BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2013年06月21日

卑弥呼醤院 三年しょうゆ

黒トリュフをブレンドしたシーソルト(イタリア製)。
お土産にいただきました♪
20120105 141.jpg
最初何に使ったらいいのか戸惑いましたが、オムレツなどの卵料理にとてもよく合うことを発見^^

兵庫・赤穂「浪園」の瀬戸内海産焼塩は伝統製法にこだわってつくられたまろやかなお塩。
その焼塩にひと味加えた、お土産にも人気のブレンド塩たち。
IMG_7913.JPG
とくにこんぶ味は応用範囲が広くて重宝します♪
しそやのり味は白いご飯にふりかけとして使うのが定番ですが、
お料理の仕上げにひと振りするだけでバリエーションがぐんと広がります。


続きを読む
posted by 香遊&悠遊 at 22:05 | 東京 ☀ | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月24日

ピュア おいしい酢

わが家のみかんの木は夫(=悠遊)の記念樹。
夫が生まれたとき義母の実家から移植したそうです。
IMG_7986 (2).JPG
葉は元気よく生い茂っていますが、なぜか今年は全然実がなりません....。

というわけで、大豊作の夫の実家のみかんを大量におすそ分けしてもらいました^^
そのまま食べるだけではなかなか減らないので、ジュースにしてみたり一生懸命消費中。
IMG_7977 (2).JPG

そんなみかんLOVEの義母が「みかんのお酢よ」と言って勧めてくれたのが、
『ピュア』の『おいしい酢』。
IMG_1484 (2).JPG
ひと口味わってみると、酸味が強すぎずやさしい甘みがありました。
その秘密はみかんからつくった果実酢を加えているから。

もらってからしばらくの間は、炭酸水とレモンで割って飲んでいました。
数ヶ月経ったある日、「おいしい酢のレシピ本をあげるわ」と、
義母が103点ものレシピを収録した「おいしいレシピ103」という本を持ってきてくれました。
IMG_7997 (2).JPG
本を見ると、目からウロコ!
色々なお料理に活用できるということが判明しました。(もっと早くくれればいいのに
それからというもの、ドレッシングやちらし寿司、餃子のつけだれ、ピクルスなどなど、
いろいろ活用しています♪

とりわけ頻度が高い使い方が、しょうがの甘酢漬け。
これまでは、お酢にお砂糖を加え火にかけお砂糖を溶かして甘酢をつくっていましたが、
今では「おいしい酢」を加えるだけの簡単調理です。
IMG_7968 (2).JPG

お正月料理に欠かせない紅白なますもしかり。
(アクセントに島根の「七味とうがらし」をふりかけてみました)
IMG_7953 (2).JPG
人参やごぼうなどの野菜を配合したとうがらしは、野菜料理との相性バツグンです。
IMG_3864 (2).JPG
毎年お正月は双方の実家に行ってしまうため、おせち料理はつくらない私ですが、
今年のお正月は「なます」を担当しようかな?と自信を持ってしまったり・・・

酢飯をつくるときも簡単にばっちり味がきまるので重宝します。
でも外食でちらし寿司が食べたいときは、
神楽坂「二葉」のランチ「ばらちらし」(11:30〜13:30 1,500円)はおススメです♪
このお値段でイクラとまぐろがた〜っぷりのっていますよ^^
IMG_0644 (2).JPG


ピュア おいしい酢

七味とうがらし


かわいいおいしいグルメ情報
これからの季節、蟹がおいしい季節ですね。
 ☛ 
かに本舗 かにのお取り寄せランキング!
posted by 香遊&悠遊 at 23:22 | 東京 ☀ | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月13日

椒房庵 茅乃舎だし&七味家本舗 おばんざいのもと

絞りたては白く透き通った液体が3年寝かせて琥珀色に・・・
3年熟成の本みりん、岐阜県「白扇酒造」の「福来純」。
煮物がぐんと美味しくできるようになりました。
IMG_5921 (2).JPG
福来純という縁起の良い名前と777円(500ml)というラッキーなお値段が、
さらにうれしいみりんです。

イタリア・「ウェル」社の「野菜ブロード(コンソメ)」。
IMG_5922 (2).JPGIMG_5924 (2).JPG
手軽に本格的なスープやピラフがつくれます^^


明太子が評判の『椒房庵』の、『茅乃舎だし』と「野菜だし」。
IMG_3794 (2).JPG
どちらのだしもティーバッグになっていて使いやすいです。
野菜だしは和洋中、何にでも対応できる応用範囲の広いだし。

茅乃舎だしのレシピ集に載っていた「たこ飯」をつくってみました。
IMG_3817 (2).JPG
洗い米にぶつ切りにしたたこ、袋を破いた茅乃舎だし、お醤油を入れて、
いつものように炊飯器で炊くだけの簡単レシピ♪
海のものからつくられただしは海のものの美味しさをしっかり引き立ててくれる・・・
と実感できる1品。


以前ご紹介の「山椒之粉」もおすすめの『七味屋本舗』の『おばんざいのもと』。
IMG_4506 (2).JPG
こちらもティーバッグ式なので簡単にだしがとれます。
薄味で上品なお料理向き、茅乃舎だしより少しだけ割安です。


福来純 本みりん

ウェル 野菜ブロード


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 23:29 | 東京 ☀ | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月05日

まつや ピリ辛とり野菜みそ&博多一風堂 ホットもやしソース

石川県ではお鍋といえば、『まつや』の「とり野菜みそ」の名前が挙がるそうですね。

「野菜や栄養をたっぷり摂る」という意味から名づけられた「とり野菜みそ」、
お味噌に各種調味料を加え仕上げてあります。

今回は豆板醤を入れて辛さとコクをプラスした、『ピリ辛とり野菜みそ』を購入してみました。

IMG_4942 (2).JPG

「とり野菜みそ」にはとり肉ですが、「ピリ辛とり野菜みそ」には豚肉が合うというので、
豚バラと白菜・もやし・ニラ・ネギなどのお野菜をたっぷり入れて煮込んでみました。

簡単でしかも失敗なくバランスの良い味に仕上がります。

評判の良い味噌ラーメン屋さんのスープの味、お豆腐とごま油を足せばスンドゥブチゲの味♪

故きを温ね新しきを知る・・・・感のあるパッケージのデザインが、郷愁を誘います^^


それから、温野菜とピリ辛味の組み合わせならこちらも負けないかも・・・
「博多一風堂」の「ホットもやしソース」。

IMG_4574 (2).JPG

茹でキャベツ、きゅうり、冷奴、豚肉のしゃぶしゃぶなど色々と応用できます。

でも、茹でたもやしと和えるのがやっぱり一番美味しい♪


まつや ピリ辛とり野菜みそ

博多一風堂 ホットもやしソース


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 16:22 | 東京 ☀ | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月27日

辛いモノ集めました!本鷹生七味etc.

急に寒くなりましたね・・・

そこで今日は、体がぽかぽかしてくるお気に入りの辛いモノ!集めてみました〜


本場タイの食材を使用したココナッツミルクたっぷりのグリーンカレー、
「ヤマモリ」の「タイカレー チキングリーン」。

タイの現地工場で作られているので、珍しい野菜や香辛料、新鮮でやわらかい鶏肉が入っています。

レトルトとは思えない、本格的な味。

IMG_1788 (2).JPG


国産白菜と韓国産唐辛子を使用し無添加で仕上げるという、
3つの約束を守ったキムチがこちら、「約束のキムチ」。

安心して食べられます。

IMG_2834.JPG


麻婆豆腐など四川料理には欠かせない、山椒の香りと辛味をギュッと閉じ込めた油「花椒油」。

ちょっとくせがありますが、実はコチュジャンとの相性バツグンです♪

IMG_1867 (2).JPG


幻の唐辛子ともいわれる「香川本鷹」をメインに、材料を国産にこだわって作った七味『本鷹生七味』。

IMG_1765 (2).JPG

ゆずの香りと黒玄米酢の酸味が香川本鷹の辛みを引き立てます。

ゆず胡椒に唐辛子の辛さをプラスした味に近いかな・・・?

カレーうどんと最高に相性が良いと思っていますが、これからの季節はお鍋にも活躍してくれそう♪


ヤマモリ タイカレー チキングリーン

花椒油

本鷹生七味


かわいいおいしいグルメ情報 


posted by 香遊&悠遊 at 11:16 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月26日

味一筋本舗 とりエキス

隠し味専門店『味一筋本舗』の調味料、『とりエキス』。

かわいいイラストの瓶に入っている、添加物不使用の鶏がらスープの素です。

IMG_0033 (2).JPG

粒子の細かい粉末で、お湯にサッと溶けます。

余計なものが入っていないので、シンプルかつすっきりした味。

お味噌汁に入れてもしっくり合う、和食にも使えちゃう調味料です。

ホタテのエキスからつくった「貝柱エキス」も人気らしいので、次はそれを狙っています^^


味一筋本舗 貝柱エキス


かわいいおいしいグルメ情報



posted by 香遊&悠遊 at 21:08 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月11日

京都ホテルオークラ 食べる辣油

「ホテルオークラ東京」の別館「ダイニングカフェカメリア」内の「シェフズガーデンカメリア」。

「久兵衛」の太巻と今話題の食べるラー油、その名もそのまま『食べる辣油(ラー油)』をテイクアウト。

本館「テラスレストラン」内の「シェフズガーデンテラス」ではどちらとも売り切れで、
別館まで買いに走りました^^;


こちらは江戸前寿司の名店「久兵衛」の「太巻」(3,150円)。

IMG_1257 (2).JPG

IMG_1259 (2).JPG

穴子、玉子焼き、きゅうり、海老、シイタケ、かんぴょうなどの具がたっぷり。

玉子焼きのなめらかな舌触りが印象的。

IMG_1263 (2).JPG


『京都ホテルオークラ』の中国料理「桃李」特製『食べる辣油』(100g735円)が、
3月から東京でも販売開始。

厳選されたエシャロット、にんにく、干しエビなどの具材をたっぷり配合したラー油です。

特に干しエビのうま味が際立つ、香り高い上品な味。

そのままだとあまり辛くありませんが、加熱すると辛いです。。。

IMG_1266 (2).JPG


かわいいおいしいグルメ情報




posted by 香遊&悠遊 at 10:32 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月14日

七味家本舗 山椒之粉&竹下商店 ゆずこしょう

京都出身の友人も絶賛♪
京都は清水の『七味家本舗』の『山椒之粉』。

IMG_8385 (2).JPG

自社栽培による山椒はひと際香りの引き立つこだわりの品。

IMG_8388 (2).JPG

油を使用した料理に合うみたいですが、特に豚肉に合うと思いますよ〜


佐賀の『竹下商店 』の人気の『ゆずこしょう』。

IMG_8222 (2).JPG

あのお料理上手のグッチ裕三さんもおススメの調味料です。

柚子と唐辛子のそれぞれの特長がはっきりと出ている、塩加減も絶妙な香辛料。

うどんにもおでんにもバッチリ合います♪

「ゆずこしょう」はいつも使い切れないことが多かったけれど、
これはなんだか使い切れそうな予感!


かわいいおいしいグルメ情報



posted by 香遊&悠遊 at 08:06 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月07日

赤マルソウ 豚肉みそ&シークヮーサー塩ぽん

ちょっと熟しすぎ?・・・
でもでもトロッとした食感で濃厚な甘さですっごく美味しかった、沖縄産「キーツマンゴー」黒ハート

IMG_7444 (2).JPG

この大きなマンゴーは追熟に10日以上かかるため、食べ頃を見極めるのがとても難しい種類。

1年のうちほんの数週間しかお取り寄せできないので、「幻のマンゴー」と言われています。

美味しいと言っておきながらおきながら、ゴメンナサイ・・・
残念ながら、今年はもうお取り寄せの時季が終わってしまいましたたらーっ(汗)


でも気を取り直して、ほかの沖縄産の商品をご紹介しますね。

『赤マルソウ』といえばお味噌のイメージですが、
今ではお味噌・お醤油をはじめ、約200種類の調味料を製造している老舗メーカー。

そしてこだわりは、「沖縄産」というキーワード。

興味をそそる調味料がたくさんあったので、お取り寄せしてみました♪

IMG_6346 (2).JPG


看板商品の『豚肉みそ』、
一時期品切れになっていたこともあるくらい人気の品。

IMG_6340 (2).JPG

沖縄産の豚肉と、米と麦の合わせ味噌を使用。

お味噌にビタミンB1豊富な豚肉を加えた甘めの豚肉味噌は、
沖縄の家庭では「おかず味噌」として愛用されているそうです。

ご飯にのせていただくと、美味しい。

IMG_6350 (2).JPG

でも、男性にはちょっと甘すぎと感じる人もいるかもしれませんので、
そんな時はこんなレシピもおススメ!

乱切りにしたナスとシシトウを油で炒めて、『豚肉みそ』とだし醤油で味付け。

ナスと甘味噌ってとっても合うので、試してみてください。


日本テレビ「サプライズ」で2ヶ月ほど前、
フリーアナウンサー八塩圭子さんが紹介していた、『シークヮーサー塩ぽん』。

大根おろしと混ぜ、揚げたてのとりのから揚げにかけたお料理を、
えなり君が美味しそうに食べていたのが印象に残っています。

あれ以来、すごく売れているらしいです。

沖縄産のシークヮーサー果汁を使ったぽん酢に、
ミネラル豊富な石垣島の塩を加えたさっぱり味の塩ぽん。

IMG_6335 (2).JPG

我が家では、もやしをシャキッと感が残るくらいに茹でて、
『シークヮーサー塩ぽん』にごま油とだし醤油と唐辛子を少々混ぜたドレッシングをかける、
簡単サラダが人気でした。


島とうがらし入りで、少しピリ辛の浅漬けの素。

きゅうりを縦長に切ってこれに漬け、冷蔵庫に入れておくと、
ご飯のおかずにもビールのおつまみにもなって便利ですよ。

IMG_6337 (2).JPG


沖縄のナンバーワン売れ筋商品とは?


追記:朗報です♪
    「タカノフルーツパーラー」新宿本店では9月末まで、
    「沖縄キーツマンゴーパフェ」の取扱いがありました〜。


かわいいおいしいグルメ情報


posted by 香遊&悠遊 at 17:46 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月02日

大村屋 絹こし胡麻&まんてん すりごま

白ごまの皮を取り除き、クリーム状になるまですりつぶした、
他に何の混ぜ物もない練りごま、『大村屋』の『絹こし胡麻』↓

IMG_6043 (2).JPG

今まで使ったことのある練りごまは、油分と分離して、
硬くなってしまい、溶かすのにひと苦労でしたが、
これは使いやすい♪

さらに、ごまの豊富な栄養分が、クリーム状になることで、
体により吸収されやすくなっているそう。

これからの季節、そうめんのつけ汁に使ったり、
きゅうりの胡麻和えに利用したり、活躍してくれそうな予感。


そして、「すりごま」と言えば、「オニザキ」が有名ですが・・・

同じくらい、う〜ん、それ以上かもと、
悩んでしまうくらい美味しい、『まんてん』の『すりごま』↓

IMG_6049 (2).JPG

大量生産せず、一度につくるごまの量は、わずか35袋分。

出来具合を見極め、つくり立てを出荷するそうです。

だから、こんなにいい香りがするんですね〜

国際優秀品質賞受賞商品。


大村屋 絹こし胡麻


オニザキ すりごま


おいしいグルメ情報 ←応援よろしくお願いします☆



posted by 香遊&悠遊 at 16:25 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月10日

韓国食材 コチュジャン&ごま油

大好きな韓国料理!

本場韓国の調味料で味付けすると、

より一層美味しくなる気がします。

こちらは、『太陽草ゴールドコチュジャン』↓

IMG_5850 (2).JPG

そして、『オットギ ごま油』↓

IMG_5777 (2).JPG

味噌か塩味のインスタントラーメンの仕上げに、

このコチュジャンとごま油を加えれば、もう立派な韓国料理です(笑)


太陽草ゴールドコチュジャン
 

オットギ ごま油


昨日ご紹介の、『スガハラ』のワイングラスも取り扱う、

青山のお洒落なインテリアショップ、「センプレ」。

そちらで今、オランダの「センズアンブレラ」という高級傘が、

1日4〜5本のペースで売れているんだそう。

なんでもこの傘、強風ですぐ裏返しになってしまう、

ビニール傘とは違い、秒速28メートルの暴風にも耐えるとか。

ただし、価格はビニール傘の約10倍。

でも、「備えあれば憂いなし」、台風の時季に備え、

今から準備しておくのもいいかもしれませんね。


センズアンブレラ ネイビー (SENZ Original)


また、「東急ハンズ」では、ドイツの「ライゼンタールアンブレラ」が、

前週比3倍の勢いで売れているそう。

こちらは、お手頃価格3,150円です。


東急ハンズのオンラインショップ「ハンズネット」


ペン おいしいグルメ情報






posted by 香遊&悠遊 at 10:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月12日

オカケン 鶏と豚のスープの素

さくらの名所百選にも選ばれている、新宿御苑。

まだまだ、お花見で賑わっているようですね♪

そんな新宿御苑の駅からほど近い、

「茶懐石 龍雲庵」に先日ランチに伺いました。

松花堂弁当3150円とくずきりをいただきましたたが、

このくずきりが、絶品でした〜。

こちらのお店を知ったきっかけは、

今大人気の料理研究家、宮澤奈々さん。

お店の料理教室のアシスタンントをなさっているそう。

雑誌「STORY」にも登場したりと、

御自身のお料理教室も大盛況のようですが、

彼女おススメのこちら

20090308 022 (2).jpg

少し料理に加えるだけで、とってもいいダシが出るんです。

ちょっとお値段は張りますが、すごく長持ちして重宝してます。


ペン おいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 08:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

徳山純正ごま油


2008122309.jpg

韓国食材の宝庫「徳山物産」の、韓国料理専用純正ごま油。

あの栗原はるみさんも、ご推薦。

これを少量入れるだけで、美味し〜い韓国料理が出来ちゃいます。

(香遊)


ペン おいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 05:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月20日

河内屋忠兵衛 ぽん酢の涙


2008111603.jpg

「河内屋忠兵衛 ぽん酢の涙」。

LEE12月号のお取り寄せ特集で紹介されていて、

ネーミングにと〜っても心ひかれて買ってしまいました。

無添加、天然果汁のさわやかなお味も二重マル♪

これからの季節、お鍋のおともにいかが?

 
ペン おいしいグルメ情報


河内屋忠兵衛・ぽん酢の涙

(香遊)
posted by 香遊&悠遊 at 00:00 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月07日

サーナピアの調味料


今日から、また仕事ですね・・頑張りましょう!!

⇒ 
にほんブログ村 グルメブログ

⇒ 人気blogランキング



2008050605.jpg


自然と美と健康のサーナピアのお店に立ち寄りました。

お店の近くには、見学も自由な、ハーブ園もあり、新鮮なハーブを使用した

商品が店内には、いっぱい。

千葉県佐倉市木野子158 月〜土 10時〜12時、13時〜15時。
043(498)2244

ちなみに、会員になると、商品が全て10%割引になります。

イベントの案内も送られてくるそうなので、今度参加してみようかな・・


2008050606.jpg

バジルペーストは、お店の近くのハーブ園で完全無農薬で栽培した、

新鮮で美味しいバジルを使用しているこだわりの逸品。

バジルの香り豊かな、本格的イタリアンテイスト。パンに塗っても、パスタと和えても、美味しそうです。

そして、クレソンペースト。ジンジャーとガーリックを加えたヘルシーなペーストです。

こちらも、パンに塗ったり、肉料理に使ったりと・・・料理にも気合が入りそうです。


2008050607.jpg

サーナピアが、ハーブを原産地から厳選直輸入したソース。

なんと、厳選された18種類ものハーブに、さらに生野菜、フルーツを凝縮したこだわりのソース。

ハーブから抽出した液にみずみずしい野菜と完熟したフルーツなどを加えた手作りです。

⇒ http://www.sanapia.co.jp/


⇒ にほんブログ村 グルメブログ

⇒ 人気blogランキング

posted by 香遊&悠遊 at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月29日

博多綱場 つなば本舗のゆずとんからし


博多綱場 つなば本舗のゆずとんからしを、お取り寄せしました!

今日は、雨の天気予報がはずれ・・ラッキーなことに、午後から晴れに。

中庭のウッドデッキで、久しぶりにちゃんこ鍋を楽しむことに。

もやし、ニラ、チンゲンサイ、焼き豆腐、鶏肉・・・・多数を買い込みいざ、鍋パーティーです。

これはいいチャンスと、お取り寄せしておいた、「博多綱場 ゆずとんからし」をさっそく試すことに。

2006102901.jpg

まず、見た感じですが・・緑のパッケージの中央の黄色い柚子が、なかなかお洒落ですよね。

あと、このパッケージから、直接使用できて、使い切れるというのも、清潔感があっていいですよね。

これは・・中身も期待できそうですよ。

2006102902.jpg

お鍋もちょうどよく煮えてきたたので、さっそく、ゆずとんからしを食べてみました・・

少しひねりだすと・・なんと、いい感じの緑色の中に、真っ赤な輪切りの唐辛子が。

赤がアクセントになって・・美味しそうです。

野菜に少しつけて食べてみますと・・これ!!美味しい!!

唐辛子の辛さといい、ちょうどいい感じの塩味、あとなんと表現していのか、奥深い味わい!!味に深みが・・

お鍋のお野菜に、お肉に、お豆腐に・・ほんの少しつけて食べると、どれも、いい味です!!

なんと、一番ビックリしたのは、一緒に食べていた、子供たちが、「私もつける!」と、野菜や、肉に、ゆずとんからしを付けて、食べているんですよ。

いつもなら絶対にありえないと思うのですが・・今回のゆずとんからしは、別みたいです。

その理由を解明すべく・・今度は何もつけずに、そのまま味わってみました。

なんと、苦味がないんですよ・・不思議なくらい、全く。

これが原因なのかな・・

我が家の定番の調味料がまた、一つ増えました。

こういった、美味しい定番のものに出会えるから・・

だから、お取り寄せはやめられませんよね。

⇒ つなば本舗 ゆずとんからし



お取り寄せ大好きなみなさん!!
応援、お願いします。
るんるんにほんブログ村 グルメブログ
るんるん人気blogランキング

 
posted by 香遊&悠遊 at 16:13 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月27日

バリアーニオリーブオイルが届きました!

2006082702.jpg

注文してあった、極上オリーブオイルの「バリアーニオリーブオイル」が届きました。

さっそく、今晩の料理の一つ、フォカッチャを食べる時に、つけて食べるのが、楽しみです。

なんでも、この、バリアーニオリーブオイルは・・

@口に含んでそのまま飲めること、
A手の甲に塗って、5分以内に染み込むこと、
Bしっかりした遮光瓶に詰められていること、
C製造方法が一切隠されていないこと、の4条件を満たせば・・それは極上のオリーブオイルだそうで、
このバリアーニオリーブオイルは、全ての条件を満たしています。

その証拠に、このバリアーニオリーブオイルの瓶には、オリーブの果実の採取年月、ボトリングの年月がラベルに表示されています。

ここまで全てを明らかにしている、オリーブオイルはないそうですよ。

2006082701.jpg

さっそく、フォカッチャを食べるときにと・・小さなお皿に少し、バリアーニオリーブオイルをいれてみます。

少し黄色い、実にいい色合いです。美味しそう・・

フォカッチャをちぎって、バリアーニオリーブオイルにつけて食べてみると・・

ほんの少し、苦味があって、また、香りもいいんですよね。
このようなオリーブオイルは初めてです。

これは、本当に、癖になりそうな、味です。

パン、パスタ、サラダ・・いろいろな料理に、かけたり、つけたりして食べてみようと思います。

バリアーニ オリーブオイル

posted by 香遊&悠遊 at 20:20 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月19日

世界で一番新鮮な飲める「バリアーニオリーブオイル」

BRUTUSで、うまみを発揮する魔法の調味料だ。(2005/2/15号)
るるぶグルメ 有名人が選んだおいしいお取り寄せで、香りがありピュア。味は最高。
さらに、晋遊舎ムックのおいしいお取り寄せのある生活で、こんなの食べたことないよって驚いた。

と、雑誌、ムックで紹介されており、以前から気になっていたのですが・・

世界で一番新鮮なオリーブオイル「バリアーニオリーブオイル」のお試し版をお取り寄せしてみました。

またまた、フランス料理 シェ・イノ等、有名レストランのシェフも愛用している優れものとか。

このオリーブオイルは、新鮮だからそのまま飲めるオリーブオイルとか。

わーい(嬉しい顔)もちろん、お取り寄せしてみた結果は、詳細にレポートしますので・・お楽しみに。

バリアーニ オリーブオイル

posted by 香遊&悠遊 at 13:24 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

ペンギン食堂の石垣島ラー油のご紹介!

これまで何度かトライしてきたのですが、売り切れ続出で、なかなか入手できませんした。

今回、ようやく入手できたのは・・幻の、自然食材倶楽部「ペンギン食堂」の石垣島ラー油です。

この石垣島ラー油は、石垣島で「ペンギン食堂」を、経営なされている中国出身の辺銀さんが、
人気メニュー「島餃子」のタレとして店頭においていたところ‥
余りに美味しい為、販売依頼が相次いだという商品。

テレビでも紹介され、口コミであっという間に、広まり・・今では、なかなか手に入らない、超人気商品になってしまいました。

2006061001.jpg

さっそく、石垣島ラー油の蓋をあけてみると・・実にこうばしくて、いいかおりです。このかおりだけで食が進みそうです。

また、少しラー油をなめてみると、これまた、いい味、最高!!

ピリッとした辛さの中に、ほんのり甘みも感じられ・・この石垣島ラー油の人気の秘密が、少しわかったような・・

2006061002.jpg

なぜ、この石垣島ラー油は美味しいのか、それは、厳選した材料を、秘伝の調合で、混ぜ合わせた調味料だからでは?

この石垣島ラー油は・・こんなにいっぱいの食材から作られています。

ビックリですよね。

■島唐辛子 タイの唐辛子に負けぬほど辛い唐辛子で、独特の甘味が。

その他にも・・

■春秋ウコン 肝臓を元気にしてくれるクルクミンが豊富なスパイス。
■ピパーチ 別名「島コショウ」。家の周りの珊瑚の石垣に自生している島独特の香辛料。
■石垣の塩 石垣の海から作ったミネラル豊富な美味しい塩。
■黒糖 石垣島のサトウキビからできた黒砂糖。
■ニンニク ご存知ニンニクパワーは石垣島ラー油の名脇役。
■白ゴマ 風味はもちろんのこと、活性酸素を撃退してくれるゴマリグナンも参加!
■黒豆 黒豆で作った味噌を使っています。
■山椒 石垣で山椒は採れないので本場中国の西安から送ってもらっています。
■食物油 オリーブオイルとサラダ油を混合して作っています。


ペンギン食堂石垣島ラー油は、なかなか、入手できないと思いますが・・みなさんも、頑張ってみてください。






わーい(嬉しい顔)たまたまなのですが、他の方のブログをみていたところ、沖縄を中心とした写真旅行記や波乗りの話を紹介する「神の住む楽園」というブログを発見!!こちらに、幻の石垣島ラー油をかなりの確立でゲットできる秘策がのっていますよ。
posted by 香遊&悠遊 at 15:07 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月02日

ミツカンのりんご酢と黒酢のご紹介です

2006040201.jpg


今回ご紹介するのは、あのミツカンのお酢、りんご酢と黒酢です。

こちらの2商品は今回が、はじめての購入ということもあって、まずは味見です。

やはり、お酢の味見は、そのまま飲んでみることが一番ですよね。

りんご酢を、水で少し薄め氷を少々加えて、よく冷えたところで、さっそく、一口。

これって!ジュースそのものでは!

飲みやすく、子供も、ジュースみたいと・・もう一杯おかわりまで。

リンゴの自然の甘味とフルーティーな香りがたっぷり、贅沢なリンゴジュースです。

あと、3ヶ月もすれば・・暑い夏を迎えるわけですが、喉のかわきを潤すため、そして、健康のために、
このリンゴ酢は、我が家で大活躍するような気がします。



そして、もう一つの黒酢も試飲を。

こちらの黒酢、原材料は国産玄米のみということで、何か安心できますよね。

ちなみに、先ほどご紹介したリンゴ酢も、りんご果汁のみとあって、やはり信頼度は抜群。

水で薄め、氷をいれて、こちらも、そのまま飲んでみましたが・・

思っていた以上に、美味しく飲めます。

実は以前、健康のために飲んでいた他社の、黒酢は、まさに、健康のためだけに、義務的に飲んでいましたが、
ミツカンの黒酢は、それとは違いました。本当に飲みやすい!!

玄米のコクと自然な甘味が感じられ、美味しいです。

今後・・こちらの黒酢は、日本料理の酢の物、中華料理に、ぜひ、使ってみようと思います。

毎日の料理に使い、かけたり、漬けたり、飲んだり、今後大活躍するような・・



わーい(嬉しい顔)ちっ(怒った顔)がく〜(落胆した顔)もうやだ〜(悲しい顔)ふらふらさて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング

こちらのサイトも宜しくお願いします。
■ なんたって!お取り寄せが一番
■ 北海道土産のお取り寄せ

posted by 香遊&悠遊 at 15:23 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月05日

特選素材ソース(澱タイプ)

画像 054 (2).jpg

今回、ご紹介する商品を、もしかして・・ご存知の方もいらっしゃるのでは??

あの有名なTV番組「どっちの料理ショー」に数回紹介されています。

厳選した材料、製造工程にいたるまで、オーナーがとことんこだわった逸品です。

よくお店で売っているソースとは、まったく異なります。

実際にためしていただければ・・きっと、びっくりされると思いますよ。

千切りのキャベツにたっぷりかけても美味ですが・・
悠遊としては、コロッケにかけるのが、最高です。

想像しただけで・・


目目目目さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング

posted by 香遊&悠遊 at 23:25 | 東京 🌁 | Comment(1) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月21日

味とこころの【料亭白だし 四季の彩】 【料亭白だし ゆず詩ぽん】

DSCF00055556.JPG

今回、ご紹介するのは・・これを使うと、どんな料理も数段美味しくなる、
魔法の調味料です。

これまで数多くのお取り寄せをご紹介してきましたが、
悠遊は、今回のお取り寄せに、自信があります。

まず、一つ目ですが、味とこころの『料亭白だし 四季の彩』です。
これを使って、だし巻き卵を作ると・・
一口食べてビックリ!!
いつものだし巻き卵と全く違う、お寿司屋さんで食べる、本格的なものが。
いや!それ以上に、うまい、美味しいのです。

また、味噌汁に使うと・・本当にうまい、美味しい味噌汁が楽しめます。
複雑な、奥の深い・・コクのある・・・・どのように表現していいかわかりません。

嘘ではありません!!何方も、料理の鉄人になれます。

子どもたちは正直ですよ・・
今日の玉子焼き美味しい!! 今日のお味噌汁美味しい!!
四季の彩で料理すると、必ず、これ美味しいね!!また作ってね!!と。

ぜひぜひ、お試しください。

次に、味とこころの『料亭白だし ゆず詩ぽん』です。
ゆず果汁がた〜っぷり入っていて、これまた美味。
これを、なんでもない野菜・・サラダにかけると・・・・
ビックリです。

野菜嫌いの子どもたちも、先を争うように、競争して千切りキャベツを。
この光景を見ると、このゆず詩ぽんの凄さがわかります。

今回、ご紹介した商品2品ですが、実際にお使いになってみた方のみ、
このお取り寄せの素晴らしさを実感できます。
ぜひ、ぜひ、お試しください。


味とこころ 四季の彩2本セット


わーい(嬉しい顔)さて何位にランクインしていますかね?人気blogランキング

 
posted by 香遊&悠遊 at 22:49 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月10日

笛木醤油の金笛胡麻ドレッシング

DSCF007.jpg

DSCF0004110.jpg


今日は、もう一つご紹介します!!
それは、埼玉県・川島町の笛木醤油の、高級ホテルの味金笛胡麻ドレッシングです。

このドレッシングは、金笛醤油をベースに作った胡麻ドレで、実にまろやかで濃厚なんです。
素材も吟味され、乳化剤などの添加物も一切使用しないで、独特の製法で丁寧につくられるこだわりの逸品。

世の中に、胡麻ドレはたくさんありますが、ここまで濃厚でクリーミーな胡麻ドレは、他にはありません。
野菜嫌いの子供達も、この胡麻ドレをかけるだけで、先を争うように食べます。
「このドレッシングをかけると、味が変わるんだよね・・」と。

まろやかで風味豊かな、こだわりの和風タイプの胡麻ドレ。
サラダ、しゃぶしゃぶ・・・・なんにでも合います。

普段、この金笛胡麻ドレッシングをよく使っていると・・
ほかのドレッシングでは、いまいちコクがないような気がして物足りません

我が家の食卓に欠かせない、常備品、金笛胡麻ドレッシングは、オススメです。

どんな野菜にもマッチします。
野菜を沢山食べたい方は、ぜひ、お試しください。
こちらでお取り寄せできます。 笛木醤油 金笛胡麻ドレッシング


また、香遊お気に入りのめんつゆ、春夏秋冬だしの素もかなりオススメです。

IMG_4047 (2).JPG

ぜひ、お試しください。
こちらでお取り寄せできます。 笛木醤油 春夏秋冬だしの素


posted by 香遊&悠遊 at 23:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月14日

近藤醸造元 めんつゆ

DSCF0020111.jpg

五日市街道沿い、秋川渓谷の入口に、醤油造り一筋、一世紀になろうとしている近藤醸造元があります。

キッコーゴ純正醤油で有名です。

我が家では、このめんつゆを、煮物の最後の味の調整に使ったり、とても重宝しています。

しかも、バランスのよい味で、美味しい!
posted by 香遊&悠遊 at 23:02 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

富澤商店 強力粉(ライラック)

もうやだ〜(悲しい顔) それにしても、今年は花粉が多いですね・・・・
悠遊は毎朝外出する前に、点眼薬、点鼻薬、飲み薬で、完全防備。
いったい、いつまで、つつくのでしょうか・・

今回ご紹介するのは・・・・

Dscf003111.jpg

あの有名な富澤商店の強力粉(ライラック)。

香遊がパンを焼くとき、使っています。

値段のわりに、質が良いみたいです。
posted by 香遊&悠遊 at 22:46 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・調味料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOPへ戻る