8日間のハワイ旅行から戻って、かれこれ1週間になります。
今年は息子はひとりでお留守番、夫と娘と3人で行ってきました〜
旅行出発前々夜、娘が前髪を自分でカットしその短い髪の毛が目の毛穴に刺さって、
眼科の夜間救急外来へ。
出発当日には娘のコンタクトレンズが破れその破片が目のなかに残り、
慌ててまた眼科に駆け込み。
その足で急いで空港へ向かい、首都高の事故渋滞に巻き込まれながら、
ようやく成田までたどり着いたのでした。
そして帰国後は息子がためた、山のように積み上げられた
息子がつかったフリーソフトと一緒に怪しげなものがパソコンに入り、その駆除に悪戦苦闘。
旅行前後の慌ただしさと気苦労はもう思いだしたくない感じで・・・
色々とトラブル続きだったので、なんとか旅行から無事帰国できたことに感謝しています♪
それでは、ハワイ出発前の準備編です^^
年々衰える肌とパサつく髪をハワイの強い日差しから守るため、
新調した日焼け止めとヘアオイル。
今年4月にオープンしたアパレルブランド「Tommy Bahama(トミーバハマ)」の銀座店。
併設されたレストランで、ラム酒の入っていないモヒート。
モヒート風=i500円)
ライムとミントと炭酸ですっきりする夏向きのジュースです。
今年6月吉祥寺にオープンしたパンケーキ専門店、
「Original Pancake House(オリジナルパンケーキハウス)」。
ダッチベイビー=i1,280円)
ホイップバター、パウダーシュガー、レモン付き。
バターとシュガーは店員さんが、生のカットレモンは自分でしぼります。
年中ダイエット中の私は「お砂糖は少なめで」とお願いしました^^
バターがたっぷりしみた生地はしっとり、もっちりした食感、
そして立ち上がった側面はパリッとした食感を楽しめます。
2人でシェアしてちょうどいい量ですが、
ひとりだけのときは「バターも少なめで」とお願いするのがよさそうです。
ホノルルグリーンに癒されるカフェ「Honolulu Coffee(ホノルルコーヒー)」。
コナコーヒークリームパンケーキ=i850円)
コーヒー味のほろ苦いクリームが載った3枚重ねのパンケーキ。
「これならひとりでいけそう」と食べ始め思ったのもつかの間、
クリームのなかに潜んでいたバニラアイスクリームのおかげで敢え無くギブアップ。
やはりシェアが鉄則でしょうか‥?
「ホテルオークラ東京」本館1Fの「テラスレストラン」。
ガーデン席の向こうには屋外プール。
7月20日〜28日に行われていたサマーハワイアングルメフェアで、
「ザ・カハラホテル&リゾート」の代表的なメニューをいただいてきました。
プランテーションアイスティー=i1,260円)
ビーフラビオリとチンゲン菜入りコンソメスープ=i1,365円)
本日の鮮魚のグリル=i2,835円)
本日のお魚はカジキマグロでした。
カハラバーガー=i2,730円)
牛ひき肉のハンバーグに目玉焼き、ホワイトチェダーチーズ、アボカドディップ、
カリカリベーコン、玉ねぎをサンドした人気のバーガー。
カハラオリジナル薄焼きパンケーキ=i1,260円)
クレープより少し厚めのパンケーキがくるりと巻かれて3本に、
いちご、マカデミアナッツアイスクリームが添えられていました。
重すぎないテイストのメープルバターソースのおかげか、
あるいは3人でシェアしたので1本しか食べられなかったからなのか、
「このパンケーキのプレートだったらひとりでも完食できそうだったわ」
・・・とひそかに思った私でした^^
おいしいグルメ情報
【グルメ日記・ハワイ&グアムの最新記事】