BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2010年05月06日

オテル・ドゥ・キタオカ

ゴールデンウィークに豊島区西池袋の『オテル・ドゥ・キタオカ』へランチに行ってきました。

この日は高校時代の友人たちとひっさびさの再会ということで、
交通の便の良い池袋周辺でゆっくりできるところをと思いこちらを予約しました。

要町の駅のすぐ近くでしたが、池袋駅から歩いても十数分でした。


入口には「今日は予約で満席です」といった内容の貼紙。

IMG_1297 (2).JPG

ランチプリフィックス3,800円のコースは前菜、スープ、メイン(肉or魚)という内容です。

アミューズはホタルイカ。

IMG_1279 (2).JPG

こちらはサービスでいただいた2つ目のアミューズで、
ムースの上にウニとコンソメのジュレがのっていました。

少し酸味があり、さっぱりとのど越しの良い一品♪

IMG_1281 (2).JPG

前菜は「海の幸と大根とアサリのタルタル サラダ仕立て サフラン風味のクリームソース」。

下のサイコロ状に小さくカットされた大根はやわらかくスープの味がしっかりしみ込んでいました。 

上にのせられた海の幸はエビ、イカ、ホタテ、タコ、サーモンなど種類豊富で、
それぞれカットの方法や調理法に気を配っている感じがしました。

IMG_1284 (2).JPG

京芋のポタージュスープ、クリーミーですがあっさりした後味。

IMG_1286 (2).JPG

メインはお魚を選びました。

「築地 又は 長崎県(五島列島)からの鮮魚 その日のスタイルで」。

白身のお魚に付け合せの野菜がたっぷり、2種類のソースが添えられていました。

IMG_1289 (2).JPG

デザートはケーキとアイスクリームの盛り合わせで、友人たちとは少しずつ違う内容でした。

IMG_1292 (2).JPG

コーヒーは、長々とおしゃべりをしていたらおかわりのサービスをしてくださいました♪

IMG_1295 (2).JPG

パンは丸いパンとフランスパンの2種類です。

12時少し前にお伺いして3時過ぎまで長居してしまいましたが、
他の方々も皆さんゆっくりと寛いでいるように見えました。

シェフも何度も客席の方に顔を見せていました。

とにかく友人たちが皆とても喜んでくれたことがなによりです^^


かわいいおいしいグルメ情報



posted by 香遊&悠遊 at 08:58 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ日記・東京(洋食) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
TOPへ戻る