BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2005年08月01日

軽井沢の『レストラン プラン デルブ』で昼食

DSCF5555.JPG

今週末・・軽井沢へ日帰りプチ旅行へ。

軽井沢に住む知人から教えてもらった、フレンチレストラン、『レストラン プラン デルブ』で少し遅めのランチを。

塩沢交差点を、塩沢湖方面に曲がり、すぐ左にあります。

ここのレストランは、本当に美味しいですよ。
軽井沢界隈には、たくさんのレストラン、食事処がありますが・・
こちらの『レストラン プラン デルブ』は自信をもっておすすめできます。


今回は、前菜とメインから一品づつ選ぶ、ランチコースをいただきました。
詳細は、こちらを。

レストラン プラン デルブ
Tel&Fax 0467-46-5755
12:00〜14:30 18:00〜22:00
定休日 水曜日
 


DSCF5556.JPG

昼食の後、軽井沢プリンスショッピングプラザへ。

夏休みとあって、人、人、人・・・・
多くの人が、ショッピングを楽しんでいました。

軽井沢プリンスショッピングプラザの詳細は、こちらを。


ひらめきニューイーストから、ニューウエストへの最短は・・・芝生の広場がいいですよ。
とてもよく整備された、広大な芝生の広場。
なんでも、今年から開放されたとか。
もともとは、ゴルフ場?とあって、芝生も、青々していてきれい。
芝生で、ごろり昼寝もOK、子供とボール遊びもOK、木陰で読書もOK・・・・ぜひ、ご利用ください。

ところで、ショッピングですが・・
今回は、ボダムでケトル、『bodum OTTONI ウォーターケトル』と、フランフランで木を編んで作った趣のあるランチョンマット(4枚)を購入。

ケトルは、キッチンのインテリアにもなるデザイン性抜群のもの!!
後日、使用した感想は、レポートしますので、お楽しみに。


目目目目さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング

posted by 香遊&悠遊 at 22:01 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | グルメ日記・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

トップ200ブロガーのみなさん及び読者のみなさん
Excerpt: 弊ブログでは夏のトラックバック企画 テロ:次はどこ?予想(←詳細はここ)実施中です。 昨今続発しているテロの恐怖を笑いで吹き飛ばしてしまおうというイベントです。テロリストが次にどこを狙うかご予想く..
Weblog: おフランスざんす
Tracked: 2005-08-02 06:23
TOPへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。