BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2006年08月07日

山本屋本店の味噌煮込うどん

飛騨高山夏の旅・・グルメ情報!!

2006080704.jpg
名古屋城と言えば・・金の鯱!!外から見て、こんなにはっきり見えるとは・・感激です!!

2006080701.jpg旅の初日の一番のお楽しみは・・名古屋での昼食。
山本屋本店の味噌煮込うどんです。








2006080702.jpg 2006080703.jpg

ちょうどよくつかった漬物(上の左の写真)が、なんと食べ放題です。
うどんがでてくるまでの間に、2回もおかわりをしてしまいました。
濃い味がお好きな方には、少々、物足りないかもしれませんが・・醤油や塩で味付けを。

それにしても、味噌煮込うどんは、美味しかったです。
見た目には、結構、濃い目の味の汁のようですが・・
一口で癖になりそうな・・結局全て飲み干してしまいました。

シコシコした張りのある生麺、
上質のむろあじ節と宗田鰹節をブレンドした香り高いかつおだしに、鶏がらだしとたまりをあわせた深い味わいのだし、
三年間醸造した地元特産の赤味噌、白味噌にザラメを独自の技術でブレンドしたコクと旨みのあじ味噌・・

またまた、食べに、名古屋まで行きたくなってきました。


⇒ 山本屋本店のサイトでお取り寄せできます。



posted by 香遊&悠遊 at 22:19 | 東京 ☁ | Comment(1) | TrackBack(2) | グルメ日記・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私は名古屋に転勤になって、山本屋の味噌煮込みうどんを食べましたが、関西人の私にとっては、生煮えで固いうどんは、正直おいしいとは思えませんでした。
みそのつゆはよいのですが、あのうどんは、ちょっと・・・。

名古屋生まれ、名古屋育ちの同僚に聞くと、名古屋ではあれが当たり前とのこと。
私は、名駅の中にある讃岐うどんの方がおいしいかったです。
Posted by BMW好きの中年 at 2008年11月11日 00:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

山本屋本店や世界の山ちゃんは名古屋発世界発信グルメに!
Excerpt: 日本全国祝賀ムードだ。ニュースカテゴリーブログでもこの話題で持ちきりのようだ。 でも、あえてこの話題には触れないでおく。 持ち味は辛口なので、慶祝ものは苦手。変に茶化したりすると、右翼から..
Weblog: かきなぐりプレス
Tracked: 2006-09-06 20:51

博多屋@中央区 大阪【マクロビオティックのレストラン・教室・宿情報バンク】
Excerpt: マクロビオティックな生活を送りたい。 レストラン・ 教室・宿が知りたい。そんな方が増えています。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓こんにちは。マクロビオティックに夢中のテツです..
Weblog: マクロビオティックな生活を。マクロビオティック レストラン・教室・宿情報バンク
Tracked: 2006-09-20 12:14
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。