BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2011年03月01日

美食の宝庫!京都のお土産 第3弾

京都のお豆腐は美味しいですね〜

以前うかがったことのある嵯峨野「森嘉」のお豆腐とか・・・

そこで、東京で食べられるお豆腐料理のお店を1軒ご紹介します♪

上野公園の借景を上手に取り込んだ歴史ある料亭『韻松亭』。

IMG_0196 (2).JPG

いただいたのはお昼の会席、「豆富ゆば会席<清流>」(4,800円)。

     先付(五種豆)          椀(おから汁)
IMG_0175 (2).JPGIMG_0176 (2).JPG
IMG_0179 (2).JPGIMG_0180 (2).JPG
     お造里(真鯛)

  八寸&おかわり湯葉      焼物(鮭のけんちん焼き)
IMG_0185 (2).JPGIMG_0186 (2).JPG
IMG_0189 (2).JPGIMG_0192 (2).JPG
 煮物(豆乳仕立て湯豆腐)        水菓子  

食事は土鍋で炊いた「とり五目ご飯」(赤だし、香の物付き)でした。

IMG_0191 (2).JPG

もうすぐ桜の季節を迎えますが、その頃がこちらのお店を訪問するベストシーズン!

2階席がおススメです。

<2010年12月訪問>


そして京都のお土産は「亀屋陸奥」の「松風」。

IMG_3693 (2).JPG

白味噌の奥深い味わいとケシの実の香ばしさが、食欲をそそるお菓子です。

IMG_3697 (2).JPG

弾力のあるパンのような食感で、以前ご紹介の「フリアンのみそパン」を思い出しました。

ちょっと硬くなっちゃたかな・・・というときは、
オーブントースターに入れ霧吹きで水を吹いてから軽く温めれば、甘さと香ばしさが増し軽さも戻りますよ^^


かわいいおいしいグルメ情報

posted by 香遊&悠遊 at 23:05 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。