BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2010年04月18日

CHINESE RESTAURANT 礼華

新宿御苑大木戸門近くのチャイニーズレストラン『礼華』。

週末のランチタイムにうかがいました。

IMG_0942 (2).JPG

平日限定のサービスランチは無くコースは3,675円からだったので、
アラカルトで注文しました。

和の鉄人「道場六三郎」さんお気に入りの「江南の黒酢の酢豚」(1,575円)。
(ちなみにおこげも美味しいと推薦なさっています。)

厚めの豚肉を揚げて香ばしい黒酢のあんをからめてあります。

お肉はやわらかく甘酸っぱい味が食欲をそそる1品。

IMG_0944 (2).JPG

「花巻」(210円)、お値段が安かったのでつい注文^^

IMG_0947 (2).JPG

「焼豚のチャーハン」(1,260円)。

ちょっと甘めの味付けが女性向きかも。

IMG_0949 (2).JPG

「礼華特製黒胡麻タンタン麺」(1,365円)。

あらかじめ2つに分けて持ってきてくださったので写真は1/2サイズです。

麺は細くコシがありスープは濃いめの味。

お店の特製とか書いてあるとまたつい注文^^;

IMG_0952 (2).JPG

「礼華自家製やわらか杏仁豆腐」(525円)。

冷たくてさらりとしたのど越しが心地良く、
クリーミーな味わいがお口の中をシアワセに・・・してくれます。

IMG_0955 (2).JPG

お天気の良い日はテラス席も気持ち良さそう♪


かわいいおいしいグルメ情報



posted by 香遊&悠遊 at 22:07 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | グルメ日記・東京(中華) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

礼華 / 新宿御苑 | 中華料理
Excerpt: 思いたった頃たまに行く礼華。 この辺りの飲食店にしては、ややお高い店。 初めて行ったのは3年位前だったっけ。 なんでこの場所でこの価格帯??... と思ったけど、 その後うまく軌道にのり流行っているよ..
Weblog: Guess Donata?
Tracked: 2010-08-13 16:53
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。