BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2005年01月07日

セコムの食 養々麺

以前、日テレのおしゃれカンケイ芸能人お取り寄せスペシャルの中で、渡辺満里奈が紹介していた、「養々麺」。

指定しておいた日曜日の午前中に、楽しみにしていた「養々麺」がようやく届きました。

a5

まずは「養々麺」がはいっている箱を見てビックリ!茶色の雲?みたいなものがいくつか浮かび、さらに「養々麺」に対する思い入れがしぶい字でかかれており、箱はなんともおしゃれで、しぶい。
この箱を見ているだけで、中身の「養々麺」がすごく期待できそうです・・・・ワクワク、ドキドキ。

a5

さっそく、食べてみることに・・この「養々麺」、調理はいたって簡単。
まず、麺とかやく(きのこ入りの具)を丼に入れ、さらに沸騰直後のお湯を入れ、ラップでふたを。
そして待つこと3分(悠遊は2分くらいがベストだと思いますが)、最後につゆと七味をいれて、できあがり!
とても、お手軽だけどすごくうまい。
子供達も、「美味しい、美味しい」と、嬉しそうに、あっという間に食べてしまいました。
子供も、本当に美味しいものは、わかるんですよね。

a6


ところで、この「養々麺」の材料ですが、全て国産素材のみで、どれもとてもこだわりが感じられます。
まず、つゆは、ひと晩水出しした日高昆布のだし汁のなかに三陸沖鰹節を入れて合わせだしを作り、さらに自家製の返しを加え醤油で味を調えた本格的な和風味。
だしの効いたつゆのおいしそうな香りがあたりに立ち込め、食欲をそそりますよ。

また、薬味もこっており、京都の老舗一休堂の七味唐辛子で、だしの効いたつゆに、ピリッとアクセント!
これが実によく合います。

そして肝心の「養々麺」は長崎・島原地方の手延べ素麺に最新の加工技術を取り入れた、3分で作れる簡単麺。
麺作りには、国産小麦粉と長崎産の塩、雲仙山麓の伏流水を使用というこだわりよう。
生地を十分にこねた後、低温で熟成させ、麺にしっかりとしたコシと旨みを出すことが養々麺の美味しさの秘密とのこと。
コシが強く湯のびしない麺は、本当に美味しい!!最高!!

a7



この「養々麺」さらにうれしいことには、低カロリー(218.2Kcal)で消化もいいということ。
夜遅く小腹がすいたときや、受験生の夜食にもいいと思いますし、ダイエットの気になる女性や、病人にも適していると思います。

今回取り寄せたのは、10食セット。
さっそく、食べてみて美味しかったので、風邪で寝込んでいる実家の母にもおすそわけ。
すごく喜んでいました。
ところで、まだ5食残っているから、もう1回食べられるな・・いつ食べようかな。

⇒詳細は、以下の写真をクリックしてください。




posted by 香遊&悠遊 at 23:49 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(2) | お取り寄せ・麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして!いつも拝見させていただいております!
このたびトラックバックさせていただきました。

養々麺美味しかったです!これぞ日本のインスタント麺って思いました〜(笑)
Posted by うな&こーわ at 2005年09月07日 22:30
コメントいただきありがとうございます。

こちらの養々麺ですが・・本当においしいですよ。
なんか、食欲がないな・・なんて時にも、美味しくいただけます。

ぜひ、おためしください。
Posted by 悠遊 at 2005年09月07日 23:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

養々麺
Excerpt: なんとなくいつもお世話になっている阪急キッチンエールという宅配カタログで気になっていた 養々麺を注文してみました! インスタント温そうめんって感じですかね~。 冷たくしてもお召しあがれますと書いて..
Weblog: うな&こーわのたべあるきん
Tracked: 2005-09-07 22:27

セコム
Excerpt: セコムの最新情報をチェック!ad3();         セコム ニ...
Weblog: [TW] HOTWORDS
Tracked: 2005-09-12 06:25
TOPへ戻る