江の島・鎌倉フリーパスを買って、先日鎌倉に繰り出してみました〜^^

江ノ電由比ヶ浜駅

駅から徒歩3分、住宅街の一画に建つ古民家レストラン「松原庵」。

お昼の由比コース(2,800円) 茄子の南蛮漬け 彩り野菜のバーニャカウダ 本日のお造り

青豆とうふの醤油豆がけ 鴨ロースのカルパッチョ
七穀餅の揚げだし 揚げ蕎麦の豆腐味噌添え
天ぷら

お蕎麦
テラス席も魅力ですが、店内席がご希望ならば予約は必須と感じました。
カフェが併設されているので、食事の後にデザートやコーヒーをそちらでいただくのもよさそう♪
江ノ電和田塚駅

駅から線路を渡ってすぐの古民家カフェ「無心庵」。


豆かん(600円)

ふっくらした赤えんどう豆がご自慢ということなので、シンプルに豆かんを選択。
お庭の向こうに走る江ノ電を眺めながら、の〜んびりした時間を過ごせます。
さて、これから鎌倉駅に行って小町通りをぶらぶらしようか、
はたまた長谷駅から大仏さまを目指そうか考えあぐねていた私たち。
「駅にもどって最初に来た電車に乗ろう」ということになり‥、来た電車は長谷駅方面。
江ノ電長谷駅

駅から大仏さまへ行く途中にあるお店「鎌倉いとこ」に立ち寄り。
かぼちゃきんつば(180円)

色鮮やかなかぼちゃ餡に小豆の粒がアクセントのきんつば。
ほっくりした食感の餡にもっちりした皮、甘過ぎないところも◎。
大仏さま鑑賞の後は「Bergfeld(ベルグフェルド)」長谷店へ。

ブレンドコーヒー

アップルパイ
美味しいコーヒーをいただいた後は、
お店入口横に陳列されたドイツパンを買って帰途につきました^^
噂通り‥長谷駅周辺はやはり平日でも混んでいました。
鎌倉駅はきっともっと人が多いのでしょうね。

【グルメ日記・神奈川の最新記事】