かなりの人気店なので週末に予約しようと思っても数日前ではやっぱり無理で・・・
今回は数週間前に電話をしてなんとか予約することができました^^
って遅くなってしまいました、3月初旬の話です。。。
有楽町線「銀座一丁目」駅の7番出口を出てすぐの「ポーラ銀座ビル」。
こちらのビルの11・12Fにあります。
11Fのシャープな感じとは異なる雰囲気の12Fに案内していただきました。
テーブルまわりはペールトーンでまとめられ落ち着いた印象。
ランチタイムの「お昼の4皿コース(◆印)」(2,890円)、
前菜とメインとデザートは数種類のなかから選ぶことができます。
●苺のシャンパンカクテル
お皿に山盛りの苺を持ってお店の方が、
「食前にこちらの旬な苺を使った飲み物はいかがですか?とても人気がございます♪」、
とアピール・・・思わず注文。
フレッシュな苺ジュースのシャンパン割り(1,050円)、ノンアルコールのジュースは800円でした。
◆パン
フランスパン、「T chez」の文字が刻まれたバターはまるでゆで卵のよう。
◆前菜
フォアグラを使ったひと皿。
フォアグラのムースの上に酸味のある真っ赤なソース&フォアグラのサンドイッチ。
こちらはパートブリックを纏ったホワイトアスパラのベアルネーズソース(+1,200円)。
◆季節の有機野菜28〜30種類の盛り合わせ
素材ごとに調理法や味付けが異なりさまざまな食感と味を楽しむことができます。
どのお野菜からいただこうか迷いながら口に運びます。
ひと口サイズで食べやすい♪
●季節のポタージュスープ
この日は「紅あずま」のスープ(+600円)でした。
◆メイン
「地魚と海老のクネル」。
魚と海老のプリプリした食感のすり身に濃厚なベシャメルソース。
こちらは「地魚とズワイ蟹のガト−仕立て」、トマトソースです。
◆デザート
デザートは3種類のなかから選ぶことができます。
卵やバニラビーンズ、ヴァローナチョコレート、日向夏など素材を持ってきて説明をしてくださいます。
人気の「パンプディング」は量もたっぷり。
こちらはさっぱりした日向夏のコンポートのスープ仕立て、バニラアイスと飴を添えて。
◆コーヒーまたは紅茶
11Fの化粧室に続く通路はなんだか幻想的。
お水はサービスしてくださいますが、ペリエ(750ml1,050円)を1本注文。
サービス料を入れて合計金額は約12,000円でした。
この日はカウンター席も個室もほぼ埋まっているようでした(ほぼ女性で)。
次回はスペシャリテの「生ウニの貴婦人風」(980円)をいただいてみたいです♪

【グルメ日記・東京(洋食)の最新記事】