BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2005年07月18日

週末プチ旅行その6 萬八ひもの店

DSCF007666.JPG

熱海で見つけたもう一つの注目ショップが、ここ萬八ひもの店。

地元の方にも人気のお店で、いい素材、天然の素材に、天日干し・・といたって当然のことですが、徹底されていることから、こちらのお店のひものは、どれも美味。
翌日の夕食でいただいだいたアジの干物・・・最高でした!!

ぜひ、ご利用ください。

萬八ひもの店
静岡県熱海市田原本町5−5
0557−82−2430


DSCF007444.JPG

今回、残念ながら食べることができなかった・・・トンカツ喜撰です。
お店まで行ってみたのですが・・・・・


DSCF0079.JPG

熱海から湯河原へ、そして奥湯河原を経由して、午後5時頃に、箱根へ。
途中、強烈な濃霧のところがあり、一時、どうなることか心配でしたが、なんとか、ここまで無事到着。
少し暗くなった、芦ノ湖畔で、写真を。
それにしても、涼しいな。
奥湯河原では30度近くあった気温が、ここでは、22、23度・・少し寒いくらいです。

そして、最後に、御殿場プレミアム・アウトレットモールへ。
もう、何度も来ていますが、いつ来ても人でいっぱい。人気エリアです。

狙っていたショップ・・
Georg Jensen ジョージ ジェンセン 0550-70-1255 はまだオープンしていませんでした。

今回の旅行の締めくくりに、沼津魚がし寿司で夕食。
ここは、安くてうまい!!お腹いっぱいお寿司を食べたい方は、ぜひ、ご利用ください。
いつも混んでいるので、30分ほど並ぶ必要がありますが、待つ価値はあると思います。

お腹いっぱいになり、少々眠くなりましたが・・・・
渋滞もなく順調に、1時間半ほどで、無事帰宅。

これで、今回の週末プチ旅行は終了です。

⇒ 週末プチ旅行その7
⇒ 週末プチ旅行その5


目目目目さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング



posted by 香遊&悠遊 at 01:17 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ日記・静岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
TOPへ戻る