でたてのきびだんご(10本500円)にきな粉をたっぷりつけてくれます。
ビー玉くらいの大きさのきびだんごが1串に4個ずつ刺さっていて食べやすい^^
東京都墨田区東向島1-2-14
マンションの1Fにひっそりとある、麩の専門店「麩澤」。
麩まんじゅう(5個入り997円)。
瑞々しく爽やかな香りの笹の葉に包まれた小ぶりの麩まんじゅう。
もちもちで味にクセのない麩と舌の上でさらさらと溶けていくこしあん♪
大口屋の「餡麩三喜羅」もおススメですが、
東京でこんなに美味しい麩まんじゅうに出会えるなんて・・・
東京都墨田区向島2-12-4
高級料亭が点在するエリアにある「青柳正家」。
「菊最中」(1個250円、2個から販売、簡易箱代別)。
菊模様の皮は香ばしくパリパリした食感、餡は粘りのある小豆きんとん餡。
重ね合わせた形になっているので、パカッと2つに割って食べることができます。
東京都墨田区向島2-15-9

【グルメ日記・東京の最新記事】