以前うかがったことのある嵯峨野「森嘉」のお豆腐とか・・・
そこで、東京で食べられるお豆腐料理のお店を1軒ご紹介します♪
上野公園の借景を上手に取り込んだ歴史ある料亭『韻松亭』。
いただいたのはお昼の会席、「豆富ゆば会席<清流>」(4,800円)。
先付(五種豆) 椀(おから汁)
お造里(真鯛)
八寸&おかわり湯葉 焼物(鮭のけんちん焼き)
煮物(豆乳仕立て湯豆腐) 水菓子
食事は土鍋で炊いた「とり五目ご飯」(赤だし、香の物付き)でした。
もうすぐ桜の季節を迎えますが、その頃がこちらのお店を訪問するベストシーズン!
2階席がおススメです。
<2010年12月訪問>
そして京都のお土産は「亀屋陸奥」の「松風」。
白味噌の奥深い味わいとケシの実の香ばしさが、食欲をそそるお菓子です。
弾力のあるパンのような食感で、以前ご紹介の「フリアンのみそパン」を思い出しました。
ちょっと硬くなっちゃたかな・・・というときは、
オーブントースターに入れ霧吹きで水を吹いてから軽く温めれば、甘さと香ばしさが増し軽さも戻りますよ^^

【お取り寄せ・和菓子の最新記事】