行ってみたいと思いつつ小田急線の駅から少し離れているので、
いつも駅周辺のお店に入ってしまいがち。
でも「今日こそ行くぞ〜!」と心を決めて夕方5時頃、夜の部が始まってすぐに伺いました^^
平日のお昼は定食があるのですが、夜は無いので単品で注文。
こちらはあけび(1,940円)、ヒレカツのことです。
2つにカットされた小さなヒレカツが4つお皿にのっていました。
ちなみにロースカツはお店の名前でもある、椿です。
お店の方によると、本当にカツが好きな人はロースを注文なさるそうです。
ご飯(小盛り180円)、赤だし(とうふ270円)、漬物付き。
実はヒレカツは2人で1つ注文し分けて食べましたが、十分な量でした。
大きなお皿を持ってきてロースカツを大量注文していく近所の方もいらっしゃいました。
以前和菓子をご紹介の『成城あんや』。
お店の奥にある茶房で食後のデザートを食べようと寄ってみました。
前回と同じく「クリームあんみつ」(900円)を。
南伊豆産の天草でつくられた寒天は透明感がありぷるぷるとかなりの弾力。
きっちり四角にカットされた形ではなく不規則な形なので、種子島産の黒蜜とよく絡みます。
今回は夕方だったこともあり他に誰もおらず貸切状態でしたが、
昼間伺ったときは人気店らしく混んでいました。

【グルメ日記・東京の最新記事】