「キャプテンズクック」の自家製ドレッシング(800円)。
玉ねぎの辛味とにんにくの風味が味覚と嗅覚を刺激します♪
温野菜よりも生野菜、それもレタスの類がやはり相性が良いみたい。
日持ちしないのが気になりましたが、結構速いペースで使い切ってしまいました^^
『パストディオ』の『生パスタ』と「カルボナーラソース」。
フォン・ド・ボーを使ったカルボナーラソースは、フランス料理を思わせる深みのある味。
コクがしっかりと感じられるクリーミーなソースです。
生パスタはスパゲティー、タリアテッレ、リガトーニの3種類。
カルボナーラには平麺のタリアテッレがおススメです。
麺を塩を入れず約2分茹で、手早くソースと混ぜれば出来上がり!
乾麺では到底味わえないもっちりした食感が楽しめます♪
ソースには少量のベーコンも入っていますが、
ボリュームを出すためにお気に入りのハムを追加しました。
いっとりしてやわらかいロースハムはそのままでももちろん美味しいのですが、
今回はダイス状にカットしてフライパンで焼き目をつけてパスタにトッピング。
本格的なクリームパスタが自宅でこんなにも簡単につくれてしまうなんて…
少し料理の腕が上がった気分になりました☆
パストディオ 生パスタ

これからの季節、蟹がおいしい季節ですね。
☛ かに本舗 かにのお取り寄せランキング!

【お取り寄せ・麺類の最新記事】