BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2014年11月04日

小布施堂 くりは奈

長野「小布施堂」の生栗らくがん「くりは奈」。
P1030979@.jpg
指先でそっとつままないとたちまち崩れてしまう繊細さと、
しっとりとしたやわらかさを残した落雁です。

くわしい記事はこちらをご覧ください^^


posted by 香遊&悠遊 at 22:48 | 東京 ☀ | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月10日

梅林堂 プレミアムやわらか

新宿タカシマヤの催事で限定販売していたカントリーマアム。
フロマージュブラン味です。
P1040029@.jpg

「プレミアムやわらか」はナッツ、チョコ、サワーチェリーの3種類の味。
生地は厚みがあって、前出のカントリーマアムとちょっと似ています。
P1040016@.jpg

くわしい記事はこちらをご覧ください^^



posted by 香遊&悠遊 at 22:12 | 東京 ☀ | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月17日

東京 和・喫茶&和・菓子

「紫野和久傳」の季節のお菓子「櫻の葛焼き」。
P1030837@.jpg
桜の香りがふわりと香って、風流でいかにも京都らしいお菓子です。

「松崎煎餅」のお茶席でいただける「黒みつきなこパフェ」。
IMG_3352@.jpg
寒天の形が変わっていて、短冊切りのよう。
黒みつは別添えにしていただきました。

「和栗や」の店内限定メニュー「栗薫モンブラン」。
IMG_3467@.jpg
絞りたての和栗ペーストのしなやかな口触りがなんとも上品なモンブランです。

よりくわしい記事はこちらになります。

posted by 香遊&悠遊 at 14:56 | 東京 ☀ | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月06日

麻布昇月堂 一枚流し麻布あんみつ羊かん

西麻布『麻布昇月堂』の『一枚流し麻布あんみつ羊かん』(小 1,050円)。
20130110 070@.jpg
つぶあんの羊かんに、
あんみつの具としておなじみの寒天、紅白の求肥、栗を閉じ込めた色鮮やかな羊かんです。

…くわしい記事はこちらです。

posted by 香遊&悠遊 at 10:29 | 東京 ☀ | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月26日

長州屋光国 夏みかん丸漬

わが家に毎年黄色い大きな実をつける元気な甘夏の木があります。
長年お茶をたしなんでいる友人がその実を眺めて、
「夏みかんの形をした抹茶に良く合うお菓子がある」と紹介してくれたのがこちら・・・

箱を開けた瞬間にサプライズ^^
夏の贈り物に最適な丸ごと夏みかんのお菓子、「長州屋光國」の「夏みかん丸漬」。
20130601 080.jpg
山口県・萩の特産物である夏みかんの自然の形をそのまま生かした、
印象的なルックスのお菓子です。


続きを読む
posted by 香遊&悠遊 at 22:44 | 東京 ☀ | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月24日

萬年堂 御目出糖

                                  *キョウノサクラ*
20130308 050.jpg
わが家の近くのサクラもほぼ満開でした♪
来週末は桜吹雪かな‥


“春”はお祝い事の多い季節ですね。
そんなハレの日にふさわしいレストランと贈り物をピックアップしてみました^^

銀座 神谷」のお昼の懐石くずしのコース「椿」(5,250円)。
            前菜
20130308 001.jpg
            吸物
20130308 004.jpg
                 造り
20130308 006.jpg
            焼物
20130308 009.jpg
            煮物
20130308 011.jpg
                 食事
20130308 012.jpg
                デザート
20130308 014.jpg

炙り寿司は今までにいただいたことのない斬新なお味で、
これを目当てに来店されている方も多いハズ。
手打ちのお蕎麦はコシが強くて香りも良く、
名店と言われるお蕎麦屋さんの味にも負けてない一品♪
懐石料理のデザートとしては驚きの4点盛り、こちらは水ようかんに軍配!

今回いただいた「椿」がお昼のコースのなかで女性に一番人気があるそうです。
銀座6丁目の交詢ビルの中という立地の良さに加えて、これだけの品数にお料理の質。
お値段以上の満足感がありました^^


続きを読む
posted by 香遊&悠遊 at 22:46 | 東京 ☀ | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月20日

松月堂 栗きんとん

まるでクリームのような食感のヨーグルト、
森永乳業から発売されている濃密ギリシャヨーグルト「パルテノ」。
ブレイク中らしいです‥
20120929 093.jpg
プレーンヨーグルトを一晩ほど水切りすると同様のものが自分でもつくれますが、
冷蔵庫のにおいなどが移りやすいので気をつけないといけません。。。
これはお手軽でいいですね、はちみつもたくさん付いてるし^^


私の秋の恒例行事、「リリエンベルグ」の「モンブラン」(600円)。
20120819 193.jpg
今年は数年ぶりにティールームでいただきました〜♪
小さなクッキー付きで、ちょっとだけお得な気分^^
でもティールームは営業日が少ないので要注意です。

お持ち帰りした「マローニトルテ」(420円)。
20120819 201.jpg
モンブランとの大きな違いは、
ダックワーズがスポンジケーキになることとマロンペーストの量。
子どもにはこちらの方が好評だったりします。


来年5月に営業を終了することが決まっている「ホテル西洋銀座」。
最後の秋の「和栗のモンブラン」を、
ラウンジで「ロイヤルミルクティー」とともにいただいてきました♪
20120929 104.jpg

20120929 105.jpg
喧騒の銀座ではゆったりくつろげる貴重で心地良い場所なのに、残念です。

お持ち帰りの「和栗のマカロン」(263円)。
20120929 113.jpg
ラムレーズンとバタークリームをサンドした「銀座マカロン」と比べて、
生地がマロン風味なので見た目の色が少し濃い目。
きざみ栗と和栗ペースト入りバタークリームがサンドしてあり、栗風味満載のマカロンです。


秋の風物詩『栗きんとん』。
岐阜・中津川の和菓子屋さん『松月堂』からお取り寄せしました。
20120819 164.jpg
栗の自然な味がひと口頬張るごとに伝わってきます♪

和風ミルフィーユ「いくえ」。
20120929 069.jpg
パイ生地で栗きんとんの餡と抹茶スポンジをサンドした和洋折衷のお菓子。
米粉を使ったスポンジはもっちりした食感で餡との相性が良いみたいです。

どちらも日本茶や紅茶片手にほっこりできる、
秋のティータイムにふさわしい、秋らしいお菓子です。


濃密ギリシャヨーグルト・パルテノ

松月堂 栗きんとん


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 15:09 | 東京 ☀ | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月19日

市田柿ミルフィーユ

「昔より小ぶりになったみたい‥」と思いながらとっても久しぶりにいただいた、
「横濱フランセ」の「ミルフィユ」。
20120323 010.jpg
乾いたパイ生地にサンドされたやわらかクリームとコーティングチョコが好相性のお菓子。
サイズ感も、抜群♪


そしてこちらは信州・市田柿でバターをサンドした、
めずらしいミルフィーユ『市田柿ミルフィーユ』(945円)。
20120819 175.jpg
何層かに重ね合わせた市田柿(干し柿)で国産有塩バターをサンド。
冷蔵庫から取り出して薄くスライスし、バターが常温にもどったころが食べごろ。
柿の自然の甘みと塩気のあるバターが調和して、
どこか洋菓子にも似た風味を醸し出しています。

お酒のおつまみとして定番のレーズンバターはバターがメインですが、
こちらは柿がメイン。
お酒にはもちろん、デザートとしても十分通用しそうです。



市田柿ミルフィーユ


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 09:44 | 東京 ☔ | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月20日

松屋本店 吉野紀行

奈良・明日香村にある日本料理「萩王」の、粋な色合いの抹茶ババロア「福みどり」。
20120323 323(2).jpg
クリーミーでほろ苦い抹茶ババロア、
その上にはふっくら黒豆の入ったさっぱり味の和三盆ゼリー。
日本料理の締めの一品にぴったりと思えるデザート♪


一度桜の季節に訪れてみたいな‥と思う奈良・吉野。
その華麗な桜の花を描いた風情ある和紙の掛け紙をあしらった、
よしのや」の「吉野の葛餅」。
20120503 189(2).jpg
吉野の本葛を使用し丁寧に練り上げたぷるぷるの葛餅に、
黒蜜ときな粉がセットになっています。
掛け紙は季節をあらわした色々な柄があり、名前を入れたりすることもできるそう。
お祝いのお返しなどに、たった一つの贈り物として使うのも一案ですね。


葛湯「吉野拾遺(よしのしゅうい)」が有名な『松屋本店』。

こちらはひそかな人気の「法論味噌(ほろみそ)」。
20120105 037(2).jpg
つぶ味噌に胡麻やくるみを合わせた甘みそです。
20120105 059(2).jpg
大根、こんにゃく、お豆腐、お餅など淡白な味のものなら何でも相性良好♪
しっかりと吉野葛も配合されているところがミソ!

くず餅「吉野紀行」(840円)。
IMG_7851(2).JPG

「よしのや」の商品と比べて少し黄味がかった色のくず餅に、
同じく黒蜜ときな粉が付いています。
IMG_7855(2).JPG
本葛粉を入れたくず餅はやはり弾力が半端ではなく、もっちりした食感が後を引きます。
暑くなってきたので思いっきり冷たくしてから味わいたいですね。

懐古的な商品名、字体、パッケージにやたらと興味がわいてしまうお店です^^


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 22:48 | 東京 ☀ | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月18日

やまつ 栗きんとん

そろそろ素足にサンダルの季節。
去年から愛用の「ベビーフット」から、待望の時間短縮1時間タイプが発売されていました!
20120328 203(2).jpg
あのビニール靴下を履いたままの2時間て案外長く・・・
たった1時間短くなっただけだけれどすごーくラクチン♪されど1時間なのです。
ぜひペディキュアを塗り替える前にお試しあれ^^


愛媛の特産品「松山あげ」。
IMG_6107(2).JPG
良質な大豆と油を使い芯までしっかり揚げることで、長期間の保存が可能になったそう。
常温で保存できて、すでに刻んであって、さらには油抜き不要という3拍子そろった油揚げ。
忙しい朝のお味噌汁にぴったりでしょ^^
味がしみ込みやすいところもまた優秀。


岐阜県中津川市「中島豆腐店」の「香味御あげ」。
IMG_7776(2).JPG
お醤油と唐辛子で味を付けた、ふっくら肉厚の油揚げ。
フライパンかオーブントースターで表面がカリッとするまで焼いて食べると美味。
お豆腐と豆乳が濃厚で美味しいと評判のお店ですが油揚げもおススメです。


同じ岐阜県中津川市の『やまつ』。
こちらは栗の季節に限らず年中購入できる『栗きんとん』(300g入1,365円)。
20120503 009(2).jpg
秋に収穫したての栗を蒸して裏ごし、お砂糖を加えて炊いた後急速冷凍したもの。
なので、新鮮な秋の香りがどーんと詰まっています。
茶巾絞りにするならば写真の量で12個つくれます。

栗の風味を邪魔しない程度のお砂糖の甘さ、そして栗の粒々感が少し残るくらいの裏ごし加減。
生クリームを添えて洋風に、あずきを添えて和風に・・・
もちろんそのまま食べても栗の美味しさを存分に楽しめます♪

新物は毎年9月頃発売されるようです。


ベビーフット

松山あげ

やまつ 栗きんとん


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 22:54 | 東京 ☀ | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月16日

四万十とおわ しまんと地栗渋皮煮&しまんと生姜紅茶

高知の四万十川中流に位置する道の駅『四万十とおわ』。
地元の素材にこだわる商品がそろいます。

形も大きさも優れた糖度約20度の実「四万十の栗」。
その鬼皮を手作業でむいて渋皮ごとグラニュー糖のシロップで煮た、
『しまんと地栗渋皮煮』(2,000円)。
20111210 147(2).jpg
「四万十の紅茶」と桐島畑の無農薬生姜の融合、
『しまんと生姜紅茶』(500円)。
20111210 168(2).jpg


透明ガラス瓶のなかにゴロゴロ詰まった大粒の栗、数を数えてみたらちょうど8粒。
お正月、おせち料理にちょこっと添えたら華やぎそう。
20111210 128(2).jpg
デリケートな渋皮のなかに美味しさを閉じ込め、ツヤよくふっくら…
さらりとした甘さに仕上げてあります。
20111210 149(2).jpg

のどを通るとき、生姜のピリッとした辛さがすがすがしい紅茶。
和食や中華との相性も上々です♪
食後にいただくときはハチミツを入れてまったりしたいですね^^20111210 188(2).jpg


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 23:27 | 東京 ☁ | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月31日

Fève 豆菓子

         Halloween
IMG_7775 (2).JPG
かぼちゃ・じゃがいも・ベーコン キッシュ


最近体づくりにめざめた息子は、毎日の食事にとても気をつかうように・・・
どうやら小魚は毎日摂りたいらしく、いろいろと試しています。

こちらは「富澤商店」のそのままでも食べられる「いりこ煮干し」。
ほんのり苦みがあるけれど自然な味。
IMG_7751 (2).JPG
同じく富澤のいわしに梅を加えて甘辛く炊き上げた「梅いわし」。
かつおぶしも入ってまろやかな仕上がり。
IMG_7769 (2).JPG
そして辰巳芳子さんおススメの「パリパリ焙煎いりこ」。
IMG_7759 (2).JPG
香川県伊吹島産の銀付いりこの頭とはらわたを、丁寧に手作業で取り除き、
じっくり焙煎しカリッと仕上げた逸品。
香ばしく苦みもなく、カリカリポリポリと後を引く美味しさです♪

いりこを主原料にゴマや海苔を加えてお醤油で味をつけたふりかけ、
熊本「フタバ」の『御飯の友』。
IMG_7762 (2).JPG
シンプルで体に良さそ〜なふりかけです。

小魚と相性バッチリ栄養たっぷりのアーモンドなども常備するようになりました。
くるみやカシューナッツを買うときも、できるだけ塩味のついていないものに。
IMG_7752 (2).JPG

そんな栄養豊富な豆やナッツを使ったお菓子の新しいブランドが、
自由が丘にオープンしています。

以前ご紹介の「和楽紅屋」などを手がけるパティシエ辻口博啓さんのお店、
Fève(フェーヴ)』。
IMG_0631 (2).JPG

パッケージのデザインにもこだわっていて、ちょっとした手土産に重宝しそうです。
IMG_7798 (2).JPG

馴染みのある味の落花生の「いかマヨ」(280円)と、
「この味は初めて」と新鮮だったソラマメの「トマトバジル」(400円)。
IMG_7802 (2).JPG
ソラマメ、カシューナッツ、くるみ、落花生などに、
思いがけないフレーバーを組み合わせたお菓子が揃っていて、
あれこれ味を想像するのが楽しいお店です^^


徐々に筋肉がついてきた息子。
太くなった自分の二の腕を自慢しながら私の腕に目をやって、
「お母さんも結構筋肉ついてるね〜」と私の二の腕の贅肉を筋肉と間違える息子、
まだまだカワイイ・・・
IMG_7812 (2).JPG

パリパリ焙煎いりこ

フタバ 御飯の友


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 13:34 | 東京 ☁ | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月15日

亀廣永 したたり

少し前に京都のお土産としていただいた「西利」のお漬物、
京都限定販売「ちょっぴりセット」。
IMG_6076 (2).JPGIMG_6080 (2).JPG
看板商品の千枚漬(季節商品)に赤しそむらさきのと味すぐきが、
季節を感じるイラストが描かれた楕円形のパッケージに入っていました^^


京都銘菓『亀廣永』の『したたり』は・・・
IMG_5764 (3).JPG

キラキラと透き通る琥珀色の棹物菓子。
IMG_5780 (2).JPG

原材料は砂糖・黒糖・水飴・和三盆・寒天のみ。
シンプルな素材と形ゆえ、職人さんの腕がモノを言います。

不老長寿の銘菓と言われるだけあって、体に自然にスーっとしみ込むやさしい味わい♪
黒糖の香りとコクそして独特の食感が特徴的な、滋味に富んだ和菓子です。


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 23:10 | 東京 ☀ | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月10日

梅林堂 やわらか

美味しいくず餅で有名な亀戸の「船橋屋」。
その老舗和菓子屋さんが広尾に出した新ショップ「こよみ」、
2Fの和バールでにゅう麺のランチ(1,100円)をいただきました♪
IMG_0429 (2).JPG
伝統のくず餅をはじめこよみ一番人気スイーツ「くず餅プリン」など4種類の甘味が、
瓢箪を2つ連ねたようなめずらしい器に盛られて付いてきます。
単品のスイーツ(例えばくず餅プリン630円)を頼むよりずっとお得なランチです。
にゅう麺と五穀ご飯、どちらかを選ぶことができますよ^^


こちらのユニークな形の和菓子は熊谷「中家堂」の「大軍配せんべい」。
IMG_4798 (2).JPG
素材の小麦にもこだわった、パリッとした食感が心地良い素朴な味わい、
そして見た目のインパクト大のお菓子です。

以前ご紹介の熊谷「紅葉屋」の五家宝・・・
こちらは同じく市内にある「花堤本舗」の五家宝です。
IMG_4905 (2).JPG
桜堤はよくある五家宝と比べて太いため、より軽い食感が楽しめます。
IMG_4908 (2).JPG


創作スイーツで人気の「梅芯庵」の母体、『梅林堂』の五家宝も人気です。
でも最近のマイヒット商品はこちら!しっとりした生サブレ『やわらか』。
IMG_4471 (2).JPG

きな粉風味のやわらかい生地でホワイトチョコレートを包んであります。
IMG_4467 (2).JPG

今の時季は凍らせていただくのも一案。
生地が少しかたくなってしまいますが、ホワイトチョコの存在感はより引き立ってくると思います^^


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 23:10 | 東京 ☁ | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月08日

HIGASHIYA man ソーダ饅頭

昨日日産スタジアムで行われたサッカー「キリンカップ2011」に行ってきました♪(娘が)
「お土産〜!」と言って渡されたユニフォームとタオル。
IMG_6152 (2).JPG
お土産じゃなくて洗濯の間違いかと・・・
まぁとにかく、楽しく観戦できたようでなによりです^^


南青山・骨董通り沿いにある、昔ながらの佇まいのパン屋さん「青山 木村屋」。
店内はあまり広くないのですがパンの種類がとても多く、
しかもこの立地にもかかわらずリーズナブルなお値段でびっくりします。

チーズフランスやベーグル、青山あんぱん(小倉)などを購入しました。
IMG_4234 (2).JPGIMG_4261 (2).JPG
IMG_4254 (2).JPGIMG_4259 (2).JPG
青山あんぱんは素朴なパン生地に小倉あんがぎっしり!
シンプルな味わいが気に入りました♪


同じく青山にある『HIGASHIYA man』。
IMG_4195 (2).JPG
和菓子の「HIGASHIYA」のおまんじゅう屋さんです。
IMG_4194 (2).JPG
店頭にて蒸したての『ソーダ饅頭』や「甘酒饅頭」などを販売しています。
IMG_4230 (2).JPG

大きなソーダ饅頭は重曹で膨らませているので独特の香り、そしてどこか懐かしい味。
中に黒糖が少量入っていて、温めなおすと風味がアップしてますます美味しくいただけますよ^^
IMG_4252 (2).JPG

HIGASHIYA


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 21:22 | 東京 ☁ | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月01日

美食の宝庫!京都のお土産 第3弾

京都のお豆腐は美味しいですね〜

以前うかがったことのある嵯峨野「森嘉」のお豆腐とか・・・

そこで、東京で食べられるお豆腐料理のお店を1軒ご紹介します♪

上野公園の借景を上手に取り込んだ歴史ある料亭『韻松亭』。

IMG_0196 (2).JPG

いただいたのはお昼の会席、「豆富ゆば会席<清流>」(4,800円)。

     先付(五種豆)          椀(おから汁)
IMG_0175 (2).JPGIMG_0176 (2).JPG
IMG_0179 (2).JPGIMG_0180 (2).JPG
     お造里(真鯛)

  八寸&おかわり湯葉      焼物(鮭のけんちん焼き)
IMG_0185 (2).JPGIMG_0186 (2).JPG
IMG_0189 (2).JPGIMG_0192 (2).JPG
 煮物(豆乳仕立て湯豆腐)        水菓子  

食事は土鍋で炊いた「とり五目ご飯」(赤だし、香の物付き)でした。

IMG_0191 (2).JPG

もうすぐ桜の季節を迎えますが、その頃がこちらのお店を訪問するベストシーズン!

2階席がおススメです。

<2010年12月訪問>


そして京都のお土産は「亀屋陸奥」の「松風」。

IMG_3693 (2).JPG

白味噌の奥深い味わいとケシの実の香ばしさが、食欲をそそるお菓子です。

IMG_3697 (2).JPG

弾力のあるパンのような食感で、以前ご紹介の「フリアンのみそパン」を思い出しました。

ちょっと硬くなっちゃたかな・・・というときは、
オーブントースターに入れ霧吹きで水を吹いてから軽く温めれば、甘さと香ばしさが増し軽さも戻りますよ^^


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 23:05 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月01日

共楽堂 ほくほ栗

以前ご紹介の「ひとつぶのマスカット」がお気に入りの『共楽堂』。

季節ごとの果物を使ったお菓子が評判です。

こちらの『ほくほ栗』も季節限定。

IMG_4454 (2).JPG

産地にこだわった栗に生クリーム、バター、卵などを加えてつくった、
スイートポテトのような風味のお菓子。

IMG_4459 (2).JPG

中央には栗の粒。

IMG_4462 (2).JPG

栗のみで表現したいろいろな風味と食感を楽しめるお菓子です。

残念ながらこの商品は今年はすでに販売終了してしまいましたが、
5月頃には販売開始される「ひとつぶのマスカット」を楽しみに待ちます♪


共楽堂


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 10:17 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月29日

吉祥寺あまの 揚萬念

静岡県沼津市に本店をもつ和菓子屋さん、『吉祥寺あまの』。

IMG_0267 (2).JPG

このお店のおススメといったらコレ!揚げまんじゅうの『揚萬念』。

IMG_4565 (2).JPG

独自の方法で皮に油がしみ込まない工夫をして、おまんじゅうをそのまま揚げてあります。

ひと口サイズで、油を使っているのにとっても軽い仕上がりになっています。

外側は黒糖風味のカリカリッとした皮、中はさらりとしているけどコクがあるこしあん。

揚げまんじゅうというより流行のかりんとうまんじゅうに近い食感ですが、
こちらはすでに20年以上も前に完成している商品というから驚きです。

IMG_4567 (2).JPG

時間がたつと皮がしっとりしてきてしまいますが、
オーブントースターで少し焼くと揚げたての美味しさが戻ります。

バレンタインデー用に予約を受付中の「ハート形揚萬念」もすごく気になります・・・

最近では龍馬伝の撮影で、福山さんがこちらの商品を差し入れに使ったことが話題になりました。


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 23:57 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月25日

謝花きっぱん店 橘餅&冬瓜漬

那覇市の『謝花きっぱん店』は、
『橘餅』と『冬瓜漬』を製造・販売する今ではたった1軒になってしまった専門店。

その昔琉球王朝で高位の人だけが口にすることができたという伝統菓子『橘餅』は、
沖縄県産のみかん、「九年母(クニブ)」を原料にしています。

IMG_3521 (2).JPG

カットするとふわっと柚子に似た香り、
食べるとほんのり苦味のある自然の味が表面の砂糖衣と調和します。

お砂糖が中身の美味しさを引き立てる役目をしているのですね。

IMG_3527 (2).JPG

こちらは「シブイ(冬瓜)」を甘く煮て表面に砂糖をまぶした『冬瓜漬』。

IMG_3523 (2).JPG

カットするとつややかで美しい切り口に、「えっ、これがホントに野菜の冬瓜?」とびっくりします。

色合いから連想すると干し柿のような感じかなと思い、口にしてまたびっくり・・・
最初ザラっとしてその後ジューシーにシュワ〜っと溶けていく、まるでキャンディーのよう。

IMG_3532 (2).JPG

見た目から思い描く味をいい意味で裏切ってくれるこれらのお菓子は、
私の力では到底表現しきれない味や食感がしました。


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 09:55 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月16日

十万石 十万石まんじゅう&くらづくり本舗 川越芋羊羹

群馬のお土産にいただいた、「群馬まいたけセンター」の「100日栽培まいたけ」。

栽培日数が100日と通常の2倍の手間ひまをかけて育てられた舞茸は、
締まった肉質で歯応えがスゴイです!

IMG_3234 (2).JPG

同じ群馬の名湯伊香保温泉の、湯の花饅頭ならココ!と言われる「清芳亭」。

黒砂糖風味のシンプルな湯の花饅頭と栗の風味の和栗饅頭の詰め合わせ。

この和栗饅頭が実は・・・隠れた逸品なのです。

IMG_3229 (2).JPG

福島県の「ままどおる」と「エキソンパイ」で有名な「三万石」。

生菓子のため普段はなかなか手に入らない「ほまち饅頭」。

IMG_1306 (2).JPG

白餡をお醤油風味の生地で包んだちょっとめずらしいお饅頭です。

IMG_1309 (2).JPG

埼玉県を中心に店舗展開する『十万石』の『十万石まんじゅう』。

しっとりした薯蕷皮にこし餡が包まれています。

花園饅頭と似た味わいですが、驚くなかれお値段はその1/3でした〜

IMG_1031 (2).JPG

埼玉県川越市に本店をもつ『くらづくり本舗』。

最中の「福蔵」やスイートポテトの「べにあかくん」もおススメですが、
川越の名産品であるさつま芋をふんだんに使用しシンプルに仕上げたのが、こちらの『川越芋羊羹』。

IMG_3159 (2).JPG

さつま芋を蒸して丁寧に裏ごしをしてつくりあげた、
ところどころ紅色の皮が見え隠れする色鮮やかな芋羊羹です。

IMG_3162 (2).JPG


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 17:10 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月04日

叶匠壽庵 あも

滋賀県大津市に本社をもつ和菓子屋さん『叶匠壽庵』の、人気商品『あも』(1,260円)。

IMG_3577 (2).JPG

宮仕えの上級女官の女房言葉でお餅のことを「あも」といったことから、そう名づけられました。

IMG_3580 (2).JPG

やわらかい求肥を大納言小豆でくるりと包み・・・

IMG_3581 (2).JPG

お餅のもちもち感と小豆のつぶつぶ感が際立つ和菓子です。

お正月にお餅を入れたお汁粉を食べ過ぎてしまった後でも、
少しだけひんやりさせたこの和菓子は、すんなり受け入れられるのです。

常温で日持ちもするので、お年賀などにも重宝しますよ。


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 21:43 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月18日

Ameya Eitaro 羽一衣

日本橋の老舗「榮太樓總本鋪」が手掛ける飴専門店、『あめやえいたろう(Ameya Eitaro)』。

こちら銀座三越限定のいちごフレーバーの板あめ『羽一衣(はねひとえ)』(あまおう420円)、
他に「さがほのか」もありましたが、やはり「あまおう」の方が人気ということ。

IMG_3204 (2).JPG

1パッケージに5枚入り、湿気に弱いので一枚一枚丁寧に包まれています。

IMG_3211 (2).JPG

天然の果汁や果実を加えているので、自然の酸味と甘みが味わえます。

パキッと気持ちよく折れて、サクッとした歯応え♪

そしてみるみるうちにシュワシュワ、サラサラと溶けていきます・・・

その食感の対比が楽しくて次から次へと手がのびてしまいます。

定番商品は「ミント」「チョコレート」「キャラメル」「ヨーグルト」、季節限定商品もあります。

私が購入したときは「ぶどう」と「りんご」がありました。(って、ひと月も前の話ですが。。。)


かわいいおいしいグルメ情報



posted by 香遊&悠遊 at 22:17 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月29日

麻布かりんと こがし黒糖かりんとまん

50種類ものかりんとうが揃う、麻布十番の『麻布かりんと』。

こちらは粒塩が甘さを引き立てる「ごま塩かりんと」(320円)。

IMG_2961 (2).JPG


そしてずっと前から気になっていたのがこちら、『こがし黒糖かりんとまん』(6個入630円)。

IMG_2953 (2).JPG

IMG_2956 (2).JPG

形は丸みを帯びた太〜いかりんとう、香りも・・・やっぱりかりんとう。

そして中には甘さ控えめのこしあんが。

IMG_2958 (2).JPG

思ったよりもやわらかく、ほんのり苦味と黒糖のコクが感じられる味。

かりんとうはちょっと硬いかな?・・・と感じる方は是非!


かわいいおいしいグルメ情報



posted by 香遊&悠遊 at 09:05 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月17日

たねや 西木木(さいぎぼく)

「秋」を感じられるお菓子に出会いました♪

9月上旬から10月下旬までの期間限定、『たねや』の『西木木』(315円)。

新栗を丁寧に蒸して茶巾しぼり、
ほんのりついた焼き色が食欲をそそります。

ひとつひとつ形が微妙に違うのもご愛嬌。

IMG_3014 (2).JPG

栗の持つ自然の美味しさがぎゅっと詰まっていますよ。


かわいいおいしいグルメ情報


posted by 香遊&悠遊 at 18:54 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月02日

奈良吉野いしい 柿日和

桜の名所として有名な奈良・吉野。

そして特産の甘柿「富有柿」も忘れてはいけませんよね。

その柿を丁寧に皮をむき種を取り、約1cmの厚さにスライス。

その後じっくりと干して仕上げた柿菓子がこちらの『柿日和』。

柿の専門店『奈良吉野いしい』の人気商品です。

IMG_1861 (2).JPG

形の良いものだけを厳選して個包装にしてあります。

IMG_1865 (2).JPG

やわらかい歯応えで、噛めば噛むほどやさしい甘みが口の中に広がります♪

何より嬉しいのはこの甘さが自然のものだということ。

お砂糖類などは一切使われていないのにしっかり甘いのです。

常温保存でき賞味期限も6ヶ月と長いので、贈り物に最適。


個包装ではない袋入りのお徳用サイズもあります。


奈良吉野いしい 柿日和


かわいいおいしいグルメ情報



posted by 香遊&悠遊 at 09:07 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月03日

鶴屋八幡 生菓子

都内のデパ地下でときどき見かける『鶴屋八幡』。

本店は大阪、約300年の歴史がある老舗の和菓子屋さんです。

いつも京都が本店のお店に立ち寄りがちなので、今まで一度も寄ったことがありませんでした。

今回は桜餅を物色中に目に飛び込んできた美味しそうなこちら。

IMG_0532 (2).JPG

この「桜餅」(262円)に惹かれ他にも幾つか購入してみました^^

ほんのり桜色の道明寺粉に包まれているのはこし餡です。

上品な色合いの「三色だんご」(420円)。

IMG_0534 (2).JPG

どちらの商品もこし餡のきめ細やかな美味しさにびっくり♪


こちらはつぶ餡入りのどら焼き、「舞鶴」(199円)。

IMG_0540 (2).JPG

IMG_0538 (2).JPG

ふっくらと焼き上げられた生地に、
つやつやに炊かれた丹波大納言小豆のつぶ餡がたっぷり挟まれています。


季節毎に種類が変わるという生菓子・・・
今度はどんな美味しさに出合えるか楽しみです♪


かわいいおいしいグルメ情報



posted by 香遊&悠遊 at 10:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月03日

たねや ひなあられ

去年買い損ねてしまった『たねや』の『ひなあられ』(550円)を、
今年は早々と購入しておきました^^

こちらの赤いパッケージと白いパッケージがありました(中身は一緒だそうです)。

IMG_9805 (2).JPG

粒が大きくほんのりと甘いひなあられは目からウロコの美味しさ♪

黒ごまやえび、青のりの風味が微かに感じられる、
サクサクした歯応えのあとシュワシュワッと口どけのよいあられです。

パッケージはサイコロになっているのですごろくも楽しめるというおまけ付き!

IMG_9810 (2).JPG
    <お口にひと粒 里の春 すごろく遊びで ひなまつり>     


たねやの洋菓子部門「クラブハリエ」、
できたてバームクーヘンのご紹介はこちら、定番バームクーヘンのご紹介はこちらです。


かわいいおいしいグルメ情報



posted by 香遊&悠遊 at 19:58 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月21日

紅葉屋 極上五家寶 松籟

夏の気温の高さが全国的に知られる埼玉県熊谷市。

その熊谷で銘菓として昔から親しまれている「五家宝(ごかぼう)」。

素朴な味で日持ちのする「おこし」に似たお菓子です。

こちらは老舗『紅葉屋』の『極上五家寶 松籟』。

IMG_9135 (2).JPG

寒い地方でしか取れない貴重な青大豆や和三盆などの上質の素材からつくられた、
こだわりの五家宝です。

青大豆を原料にした「うぐいすきな粉」の淡い緑色が上品ですね。

IMG_9134 (2).JPG

サクッとやわらかな食感、飴で固められたあられ粒が糸をひいてくずれていきます。

その後香ばしく煎られたきな粉の風味が口の中に広がります♪

ひと口サイズが36本入りで945円とお値段もお手頃です^^


ふつうの五家宝は個包装のものもありお遣い物に便利です。
紅葉屋 五家宝


かわいいおいしいグルメ情報



posted by 香遊&悠遊 at 11:40 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月07日

福砂屋 特製五三焼カステラ

長崎市に本店を構える、蝙蝠マークが印象的な『福砂屋』。

こちらの『特製五三焼カステラ』は直営店でしか手に入らないらしく・・・

IMG_8402 (2).JPG

持った瞬間からずっしりと重さを感じ、なにやらただ者ではない雰囲気を感じました(笑)

普通のカステラより砂糖や卵をふんだんに使用し小麦粉はできるだけ少なく配合した、
職人さん手作りのオリジナル商品です。

IMG_8417 (2).JPG

こっくりした黄色の生地は見た目でも美味しさをガンガンアピール♪

底に沈んでいるざらめもハンパな量ではありません!

IMG_8418 (2).JPG

しっとりとして重みのあるカステラは一切れで十分満足できる味。

切り口がぼそぼそになると食感が良くないので、
ぬれ布巾で拭いながら静かに丁寧に切らせていただきました^^


かわいいおいしいグルメ情報



posted by 香遊&悠遊 at 09:40 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月21日

花麹菊家 和っぷりん&豆乳バターサンド

今シーズン初いちご♪
まだ少〜しだけ酸味の残るお味です。

IMG_8259 (2).JPG


こちらは「ぷりんどら」が大人気、湯布院の『花麹菊家』の「和っぷりん」。

IMG_8017 (2).JPG

「ぷりんどら」はプリンがどら焼きの皮にサンドされていますが、
こちらの『和っぷりん』は和三盆糖を使用した蒸しケーキで挟んであります。

IMG_8018 (2).JPG

やさしい甘さのスポンジ生地でしっかりとプリンをサンド。

IMG_8020 (2).JPG

「ぷりんどら」は皮とプリンの食感が似ていて一体感がありますが、
こちらはプリンのしっとり感とスポンジのふわふわ感の両方が楽しめます。


同じく『花麹菊家』の、自家製の豆乳から作っている「豆乳バターサンド」。

IMG_8016 (2).JPG

IMG_8021 (2).JPG

しっとりしたサブレに、口どけの良い豆乳バタークリームとレーズンが挟まれています。

IMG_8023 (2).JPG

たしかに「六花亭」の「マルセイバターサンド」に比べて、
あっさり軽い風味のレーズンサンドに仕上がっています。


花麹菊家


かわいいおいしいグルメ情報


posted by 香遊&悠遊 at 21:46 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月05日

竹むら 揚げまんじゅう

神田須田町の大通りから少し入った、
静かな一方通行の道路沿いに佇む甘味処『竹むら』。

昭和初期から続く老舗の風情ある建物です。

IMG_7837 (2).JPG


緑茶とともに供された「桜湯」、
きれいな花びらを見ると春が待ち遠しくなりますね。

IMG_7830 (2).JPG

「クリームあんみつ」(730円)。

缶詰のみかんとチェリー、かたい求肥、まっ白なバニラアイスが添えられた、
昔ながらのあんみつ^^

でも歯ごたえのある寒天と、
舌の上でサラサラと溶けていく上質なこしあんは絶品です♪

IMG_7834 (2).JPG

「揚げまんじゅう」(2個450円)(3個でも注文OK、675円)、
中はこしあん、揚げたては皮がサクサクで美味しいるんるん

IMG_7836 (2).JPG

お持ち帰り用「揚げまんじゅう」(6個入箱1,350円)。

IMG_7846 (2).JPG

おウチで温めなおす時は、クッキングペーパーで包んで温めると、
余分な油を吸い取ってくれていいですよ。

IMG_7848 (2).JPG


竹むら
住所:千代田区神田須田町1−19
電話:03-3251-2328


「揚げまんじゅう」は、以前ご紹介の「菊廼舎」や「御門屋」もおススメです^^


かわいいおいしいグルメ情報





posted by 香遊&悠遊 at 23:51 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月26日

井筒八ッ橋本舗 井筒の生八ッ橋(抹茶)

洋梨の代名詞としてもお馴染みの「ラ・フランス」。

こちらは山形の「ラ・フランス」、ようやく食べ頃に熟してきました。

IMG_7959 (2).JPG

果汁たっぷり、とろけるような舌触り♪


山形 ラ・フランス


色が似ていたので(笑)、今日はこちらの京都グルメをご紹介!

井筒八ッ橋本舗』の抹茶風味の『井筒の生八ッ橋』。

IMG_7789 (2).JPG

米粉を使用したもちもち食感に、ほんのり香る抹茶の風味。

あっさりした甘みで何枚食べても飽きません。

IMG_7790 (2).JPG

あっという間に完食でした^^


京都グルメまだ続きます・・・


一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!


かわいいおいしいグルメ情報







 
posted by 香遊&悠遊 at 09:46 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月25日

鶴屋吉信 季のこよみ

京都の円山公園からも近い場所にある、
竹工芸品を中心とした品揃えの風情あるお店「高台寺おりおり」。

そちらで購入して以来気に入って使っているお箸。

IMG_7617 (2).JPG

箸先が絶妙な太さでとっても使いやすいんです♪


京菓子の名店『鶴屋吉信』の季節毎の干菓子を小箱に詰めた『季のこよみ』。

こちらは夏の間にいただいた「貝づくし 蟹」。

IMG_7439 (2).JPG

さわやかなブルーの小箱も夏らしく季節を感じさせてくれる品。

今日はお天気も悪く肌寒いので、なんだか夏が恋しくなります。


京都グルメ続きます・・・


一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!


かわいいおいしいグルメ情報





posted by 香遊&悠遊 at 10:56 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月12日

ういろう(小田原)

小田原にある『ういろう』の『ういろう』をご紹介します♪

小田原城の近く、国道1号沿いに建つこのお城。

IMG_6940 (2).JPG

実はこの建物が看板のとおり、『ういろう』です。

IMG_6939 (2).JPG


『ういろう』では、お菓子の『ういろう』と薬の「ういろう」を販売しています。

お菓子の『ういろう』は、
外郎(ういろう)家の御先祖さまが、朝廷に仕えている京都在住時代に、
お客さまの接待のため、自らつくってお出ししたのがはじまりです。

薬の「ういろう」(正式名は透頂香)は、
外郎(ういろう)家の御先祖さまが、祖国中国から持ち帰った秘薬で、
その効能は広く知られ、珍重されていました。
仁丹に似た形状で、600年以上も前の製法を今でも守り続けているため十分な数がなく、
対面販売でのみ購入することが可能です。


お菓子の『ういろう』は、
この家宝の名薬「ういろう」の苦い味と相性が良かったため、たちまち評判になったそうです。

IMG_6941 (2).JPG

米粉を使った独特の風味を持った蒸し菓子で、添加物はありません。

白・茶・小豆・黒の4種類で、1棹600円、写真は白と茶です。

IMG_6950 (2).JPG


成長期の子どもや妊娠中の方、病気の方でも安心して食べることのできる栄養菓子で、
1週間以上日持ちし、固くなったときは蒸して冷やせば元通りになるそうです。

店内には喫茶室もあり、和菓子と抹茶のセットなどをいただくことができます。


(株)ういろう
住所:神奈川県小田原市本町1−13−17
電話:0465-24-0560
営業時間:4月〜10月 10時〜17時30分(日曜日〜17時)
       11月〜3月 10時〜17時
定休日:水曜日、第3木曜日、大晦日、元旦
  

かわいいおいしいグルメ情報

posted by 香遊&悠遊 at 21:22 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月04日

ISSUI あんみつ(黒蜜ジュレ)&抹茶ババロア

「インドカリー」や「肉まん・あんまん」でお馴染みの「新宿中村屋」が、
今年2月伊勢丹新宿店にオープンさせたお店、『ISSUI−イッスイ−』。

ショーケースの中は明るく華やかで、とっても綺麗なお店♪


専用の高さのある箱に詰められた、生タイプの商品。

右から順に、『あんみつ(黒蜜ジュレ)』(525円)、『抹茶ババロア』『栗ババロア』(630円)、
『栗ババロア』は季節限定品です。

IMG_7036 (2).JPG

プラスチックカップが重箱の様に縦に3段重ねになり、その中にそれぞれの素材が入っています。

透明のパックに詰められた日持ちするタイプもありました。


『あんみつ(黒蜜ジュレ)』は、一番上の一の重に黒蜜のジュレ、
真ん中の二の重にトッピング用のあんず・求肥・こしあん、
一番下の一番高さのある三の重に寒天・抹茶寒天・赤えんどう豆が入っています。

この日は、同じフロアにある「虎屋菓寮」で「あんみつ」を食べてしまっていたので、
「失敗した〜あせあせ(飛び散る汗)」とあとから思ったのですが、
黒蜜ジュレがさらさらして甘すぎなかったので、そんなに苦になりませんでした(笑)


『抹茶ババロア』は、一の重に甘さ控えめの生クリーム、
二の重に丹波大納言小豆のつぶあん、
三の重に京都産抹茶を使用した抹茶ババロア。

有名な「紀の善」の「抹茶ババロア」も同じお値段で買うことができますが、
ババロアの抹茶の濃さでいったら「紀の善」に軍配ですが、
パッケージのお洒落さではこちらに軍配。

自分用に「紀の善」、お遣い物には『ISSUI−イッスイ−』と使い分けるといいかも・・・


それにしてもこの商品、好きな素材を好きな量だけお皿に綺麗に取り分けることができ、
残りも保管しやすいところが二重丸でするんるん


「新宿中村屋」が伊勢丹新宿店に出しているもうひとつのお店「円果天」の、
小さなかわいらしい月餅「円果天」もくどくない甘さでおススメですよ。


そして同じフロアで購入した、
麻布十番にあるミシュラン1つ星の中国料理店「富麗華」の「黒チャーハン」。

IMG_7037 (2).JPG

「黒チャーハン」はたまり醤油を使用していて、ご飯がパラパラでコクのある仕上がり♪

真ん中の「黒酢の酢豚」も人気商品です。


かわいいおいしいグルメ情報



posted by 香遊&悠遊 at 17:24 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

森幸四郎 かすてら

食の人間国宝に値する「フードマイスター」受賞、
カステラ職人歴半世紀の「森幸四郎」さん。

その製造の難しさゆえに幻の味といわれた、
「五三カステラ」製造復元の功績を、
称えられての受賞だそうです。

その「森幸四郎」さんの名を冠した、
大丸東京の1Fにあるショップ『森幸四郎』。

こちら↓は竹皮につつまれた『かすてら』(1,575円)。

熟練したカステラ職人のなかでも、
奥義をきわめた者のみに可能な最高の技で焼き上げてあります。

IMG_6307 (2).JPG

真空パックではないので、2日くらいしか日持ちしません。

IMG_6308 (2).JPG

「共立て法」でつくるこのカステラ生地は、
気泡の球の大きさが大小さまざまに存在し、網の目状になります。

IMG_6310 (2).JPG

添加物や油脂はいっさい加えず、
卵黄を3割増やし、厳選した材料のみ使用。

IMG_6315 (2).JPG

弾力がありながらもふんわりとした感触は、「共立て法」によるもの。

しっとりとコクのある味は、計算しつくされた配合によるもの。

今まで食べたことのあるカステラにはない、
新鮮なハチミツの香りがいつまでも印象に残るカステラでするんるん


大丸のデパ地下WEBショッピング


All Aboutグルメ(和菓子)


ペン おいしいグルメ情報




posted by 香遊&悠遊 at 10:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月20日

笹屋伊織 夏菓撰

およそ300年の歴史を持つ京都の和菓子屋『笹屋伊織』。

以前伊勢丹で購入したことのある、
毎月3日間だけしか販売しない棒状の「どら焼」が美味しかった、
こちらのお店の夏限定の商品『夏菓撰』。


竹を模した涼しげな容器に入った「くずきり」。

IMG_6263 (2).JPG

つくりたての風味と涼感が味わえる様、
突き出しタイプにしてあるという、にくい演出。

IMG_6354 (2).JPG

上質の吉野葛を使用し、黒糖つき。

IMG_6357 (2).JPG


こちらも容器からスルリと出していただく、「本生水羊羹」。

IMG_6266 (2).JPG

食欲がなくてもOKののど越しのよさと、やさしい甘さ♪


2層のゼリーの「花しみず」。

IMG_6268 (2).JPG

下はほどよい酸味のヨーグルトゼリーになっていて、
果物の鮮やかさが引き立つゼリー。

ただ口に含んだ時、「なに?このゼリーなんの味?」・・・
と、味の好みは分かれるところ(苦笑)

夏みかん、さくらんぼ、あんずの3種類。


暑さで食欲が落ちたときにも食べたくなる、
甘さ控えめののど越し爽やかな、和菓子たちでするんるん


<大丸>デパ地下人気スイーツ


ペン おいしいグルメ情報



posted by 香遊&悠遊 at 11:07 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月11日

小倉山荘 寄石恋

昨年の夏、「はなまるマーケット」の「はなまるカフェ」に、

松本明子さんが出演された時の、「おめざ」がこちら↓

『小倉山荘』の『寄石恋(いしによするこい)』。

IMG_6004 (2).JPG

ぷるんぷるんの、すっきりした甘さのゼリーの中に、

ふっくら煮あがった、大粒の丹波黒大豆が入っています。

冷たく冷やしていただくと、喉越しがなお良い、夏季限定商品です。



小倉山荘 寄石恋



以前ご紹介の、『小倉山荘』のチョコあられ、『想ひそめし』も、

彩りがよく、甘辛味が美味しくて、おススメです♪

夏季も、クール便でお取り寄せできます。


小倉山荘 想ひそめし


ペン おいしいグルメ情報





posted by 香遊&悠遊 at 10:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月01日

明月堂 博多通りもん

人気漫画「のだめカンタービレ」にも登場の、博多名物。

「明月堂」の、洋菓子風味の和菓子「博多通りもん」。

IMG_5872 (2).JPG

ミルク風味のやわらかい皮で、

バターを加えしっとりと練り上げた、白餡を包んでいます。

・・・と言うと、よくありそうなお菓子を想像しますが、

でもこれ、和と洋の味のバランスが、秀逸なのです。

モンドセレクションの最高位特別金賞も、2年連続受賞。


明月堂 博多通りもん


ペン おいしいグルメ情報



posted by 香遊&悠遊 at 11:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月21日

とらや 羊羹(新緑)

「とらや」の「羊羹」と言えば、泣く子もだまる、天下の逸品。

一番人気の「夜の梅」や、黒糖の「おもかげ」も良いですが、

我が家で人気は、今の季節にピッタリ、抹茶入り「新緑」。

IMG_5847 (2).JPG

他の味と比べると、あっさり味で、甘い物が苦手でも、

美味しくいただけます。


<大丸>デパ地下人気スイーツ


昨年末、お歳暮でいただいてから、気に入って使っている洗剤、

「花王アタック」の、ギフト限定「ロイヤルホワイトソープの香り」。

IMG_5589 (2).JPG

優しい香りに、上品なパッケージも、素敵♪

そろそろ、お中元の季節、

お世話になった方へのギフトに、いかがですか?


「ギフト」、「お中元」のカテゴリーから購入できます↓

<大丸>リビング&キッチンスタイル


ペン おいしいグルメ情報


posted by 香遊&悠遊 at 10:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月13日

菊廼舎 揚げまんじゅう

銀座「菊廼舎」の、「揚げまんじゅう」。

「マカダミアナッツ」と「ごま」の2種類を購入。

IMG_5802 (2).JPG

マカダミアナッツの、カリカリした食感も良いですが、

中のこしあんとの、味の相性が良いので、びっくり。

「ごま」の方は、どこかで食べたことあるかも・・・、

という印象を受けましたが、「マカダミアナッツ」の方は、レアです。

以前ご紹介した、「御門屋」の揚げまんじゅうと比べると、

ナッツのまぶしてある分、油っぽい印象を受けますが、

美味しいので、一度食べてみる価値ありですよ。

東京駅や羽田空港にも店舗があるので、地方の方にも、

買いやすいですね。

お茶の席でよく使われる、色とりどりの「冨貴寄」は、

岸朝子さんの本、「[続]東京五つ星の手みやげ」の中で、

紹介されています。

こちらは、日持ちします。


岸朝子 [続]東京五つ星の手みやげ


ペン おいしいグルメ情報





posted by 香遊&悠遊 at 11:00 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月15日

九重本舗玉澤 霜ばしら

ご紹介が遅くなってしまって、

急がなければ間に合わない、

宮城県は仙台市にある、

九重本舗 玉澤」の「霜ばしら」。

20090220 002 (2).jpg

麦こがしの中に並ぶ、飴細工は超繊細!

そ〜っと、お箸の先で引き上げて。

舌の上でサラサラッと溶けてなくなってしまう、儚さ。

食べた人にしか、わかりませんよ〜。

熱に弱いので、冬季限定商品です。


ペン おいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 10:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月10日

ぐり茶の杉山 ぐり茶かすていら

「ホールイン」を買いに、週末伊豆にでも行ってみようかな?

・・・なんて考えが頭をよぎってしまった方(笑)、

伊豆にはまだまだ、おススメの場所があるのですよ。


20090315 068 (2).jpg

奥湯河原にひっそりと佇むこちらのレストラン。

恵比寿にある頃から気になっていて、

湯河原にお引越ししてしまってからは、

ますます縁遠くなってしまいました。。。

ですが・・・、先日伊豆高原に旅行に行った帰りに、

やっとやっと、訪問することが出来ました〜♪

都内のレストランでは考えられないほど、

コストパフォーマンスが良く、

竹やぶが美しい隠れ家的お店です。

そうそう、テラスには足湯も付いてました〜。

憧れの高級旅館、「石葉」や「阿しか里」に宿泊して、

ランチに訪れるのもいいですね♪

本当にのんびりした気分に浸れますよ。


135号線沿いにある、「ぐり茶の杉山 伊豆高原店」の、

「プレミアムソフト ぐり茶」、350円。

こちらは、バニラ味のプレーンなソフトクリームに、

ぐり茶のパウダーをかけて食べる珍しいスタイル。

でもこれが、食感のコントラストが出て、美味しくて、

新しい発見なのです。

同じく135号線上の「ウブド伊豆」で売っている、

ものすごーくまずくて臭い(笑)、

ドリアンキャンディー(1個10円)を、

食べた後のお口直しには最適です。

20090315 078 (2).jpg

そしてお土産には、「ぐり茶かすていら」を。

ほどよい苦味が、カステラの甘さをくどくさせない、

バランスのとれた味でした。



ぐり茶かすていら


一休.com
 


ペン おいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 07:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

梅家 ホール・イン

主婦の憧れ、栗原はるみさんの料理本が、

累計発行部数2,000万部を突破したそうですね。

日本テレビ「スッキリ!!」でも、先週木曜日から、

「はるみキッチン」がスタートしたりと、

ますますご活躍されています。


そんな、素敵な栗原はるみさんの息子さんである、

栗原心平さんもお気に入りの、

静岡県伊東市にある「梅家」のホール・イン。

20090315 034 (2).jpg

ゴルフボールを模した形がユニークな、

黄味あんをホワイトチョコでコーティングした和菓子。

温泉でゆでた卵の黄身を白餡に混ぜているので、

まろやかで懐かしい味がし ます。

誰からも喜ばれそうなお菓子なので、

伊豆に旅行に行った際には、お土産にいかが?


栗原はるみ

栗原心平
 
梅家 ホール・イン


ペン おいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 14:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月03日

大手饅頭伊部屋 大手まんぢゅう

先週誕生したばかりの「エチカ池袋」。

池袋駅といえば、東口にある西武百貨店に、

西口にある東武百貨店が有名。

東口側に比べると寂しかった印象の西口側の地下に、

たくさんのショップがオープンしていました〜♪

話題の「ブクロドッグ」は行列していたので、次回に。。。

立教大学が近いので、やはり学生さんの姿が目に付きました。


IMG_5446 (2).JPG

結局デパ地下で、晩ご飯用に、

『なだ万』の惣菜小箱を購入し、帰途に着きました。

この上品なお出しの味が、家ではなかなかできません。

なだ万


お取り寄せの、備前名物『大手まんぢゅう』。

IMG_5331 (2).JPG


んっ、備前ってどこ?

正解は岡山です。

その米どころ岡山の、備前米を材料に甘酒をつくり、

北海道小豆のこしあんを包む、薄皮に使用しています。

一口頬張ると、

芳醇な甘酒の香りとこしあんが絡み合って、美味しい♪

これも創業天保8年の伝統の賜物!


大手饅頭伊部屋 大手まんぢゅう

ペン おいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 07:00 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月24日

大口屋の餡麩三喜羅


B.jpg

芸能人にもファンの多いこちら↑

生け花ではおなじみの、

赤い実をつけるサンキライの葉で、

一つずつ丁寧に包まれた麩まんじゅう。

中のこしあんは上品な甘さで、

少し塩味のきいたもちもちの皮と相性が良く、

ツルンとのどを通ります。


大口屋の餡麩三喜羅


ペン 
おいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月17日

御門屋の揚げまんじゅう


2008120705.jpg

芸能人にもファンが多い、こちらの揚げまんじゅうを、久々に購入。

黒ごまとプレーンの2種類あります。

サラダ油でカラッと揚げた、風味豊かなおまんじゅうで、

中にはこしあんが入っています。

以前と変わらず、美味しかった〜♪


御門屋

(香遊)


ペン おいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月25日

銀座かずやのかずやの煉

 
ペン おいしいグルメ情報

2008082401.jpg

今話題の、「銀座かずや」の「かずやの煉 抹茶」。

銀座のビルの裏手に、ひっそりとのれんをかかげた、わずか一坪のそのお店。


2008082402.jpg

本物の笹の葉を楊枝でとめたラッピングは、一つ一つ本当に丁寧。

2008082403.jpg


くず粉のまったりとした食感に、抹茶の苦味と牛乳のまろやかさが加わって、

誰からも好まれそうな、お菓子に仕上がっています。

2008082404.jpg


予約の電話がつながったら、また食べたいな・・

(香遊)


⇒ 銀座かずや



posted by 香遊&悠遊 at 08:00 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月27日

成城あんやの和菓子

2008062502.jpg 


わらび餅で、こしあんをくるんで、きな粉をまぶしたものと、
 
もちもちの皮でつぶあんを、サンドした和菓子。

店内はガラス貼りの厨房で、出来立てのお菓子が、

ズラリと品よく並んでいます。 奥の茶房で食べたあんみつは、

プルプルの白玉や新鮮なフルーツものって、絶品でした!!
 
ごめんなさい・・写真はありません。
 
成城あんや  :東京都世田谷区成城6-5-27  03-3483-5537  



今回の記事が参考になりましたら、応援よろしくお願いします。

⇒ 人気blogランキング

 
 
posted by 香遊&悠遊 at 22:24 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月19日

麻布十番、紀文堂のワッフル、松岡昌宏も絶賛!

麻布十番の紀文堂のワッフルです。

このワッフルですが・・あのTOKIOの松岡昌宏がオススメとTVで紹介してから・・大ブレーク。

そのせいか・・・・この日も、甘く香ばしい香りの充満したお店の中は、

ワッフルをゲットしようと、若い方、年配の方・・女性で混んでいました。

2008041902.jpg


この日は、カスタードクリームを購入したのですが・・上品な甘さのクリームがたっぷりで、
本当に美味美味。

皮がしっかりしていて・・昔ながらのカスタードクリームと絶妙なマッチング!

あと・・リキュールがほんの少し、はいっているかな??(←ここは、よくわかりませんが。)

明治33年創業の紀文堂とあって、作り方、原料に、こだわりが感じられます。

ちなみに、カスタードクリーム以外に、杏のジャムもあります。

次回は、杏にトライしてみようと思います。

紀文堂 港区麻布十番 2−4−9
9:30〜19:00
火曜日がお休み
03(3451)8918



お取り寄せ大好きなみなさん!!
応援、宜しくお願いします。

るんるんにほんブログ村 グルメブログ

るんるん人気blogランキング
posted by 香遊&悠遊 at 17:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月17日

くりはちのやきぐり

2008021701.jpg

新宿の高島屋で・・くりはちのやきぐりを購入。

今までずっと気になっていたのですが、ようやく、いただきました。

くりはちのやきぐりは、結構いろいろ種類があるのですが・・
今回は、京都の丹波の栗に。

強い甘味!水分も多く・・ホクホクしていて、
さらに・・ねっとり粘り気があり、いい味です。

あと、栗の色もいいですよね・・見ているだけで・・また食べたくなってきました。

栗そのものの自然な味を楽しめる焼き栗は、本当に最高です。

今度は、どこの焼き栗にしようかな・・
posted by 香遊&悠遊 at 16:26 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月07日

二條若狭屋の珍菓家喜芋

2007070702.jpg

京都の和菓子で有名な、二條若狭屋の珍菓、家喜芋です。

家喜芋は、これなんと読むかご存知ですか??

正解は、「やきいも」です。

前々から気になっていたのですが・・・・伊勢丹の京都物産展でゲットしました。

薄い皮は・・丹波山芋(つくね芋)を主原料にしたものとか。

口の中に広がる、ほのかな山芋の風味が、なんとも、なつかしい味です。

中の、餡はこし餡、つぶ餡、白餡の三種類があります。

悠遊としては、つぶ餡がいいかな。

ぜひ、おためしください。



posted by 香遊&悠遊 at 09:15 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月01日

倉右衛門商店のくずもち

2007070101.jpg


今回は・・創業は明治時代と、とても歴史ある倉右衛門商店さんのくずもちのご紹介です。

このくずもち・・子供の頃に、よくお土産にもらっていたものに似ている、なんとも懐かしい味なんです。

あまりくずもちが好きでないと思っていた子供たちも、今回は実に美味しそうに食べています。

やはり、子供に人気のある味なんですかね・・

房総に出かけた時に、市原の新生房の駅で購入しました。



posted by 香遊&悠遊 at 22:01 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月07日

大黒の茶だんご


少々遅くなりましたが・・皆様、
新年明けまして、おめでとうございます。

昨年同様、今年も、宜しくお願い申し上げます。


さて・・今年、最初にご紹介するものは、大黒の茶だんごです。

大阪に出張したときに、新大阪の駅で、よくお土産に購入しているのですが・・

2007010701.jpg

こちらの茶だんごですが、一口食べると・・

口の中に、お茶の濃〜い風味が、これでもかという感じで、広がります。

甘さも上品で、いくつでも食べられます。

少々甘いものが苦手な方にもいいかも。

ぜひ、お試しください。



posted by 香遊&悠遊 at 16:43 | 東京 ☀ | Comment(1) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月02日

千壽庵吉宗のわらび餅

前回、大阪に出張にいたっときにゲットした、お取り寄せできる、千壽庵吉宗のわらび餅です。

2006090202.jpg

水色の包装が・・夏季限定「夏わらび餅」、。
通常のわらび餅に北海小豆の瑞々しいこしあんと国産のさとうきび糖を加え水ようかん風に仕上げたもの。

黄色の包装が・・通常販売されている、わらび餅プレーン。

2006090203.jpg

悠遊は、通常の黄色の包装のものの方が好きですね。

こちらの、千壽庵吉宗のわらび餅は、こだわりの厳選素材のみを使用しており、
他にはない弾力と口どけが最高です。

それにしても、食感がたまりませんよ。
弾むような?不思議なこの感じが、本当にたまりません。
きっと、癖になると思います。

⇒ http://www.senjyuan.co.jp/



posted by 香遊&悠遊 at 12:00 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月07日

浦和花見の白鷺宝をいただきました

2006010602.jpg


お正月、香遊の実家で・・
あの有名な・・浦和にお店がある「浦和花見」の銘菓「白鷺宝(はくろほう)」をいただきました。

きれいな銀紙にやさしく包まれた「白鷺宝(はくろほう)」は、薄いミルク生地に囲まれた、中身は白いこしあんで・・・・上品な甘さで、なかなかの美味。

ふわっとした食感で、口の中でとろけ、うまみが口の中にいっぱいに広がり、幸せ気分満点。

一口食べて感じたのですが・・実にすっきり、さっぱりしているので、甘いものが苦手な方もOKでは・・


電話での注文もOKみたいですよ。(0120-873-554)。
みなさんも、ぜひ、お試しください。


わーい(嬉しい顔)ちっ(怒った顔)がく〜(落胆した顔)もうやだ〜(悲しい顔)ふらふらさて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング


posted by 香遊&悠遊 at 00:21 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月23日

二條若狭屋のやき栗をいただきました。

2005122201.jpg

栗の周囲に白餡をまぶしてあり、外側には焼き目が。
まるで、栗を焼いたようなこげ目・・秋を感じますよね。(今、寒い真冬だけど・・)
写真を見ていただければお分かりのように・・なんとも美味しそうな、焼き色。
食べたくなるでしょ・・

栗は、和風マロングラッセのよう。
思ったほどに、強烈なインパクトはないですが、繊細さが感じられる、なんとも奥ゆかしい、京都らしい和菓子でした。

みなさんも、お試しください。

二條若狭屋
京都市中京区二条通小川東入る西大黒町333-2
075-231-0616 ・ 075-241-1505


目目目目さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング
posted by 香遊&悠遊 at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月20日

あげいものご紹介です。

2005112002.jpg

2005112003.jpg

わかさや本舗のあげいもをご紹介します。

大福豆の白餡、小麦粉、砂糖を使用して焼き上げた、いも風味という商品を油で揚げたものです。
白餡に細切り昆布を練り込んで、いもの繊維のように仕立ててあります。
いも風味と似た商品に、わかさいも本舗のわかさいもがありますね。

少し香ばしくて、ほどよい甘さで・・なかなかの美味ですよ。

わかさや本舗 あげいも


目目目目さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング

 
posted by 香遊&悠遊 at 11:00 | 東京 ☁ | Comment(3) | TrackBack(1) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京名物 小町五色豆をお土産にいただきました。

2005112001.jpg

豆富の京名物小町五色豆を、京都に遊びに行った方からお土産にいただきました。
それにしても、色鮮やかです!!

上質のえんどう豆を数日間水掛けをしながら柔らかくし、香ばしく煎りあげたものに、
なんと手作業で砂糖衣をかけ、
さらに、世界一と言われるベトナム産のニッキや四国産の風味豊かな青のりで色づけしているそうです。

こだわりですよね・・

ところで、なんで五色かというと・・
なんでも、五色は、京の町をかたどっているとか・・・・
詳細は、すみません・・よくわかりません。

⇒ 京都 豆富


目目目目さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング
 
posted by 香遊&悠遊 at 10:27 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月23日

伊豆柏屋のいでゆむし極上栗蒸羊羹をお取り寄せ

1 (2).jpg

2 (2).jpg

以前に、一度ご紹介したことのある、伊豆柏屋のいでゆむし極上栗蒸羊羹(小倉)を、お取り寄せしました。

たまに、無性に食べたくなるんですよね・・
この羊羹、甘さも控えめの羊羹で、中には、大きな栗がたっぷり。新栗入りです。

日本茶と、栗羊羹で・・・・至福の時を。

みなさんも、いかがでしょうか?

伊豆柏屋


目目目目さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング
posted by 香遊&悠遊 at 18:54 | 東京 ☀ | Comment(3) | TrackBack(1) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月09日

山田屋の白露ふうき豆

20051009.jpg

久しぶりに、山形の名物、山田屋の白露ふうき豆をお取り寄せしました。
これまでに、何度もお取り寄せしている、定番ですが・・・・あきないんですよね。

久しく食べないと・・ついつい、無性に食べたくなり、お取り寄せしてしまうんです。

新鮮なえんどう豆を煮て、甘納豆状のものにしたというシンプルなものですが、程よい上品な甘さで、いつもついつい食べすぎに。
みなさんも、いかがですか??

お問い合わせ先:
☆電話: 023(622)6998
☆FAX: 023(622)6668


もうやだ〜(悲しい顔)1ヶ月近く更新をしなかったので・・一時はナンバー1をとったこともあったのに・・今は悲惨そのもです。

目目目目さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング


posted by 香遊&悠遊 at 00:13 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月19日

金萬本舗の金萬

DSCF0017.JPG

秋田で有名な金萬本舗の金萬をご紹介します。

小判のような版が押してあり、形がユニーク。
ネーミングもいいと思いませんか?
何か、お金持ちになったような・・・・

ハチミツ風味のホットケーキのようなカステラ状の皮で、
上質な玉子入り白餡を包み、
丁寧に、ゆっくり焼き上げた、お菓子です。

ほんのり上品な甘さ、風味豊かな・・秋田銘菓でした。

金萬


目目目目さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング


 
posted by 香遊&悠遊 at 23:15 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(3) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月05日

清寿軒の栗まんじゅう

昨日のどら焼きに引き続き、清寿軒の・・
栗まんじゅうをご紹介します。

DSCF34.JPG

餡と栗がたっぷりはいっていて・・うすい皮で包まれています。

わーい(嬉しい顔)白あんの栗まんじゅうは、よく見かけますが、黒あんは珍しくないですか??


しっかり甘く?、とても美味なまんじゅう。
皮は香ばしく、餡は絶品!!

ぜひ、お試しください。


清寿軒の公式HPはこちら


わーい(嬉しい顔)さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング
posted by 香遊&悠遊 at 21:52 | 東京 ☁ | Comment(3) | TrackBack(2) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月03日

大吾の爾比久良が新聞で紹介されていました。

DSCF00566.JPG

読売新聞の夕刊(6/30)に、悠遊の大好きな・・大吾の爾比久良の記事がのっていました。

自分の好きなものが、新聞の記事で紹介されていると、何かうれしいですよね。
自分の選択が、正しかったというか・・認められたというか・・・よくわかりませんが。

⇒ 以前ご紹介したブログはこちらです。


さらに、なんと、これまた悠遊の大好きな、トンカツの記事ものっていました。
薄切りの豚ロースが25層にもなっている、ちょっと変わったトンカツ、キムカツです。
厚さ0.3ミリの肉ですよ・・

こちらの記事を読んで知ったのですが、キムカツの【キム】は【希】と【夢】の文字をあてたもので、幸運を呼ぶカツだそうです。

また、食べに行ってきます。


わーい(嬉しい顔)さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング









posted by 香遊&悠遊 at 00:22 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月02日

遊膳もえぎのこだわりのデザート、あん豆寒、豆寒

(^o^)/

今回、ご紹介するのは、遊膳もえぎのこだわりのデザート、あん豆寒、豆寒です。

DSCF0049112.jpg

まず、ふたをあけて、ビックリ!!
天草の香りが、ぷ〜んと、実に素朴な、磯のいい香りが。
ムムムム、これは、もしかして・・・・・
どうやら、少し黄色みを帯びた(これは本物の証しです。)寒天の香りのようです。

なんでも、4時間余りの長時間、神津島産の天草を煮続けて作っているとか。
料理人のこだわりが、感じられますよね。
これは、期待できそうです。
我慢できずに、一口パクリ、つまみ食い。
弾力があり、コリコリ、いやシコシコかな?歯ごたえが楽しめます。

DSCF0052114.jpg

次に、えんどう豆を。
ほんのり塩味、ふっくらたきあがっていて、これまた美味!!
豆の苦手な子どもたちも、全く平気のようです。

そして、つぶあんにとりかかります。
コクのある甘み、深みのある甘みで、黒蜜との相性が抜群です。

これで、寒天の上に、えんどう豆、つぶあん、
そして最後に、たっぷり黒蜜をかけて、出来上がりです。

DSCF0057111.jpg

(悠遊としては、よくかき混ぜて食べるのが好きなんですよね。)


いただきます。
それにしても、美味しいです。
全てが口の中で調和し、いい味です。

これからの季節、暑い夏に向いたデザートですよ。
食欲がないときなんか、このヘルシーなデザートがあれば。

遊膳もえぎのデザート・・ぜひ、おためしください。

DSCF0054114.jpg

最後に、一言です。
おなじみの、透明な寒天とは、ひと味もふた味もちがう、奥の深〜い味。
本物の味を楽しみたい方、こちらの、あん豆寒、豆寒 オススメです。


わーい(嬉しい顔)さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング
posted by 香遊&悠遊 at 20:40 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月11日

ふうき豆本舗山田屋の白露ふうき豆

Dscf00141.jpg

Dscf001611.jpg

山形にふうき豆の店は結構多いですが、このふうき豆本舗山田家の白露ふうき豆は別格!!

地元の人にも、一押しのふうき豆と、人気があるそうです。

非常に柔らかく、甘さもちょうどよく、とにかくうまい。

風味がまた格別です。

緑茶との相性も抜群!


一年中、お取りお寄せできます。ぜひ、お試しください。

ふうき豆本舗山田家 
山形市本町1-7-30
TEL 023(622)6998
FAX 023(622)6668


わーい(嬉しい顔)本当に・・すごいことになってきました!!人気blogランキング
posted by 香遊&悠遊 at 14:38 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月27日

鎌倉五郎本店の「和菓子屋のモンブラン 小波」

DSCF000626.jpg


今回、ご紹介するのは、鎌倉五郎本店の「和菓子屋のモンブラン 小波」です。
この商品、栗とさつま芋のあんが中にはいっている、和菓子屋ならではの、とても珍しいモンブラン。
よくあるモンブランのように、スポンジやタルトは一切使われておらず、栗とさつま芋といった・・
自然な素材の風味に満ちた、美味しいモンブラン。

濃厚な栗のうまみにさつま芋をあわせ、ほっくほくの“きんとん”状にし、なめらかな生クリームと栗を上からたっぷりとかけた、モンブラン。
表面には、金粉も・・

写真をご覧頂ければおわかりになるかと思いますが、
九等分に切り分けてありますので、小分けにして大勢で食べられます。
お一人、一つずつ器に取り分けてお楽しみください。

1個780円と、価格もリーズナブルかな・・
ぜひ、おためしください。

ここまでご紹介して、大変申し訳ございません。
この小波は、お取り寄せできません。
三越銀座店の限定商品であるため、ぜひお出かけください。


もうやだ〜(悲しい顔)すみませんが、この商品はお取り寄せできません。


わーい(嬉しい顔)さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング
posted by 香遊&悠遊 at 22:05 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月17日

じんだん本舗大江 じんだんまんじゅう

DSCF0001126.jpg

DSCF0001126.jpg

DSCF0004126.jpg


今回ご紹介するのは、じんだん本舗大江の「じんだんまんじゅう」。

山形のお土産で有名な饅頭で、中にはだだちゃ豆をすりつぶした、とても贅沢な餡がたっぷり。

一口食べると、口の中に、だだちゃ豆の風味が、ふわっと、やさしく広がり、幸せ気分満点!!

餡にはだだちゃ豆の薄い皮ごと入っており、この粒々感が、なんともいい感じ。

甘さも、だだちゃ豆本来の自然な甘さで、上品で、ほどよく、甘いものが苦手な男性な方でも大丈夫なのでは・・
美味しいお茶と、一緒に・・・ぜひ、じんだん饅頭を。
考えただけで・・

また、お取り寄せしようかな。

こちらのサイトから、お取り寄せできます。


わーい(嬉しい顔)さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング
posted by 香遊&悠遊 at 23:03 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月21日

御菓子処喜世栄の「おやき」


Dscf00002.jpg

今回ご紹介する、もう一品は、長野県にある御菓子処喜世栄の「おやき」。
普通、おやきと言えば皮がパンみたいに厚いと思うのですが、 ここのおやきは、皮が薄くて、もちもちしており、本当に美味。

Dscf00003.jpg

種類も、丸なす、野沢菜、大根、カボチャ、ニラ、キノコ、小豆あん、そら豆あん・・と実に豊富。
中でも、悠遊は、特に野沢菜、カボチャ、小豆あん、そら豆あんが好物。

このおやきを、少し焦げるくらいに焼いて食べると、 これがうまい!
できれば、焚き火でスキレットでやりたいところですが、キッチンでフライパンで焼いてもOK。

お茶のお供にも、食事にもなります。

ぜひ、おためしください。


『山あいの信州では、昔から囲炉裏を囲みおふくろのつくった「おやき」の夕食をとる。という食習慣がありました。
今日でも、8月14日の早朝からご先祖様へのお供えとしてたくさん作ります。
豊かになった昨今、栄養価の高い「おやき」は、長寿食ともいわれており、お茶のお供に、おやつにと喜んでいただいております。』
(以上おやきだよりから抜粋)


御菓子処喜世栄  
長野市横沢町653(善光寺のすぐ近く)
TEL/026(232)7396
営業時間/8〜18時 
取り寄せ/電話かFAXにて注文可
posted by 香遊&悠遊 at 23:07 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

天三味の谷中下町ゆべし

Dscf00001.jpg

東北、四国、能登地方特産のゆべし(平安の昔は僧家でよく作り、御茶席などで、高貴な食べ物として口にされていたそうです)を、食べやすく冷蔵庫に入れてもかたくならないように研究開発された、天三味の谷中下町ゆべし。

たまたま、この店の前を通りかかり、うまそうなゆべしにつられ店の中に・・
大正解でした。

店の主人もこちらの質問に丁寧に答えてくれて、好感度抜群の店。

いくつか食べてみましたが、上品な甘さでどれもうまかったですが、悠遊は特にゆずあんが気に入りました。


諸国うまいもの百選
谷中天三味
東京都台東区谷中1−2−14
03(3824)2011
posted by 香遊&悠遊 at 23:01 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月17日

伊豆柏屋のいでゆむし極上栗蒸羊羹

手(パー)久しぶりの、お取り寄せのご紹介です。

このところ、サイトにアップしていなかったので、随分とご紹介したいお取り寄せ記事がたまってしまいました。


DSCF006319.jpg

包むにも
 あまる想の 竹の皮
ほのと色香も
 いでゆ羊羹   
(パンフレットより)


今回ご紹介するのは、「いでゆむし 極上栗蒸羊羹」(昭和30年全国菓子観光大博覧会名誉大金賞を受賞)です。

最近、寒い日が続いていますが・・・・
こう寒いと、あったかい温泉が恋しくなりますよね。

どこか温泉に行きたいな・・・・
なんて考えていたら、ふと、温泉を使って蒸した栗蒸羊羹が、無性に食べたくなりました。
そんな折、友人が伊豆に遊びに行くとの情報をキャッチ。ラッキー!!

さっそく、伊東の伊豆柏屋で栗蒸羊羹を買ってきて欲しいとお願い。


この栗蒸羊羹は、三枚もの天然の竹皮に包まれており・・
この竹皮を一枚一枚はがしながら、中の羊羹とのご対面を想像するのは、本当にワクワクします。
まるで、たけのこ掘りでとってきたたけのこを、一枚一枚皮をむいていくような、そんな楽しさを味わえます。

ようやく、ゴロゴロした大粒の栗がたくさん入った栗蒸羊羹が登場。
羊羹の表面には、竹皮のすじが縦に何本もはいっており、さらには、食べてみるとわかりますが、羊羹は、竹皮の風味も満点!!

天然の竹皮・・・何かいいですよね。
よく透明ビニールに包まれた羊羹がありますが、これは味気ないですよね。

よくある甘〜い、べったりした普通の羊羹をイメージしていたので、それとは全く異なるこの栗蒸羊羹にビックリ。
ほどよい甘さ、竹皮の香り、もちもち感どれをとっても、最高!!
普通の羊羹が苦手な子供達も、今日だけは、羊羹の奪い合い。
「もっと、もっと、ちょうだい、ちょうだい・・」と、争奪戦。
当初の予定では、何回かにわけて羊羹を楽しもうという作戦でしたが、予定変更。
あっという間に、1本の栗蒸羊羹は、みんなの胃袋の中に。

ういろうに似たもっちりした食感が楽しめます。
この食感がたまりません。
北海道小豆の自家製こしあんと吉野葛を使用したほどよい甘さの羊羹、そして大粒の栗・・
コクのある甘さ、栗の風味で、さらにポイントアップ。
どれをとっても、最高点!!

DSCF006813.jpg

竹皮のまま温泉で蒸した羊羹は、竹皮ごと切って食べると野趣豊かで、さらに美味しく食べ られるとか。
今度ぜひ、トライしてみようと思います。

最近、小学生の子供達が、なぜか日本茶を好んでのんでいます。
苦い日本茶をすすりながら、栗蒸羊羹を食べている2人は、なんかほほえましいですよ。

⇒ 伊豆柏屋

posted by 香遊&悠遊 at 09:33 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月22日

空也の最中

DSCF0038.JPG

知人から、あの有名な銀座の空也の最中をいただきました。
箱を開けると、芳ばしいいい香りがプーンと・・・・美味しそう。

さっそく一口・・たっぷりはいった中のあんこは、ほど良い甘さで美味。
でも、何かよくあるふつうの最中だったような気がするのですが・・
そう思うのは、悠遊だけでしょうか??

予約でいっぱいで、なかなか購入できない、超人気商品だとか。
もうやだ〜(悲しい顔)残念ながら、お取り寄せはできません。


空也
中央区銀座6-7-19
03−3571−3304(予約OK)
posted by 香遊&悠遊 at 23:29 | 東京 🌁 | Comment(1) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月15日

御菓子司 中里の揚最中

DSCF0126.JPG

新宿の三越デパートで「御菓子司 中里」の、揚最中を購入しました。

前々から気になっていた、和菓子で・・さっそく一口。

皮はパリパリで塩味がきいていて、なかなか美味。

はさんである、中のあんこは、程よい上品な甘さで、これまた美味しいですよ。

皮の塩味と、あんこの甘さが、絶妙なバランス!

ところで、この最中は、皮がしっとりすると、風味が落ちます。

ちょっとオーブントーズターで焼くと、揚げたてと同じに・・・・


評価 晴れ晴れ晴れ晴れ

ぜひ、おためしください。


御菓子司 中里 
東京都北区中里1-6-11
03(3823)2571


わーい(嬉しい顔)この揚最中、秋元康さん御用達のこだわりスイーツです。

posted by 香遊&悠遊 at 23:18 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月06日

一元屋のきんつば

DSCF0092.JPG

DSCF0098.JPG

麹町の一元屋のきんつばを、お茶の時間にいただきました。

このきんつばは、あのベストセラー「東京五つ星の手みやげ(続)」(岸朝子著)にも紹介されています。

ここのきんつばは、甘さ控えめ。
あんこも上品な甘さで、実にいい味わい。
甘いものが苦手な男性でもOKだと思います。


一元屋
千代田区麹町1−6−6
03−3261−9127

きんつばは、地方発送OKです。
おためしください。

評価 晴れ晴れ晴れ晴れ
posted by 香遊&悠遊 at 18:48 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月17日

和菓子大吾の爾比久良(にいくら)

DSCF0021117.jpg

DSCF0012119.jpg

DSCF0024115.jpg


わーい(嬉しい顔)今回ご紹介するのは、和菓子で有名なあのお店、大吾の爾比久良です。
「爾比久良」って、何て読むのかおわかりになりますか??
「にいくら」といいます。

今日、久しぶりに、大吾の爾比久良をいただきました。
食べる前から、何だか妙にうれしい。
さっそく、一個取り出し、お店の指示通り、四等分に。
この四分の一個、少し小さ過ぎるのでは?
イヤイヤですね・・これくらいがちょうどよいのです。
というのは、この和菓子、一個一個が、ズッシリ重く、
結構食べ応えあります。
まずは、四分の一個を、じっくり味わってみてください。

卵黄と白餡を調和させた餡の中に、大きな栗と小豆餡が。
表面は黄身時雨のように、ホロホロした生地で、
一口食べると、口の中で、じわーっと溶ける、この感じがまた最高!!
その餡の中の大きな栗は、贅沢に丸々一個。
こちらは、結構、歯ごたえがあり、これまた最高!
栗好きの方には、本当にたまらないと思いますよ。

熱〜い日本茶、そして、よ〜く冷やした爾比久良。
美味しいですよ・・
悠遊的には、たぶん・・和菓子の中で、この大吾の
和菓子「爾比久良」は、ベスト5に入るくらい大好物。
ぜひ、ぜひ、おためしください。

和菓子 大吾 
東京都練馬区大泉学園町 6-28-40
0120−131970 (フリーダイヤル)
もちろん、お取り寄せOKです。

評価 晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ



posted by 香遊&悠遊 at 23:48 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月22日

茂木一〇香本家の茂木ビワゼリー

今回ご紹介するお取り寄せは、長崎の「茂木一〇香本家」の茂木ビワゼリー。

惜しげもなく丸ごと1個のビワが、ゼリーで包み込まれており、とても贅沢なゼリーです。
茂木ビワの香りと、ほのかな甘酸っぱさ、甘みをおさえた、自然の風味。

DSCF006516.jpg

猛暑の夏、食欲があまりなく、他に何も食べたくないと思う時でも、 このゼリーだけは、いつも食べたいなと感じます。
喉越しが気持ちよく、いくつでも食べられます。

あと見た感じもとてもいいですよね。
すごく涼しげで、爽快感抜群!

このあいだ子供が高熱をだし、何も口にしない時、このビワゼリーを。
すると、美味しそうに食べ、おかわりまでも・・
茂木ビワゼリー、何だかまた食べたくなってきました・・
ぜひ、おためしを。
冷蔵庫でよーく冷やして、食べてみてください。
さらに美味しくなります。


posted by 香遊&悠遊 at 23:35 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月08日

富久屋の「お一人様 豆くず餅」

今回ご紹介するのは、富久屋の「お一人様 豆くず餅」です。

この商品、TBSのお昼の番組で紹介されたり、有名雑誌や新聞で取り上げられたり、楽天市場でも人気があります。
当然、デパ地下でも大人気の商品で、最近急上昇中の人気商品です。

a10

今回、はじめてお取り寄せしてみたのですが・・
実は、こんなに人気商品になる前、まだブレイクする前の昨年の初夏。
「富久屋の豆くず餅、食べたいな・・食べたいな・・」と、香遊は言っておりました。
美味しいものを探し出す嗅覚は、本当に素晴らしいです。


まずは、蓋をあけると・・・・大きくカットされた豆くず餅が。
その上に、たっぷり黒みつをかけ、さらに、たっぷり黄な粉をまぶし、準備完了!!
美味しそう!!早く食べたい!!もう我慢できません。

さっそく、一口食べてみますと。
黒みつと黄な粉がたっぷりかかっている、くず餅は実にさっぱりしていて、なめらか。
たっぷり入った赤豌豆(えんどう)と一緒に食べると、これが本当に美味。
くず餅、赤豌豆、黒みつ、黄な粉のバランスが絶妙で、どれ一つ欠けても、きっと駄目なんでしょうね。
そてにしても、美味しすぎます。
一度食べると、また食べたくなる・・くせになる味です。

この豆くず餅、さっぱりしていて食欲のない暑い夏に食べてもいいと思いますが・・
なぜか、さっぱりしているのに、1個食べると、おなかいっぱいになり、腹持ちももいいんです。

本当に、美味しいです!!
ぜひ、おためしください。


Click Here!


posted by 香遊&悠遊 at 00:36 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOPへ戻る