BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2010年02月02日

ハーゲンダッツ ラ メゾン ギンザ ももいちごアイスクリーム

昨年の7月「ハーゲンダッツが25周年の節目に銀座に新店舗オープン!」、
と話題になったのも記憶に新しいですね。

銀座4丁目交差点から徒歩1分ほどの場所に建つ地上3階&地下1階の真新しいビルが、
ハーゲンダッツ ラ メゾン ギンザ』です。

IMG_9333 (2).JPG

週末は行列ができることもありますが、平日の午前中(11時オープン)はゆったり寛げます。

エレベーターに乗り最初に案内されたのは吹き抜けの「テラス」と呼ばれる2階席、
明るく開放感あふれる空間です。

IMG_9297 (2).JPG

1階はテイクアウト用のオリジナルスイーツを販売。

アイスクリームと同じ材料(卵、牛乳、砂糖)を使用した「プリン」や「アイスマカロン」などが並んでいました。

人気のプリンは従来の「バニラ」「キャラメル」「ラムレーズン」に加え、
新たに「メープル」と「チーズ」が仲間入りしていました。

IMG_9298 (2).JPG

こちらの席もとても良い席だったのですが、「サロン」と呼ばれる4階がどうしても気になり、
お店の方に「どういう場合に4階に案内していただけるのですか?」と質問。

すると「ご希望の旨を言っていただければ空いている場合はご案内いたします。」というお返事。

すかさず「ではもし今4階が空いていたら案内していただけますか?」とたずねると、
「少々お待ちください。」とおっしゃって奥へ行かれた後、
「ご案内いたします。」とエレベーターまで案内してくださいました。

そしてこちらが暖炉やドレープカーテンのある落ち着いた雰囲気の、
「サロン」をイメージした空間の4階です。

IMG_9299 (2).JPG


今日のお目当ては徳島県佐那河内村産の幻のいちごと呼ばれる「ももいちご」を使用した、
期間限定フレーバーアイスクリームのスペシャルメニュー♪

『ももいちごアイスクリーム、ココナッツムースとライムジュレのグラス仕立て』(1,500円)。

底の方からイチゴソース、ライムジュレを重ね、
真中に「ももいちごアイスクリーム」、周りをココナッツムースが囲みビスキュイが1本添えられています。

ピンク色のアイスクリームを想像していた「ももいちごアイスクリーム」は、思いがけず白っぽい色。

なんと「ももいちご」は果肉が白いのだそう。

「ももいちご」の甘い香りをまとった濃厚なミルクアイスクリームの味わいにときどきいちごの果肉・・・

ココナッツといちごの相性もとても良いようです。

IMG_9300 (2).JPG


「リッチミルクアイスクリーム、アマレット風味の冷たいオレンジジュレスープ」(1,150円)。

アマレットがほんのり香るオレンジジュレスープに、コクのあるリッチミルクアイスクリーム、
もちもちの白玉とカットオレンジが浮かび黒蜜がかけられています。

「アイスクリーム×フルーツジュレスープ」、これはかなりおススメの組み合わせですよ♪

IMG_9305 (2).JPG


それぞれ趣の異なる階をエレベーターで移動する方法は、
まるでディズニーリゾートのアトラクションのようで限られた空間をより広く感じさせる効果が。

そば粉を使ったガレットの甘くない軽食メニューもあるので、
ランチや軽いディナーとしてもつかえるお店になっています^^


会計のときにつくってもらった「ラ メゾン プレステージカード」。

100円ごとに1プレステージポイント加算され、
100ポイント到達ごとに10%割引券を、
200ポイント到達ごとに2,000円相当の金券として使えるカードをいただけるそうです。

IMG_9335 (2).JPG


かわいいおいしいグルメ情報



posted by 香遊&悠遊 at 08:50 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ日記・東京(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
TOPへ戻る