BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2011年02月07日

パークサイドダイナー インペリアルパンケーキ 

以前ご紹介の「フレンチオニオンスープ」の缶入りスープがお気に入りの『帝国ホテル』。

ちょっと遅めのランチで『Parkside DINER (パークサイドダイナー)』に伺いました。 

IMG_0305 (2).JPG

「野菜カレー」(2,400円)とスープセット(スープ + コーヒーまたは紅茶付き)(1,300円)、
この日のスープは「大麦と野菜のクリームスープ」でした。

缶入りのクリームスープよりあっさり味で、胃にやさしい感じ。

IMG_0294 (2).JPG

なす、アスパラ、かぼちゃ、プチトマト、ブロッコリー、じゃがいも、エリンギに豆、
それぞれの素材の美味しさを引き出す方法で調理され、ライスに添えられています。

彩りが美しく、「こういうカレーもいいね♪」と言いながらいただきました。

私だったらまちがいなくカレーと一緒に煮込んでいますから(笑)

IMG_0300 (2).JPG

カレーの入ったソースポット(正式にはグレービーボートと呼ぶらしいですね・・・)は、
きちんと温められ(というか取っ手が持てないくらい熱かった。。。)、カレーが冷めないよう配慮。

辛さはあまりなく甘みとコクのあるカレーは、あえて裏ごししないで食感を残しているそう。

薬味は福神漬け、らっきょう、フライドオニオンの3種類。

IMG_0302 (2).JPG

スープセットの飲み物、アイスコーヒー。

IMG_0298 (2).JPG


「インペリアルパンケーキ」(1,300円)を3人で1枚ずつ分けようと思い、ひとつだけ注文。

3枚重ねのパンケーキにホイップバターが載せられ、メープルシロップが添えられているはず・・・

ところが最初から分けてきてくださるようお願いしたわけではないのですが、
お皿に1枚のパンケーキが3人分、そしてなんとホイップバターは1人1ポーション!

おそらく私が注文時に「3枚ですよね?」と確認したことから、推測し配慮してくださったのだと思います。

こういう心づかいが「やるな〜」と思わせます。

IMG_0303 (2).JPG

美しい色と形の正統派パンケーキは、口あたりはしっとりやわらかく口どけはなめらかでした。

このあとホテルショップ「ガルガンチュワ」へ・・・


よろしければ「表参道Eggs'n Things」「七里ガ浜bills」「横浜Motoya.Pancake Ristorante」の、
パンケーキ記事もあわせてお読みくださいませ♪ 
お店によって、色・形・厚み・食感・味・・・とさまざまです。


かわいいおいしいグルメ情報

posted by 香遊&悠遊 at 16:50 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ日記・東京(洋食) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック
TOPへ戻る