上の写真、なんか、いいと思われませんか?
藁葺き屋根の古民家・・のどかな感じで・・悠遊はこういうのって好きなんですよね。
ところで、どちらの風景かおわかりになりますか??
答えは、川崎市立日本民家園です。
200〜300年前に建てられた古民家が、なんと25軒もあります。
この場所、川崎市とはいえ、広大な山の生田緑地の中にあるため、よくある人工的なテーマパークとは少々異なります。
まるで、どこかの田舎の農村に紛れ込んだような・・
ところで、こちらの民家園では、『そば処 白川郷』で、おそばをいただけます。
合掌造りの旧山下家住宅の1階がそば屋になっています。
たぬきそばを食べましたが、そばにこしがあって、美味しかったですよ。
それに、風情があっていいですよ。
ぜひ、おためしください。
旅革命【トクー!】
さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング
【グルメ日記・神奈川の最新記事】