「久兵衛」の太巻と今話題の食べるラー油、その名もそのまま『食べる辣油(ラー油)』をテイクアウト。
本館「テラスレストラン」内の「シェフズガーデンテラス」ではどちらとも売り切れで、
別館まで買いに走りました^^;
こちらは江戸前寿司の名店「久兵衛」の「太巻」(3,150円)。
穴子、玉子焼き、きゅうり、海老、シイタケ、かんぴょうなどの具がたっぷり。
玉子焼きのなめらかな舌触りが印象的。
『京都ホテルオークラ』の中国料理「桃李」特製『食べる辣油』(100g735円)が、
3月から東京でも販売開始。
厳選されたエシャロット、にんにく、干しエビなどの具材をたっぷり配合したラー油です。
特に干しエビのうま味が際立つ、香り高い上品な味。
そのままだとあまり辛くありませんが、加熱すると辛いです。。。
.JPG)
おいしいグルメ情報
3月から東京でも販売開始。
厳選されたエシャロット、にんにく、干しエビなどの具材をたっぷり配合したラー油です。
特に干しエビのうま味が際立つ、香り高い上品な味。
そのままだとあまり辛くありませんが、加熱すると辛いです。。。

【お取り寄せ・調味料の最新記事】