今回はちょっとリッチにグリーン車だったりしたので、
女性客室乗務員「グリーンアテンダント」さんから最初にお手拭きのサービス。
それから何回でもオーダーできるソフトドリンクの無料サービスなどがありました。
ちなみにこちらはホットコーヒー。
お水は小さいサイズのペットボトルで提供されます。
そして電車での旅といったらメインは駅弁ですよね〜(笑)
東京駅「グランスタ」内の「ぎんざ泥武士」で買った2段重ねのお弁当(2,500円)は、
銀座店でランチに供される一番人気のメニューと同内容。
たくさんの野菜以外にお肉やお魚なども入りバランス良くつくられています。
福島の天然炭酸水「aWa心水」(250円)は「エキュート東京」内の「nicolina(ニッコリーナ)」で。
国産の炭酸水って珍しいですよね。
瓶なので持ち運びには不便ですが、なんか安心できる美味しさ♪
同じくエキュート東京にあるあんぱん専門店「東京あんぱん 豆一豆」の、
焼き上がり時間には行列もできたりする「豆褒美」(250円)。
大きさと甘味の異なる小豆をブレンドした餡で食感が楽しいあんぱん。
東京駅銘品館内の「千疋屋総本店」で購入したデザート、
絹のようになめらかな舌触り「絹ごしフルーツ杏仁マンゴー」(525円)。
高級品種アルフォンソマンゴーをたっぷり使った「完熟マンゴープリン」(525円)。
別添えのクリームをかけていただきます♪
客室乗務員さんが時々ゴミの回収もしてくれるので快適に過ごせました〜
約3時間で八戸駅に到着です。
天然炭酸水 aWa心水
千疋屋総本店
温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』
おいしいグルメ情報
【グルメ日記・その他の最新記事】