BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2010年10月22日

青森旅行Vol.6〜古牧温泉青森屋〜

八戸方面へ南下して、青森旅行2泊目は古牧温泉「青森屋」。

1日目に立ち寄った「奥入瀬渓流ホテル」と同じく星野リゾートが再生を手掛けた旅館です。

広大な敷地内に宿泊棟が点在し、池に浮かぶ幻想的な露天風呂「浮湯」が人気の宿。

IMG_2146 (2).JPG

古民家風の本館ロビー。

IMG_2148 (2).JPG

到着するとすぐにリンゴシャーベットのサービス。

IMG_2147 (2).JPG

客室。

IMG_2150 (2).JPG

売店の売れ筋bP、青森屋オリジナルのおまんじゅう。

IMG_2153 (2).JPG

お祭りを観賞しながら食事ができるショーレストランで夕食。

●夏八寸(トマトのすり流しなど)

IMG_2154 (2).JPG

●お造り(帆立、水蛸、鮪、烏賊)

IMG_2155 (2).JPG

●5段蒸篭

@小川原湖牛

IMG_2156 (2).JPG

A山菜炊き込みご飯

IMG_2157 (2).JPG

B海の幸盛合わせ

IMG_2158 (2).JPG

C地場産温野菜

IMG_2160 (2).JPG

D長芋とろろ饅頭みぞれ煮

IMG_2159 (2).JPG

●郷土料理(南部せんべい汁)

IMG_2161 (2).JPG

●甘味(生フルーツゼリー)

IMG_2163 (2).JPG


翌日朝食はこちらの食堂でバイキング。

青森の食材を豊富に使用したお料理が並びます。

IMG_2168 (2).JPG

IMG_2166 (2).JPG

IMG_2167 (2).JPG


津軽三味線のショーが行われたり、レトロな遊び場、売店などが集まる広場。

IMG_2149 (2).JPG

IMG_2169 (2).JPG

売店で購入した、青森土産の定番「ラグノオ」の「パティシエのりんごスティック」。

IMG_2164 (2).JPG

「アップルスナック(ジョナゴールド)」は軽〜い食感と爽やかな甘さでと〜っても美味♪

IMG_2165 (2).JPG

ほどよい酸味が魅力の「アップルスナック(紅玉)」は3〜8月限定商品でした。

IMG_2188 (2).JPG


ラグノオ パティシエのりんごスティック

アップルスナック(ジョナゴールド)

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』


かわいいおいしいグルメ情報

posted by 香遊&悠遊 at 17:08 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ日記・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。