BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2010年10月05日

銀座で和のランチ&デザート

銀座三越リニューアルオープンで賑わう銀座4丁目交差点付近・・・

そんな喧騒から少し離れた東銀座寄りにある、
美味しい京粕漬のお店「魚久」銀座店へ行ってきました〜

魚の粕漬は焦げやすいので自宅で美味しく焼くのは案外難しい。。。

そんな人に朗報♪

お店の2階にある「イートインあじみせ」で、
焦げずにふっくら焼けたお魚がお値打ち価格でいただけるんです♪

頼んだのはキングサーモンを使った「さけ京粕漬定食」(1,050円)、
だし巻卵、漬物、昆布佃煮、サラダなどがセットに。

売店で買っても一切れ630円するさけの京粕漬、
このお値段でこの内容はきっとだれもが満足するはず♪

平日お昼のみの営業です。

IMG_3006 (2).JPG


その後4丁目交差点の方へ戻り、「銀座鹿の子」へ。

こちらも1階は売店、喫茶は2階にあります。

お持ち帰り用の「あんみつ」に比べるとちょっと高いかな?と思いつつ、
「鹿の子あんみつ(つぶし餡)」(1,330円)を注文しました。

みつは3種類、白蜜、黒蜜、黄金蜜から選べて、今回は珍しい黄金蜜に。

寒天の上にたっぷりのつぶし餡、栗、大きな花豆など数種類の豆、白玉など。

お店自慢の豆たちがこれでもか〜とたっぷり大集合!

おかげで蜜をかけなくても十分甘さを堪能できました(苦笑)

IMG_3003 (2).JPG


かわいいおいしいグルメ情報




posted by 香遊&悠遊 at 20:40 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ日記・東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。