BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2011年02月26日

さぬきうどんの亀城庵 お試しセット

日本三大うどんってご存知ですか?

秋田の稲庭うどん、群馬の水沢うどん、香川の讃岐うどんだそうですね・・・

伊香保の温泉街近く、水沢観音周辺に集まる十数軒のうどん屋さんがありますが、
以前ご紹介の「大澤屋」や「水澤亭」もそのひとつ。

こちらは「水澤亭」の半生麺、
太くてもちもちしたのど越しのよいうどんです。

IMG_3040 (2).JPG


そして今注目のうどんといえば、やはり香川の讃岐うどん!

120gの麺とつゆが2つずつ入った『亀城庵』のお試しセット(525円)は、
メール便でポストに届くのでお手軽です。

IMG_4059 (2).JPG

たっぷりの沸騰したお湯に麺を入れ、麺が切れるのを防ぐため、
1分くらい経ってうどんが浮き上がってきたら軽くほぐします。

IMG_4068 (2).JPG

お鍋の中で麺がくるくる回転するくらいの火加減で茹で上げます。

流水でゴシゴシもみ洗いして(最低3回)、ぬめりと塩気を取ったら出来上がり。

IMG_4083 (2).JPG

つやつやの麺はコシがあり、しっかりとした歯ごたえが感じられます。

冷たいお水で洗う最後の工程が、この季節少々つらい作業ではありますが、
きっちりこなせばしっかり美味しいうどんがいただけると実感しました^^


ついでですが、コストコで大人気のこちらの「ごぼうチップス」、
大量にカートに入れてる方たまに見かけますよね。

IMG_4430 (2).JPG

そのまま食べてももちろんとっても美味しいのですが、うどんの薬味にも使えます。

せっかくの関西風のつゆが関東風に濃くなったりもしますが、
天ぷらを揚げる手間が省けちゃうところが便利です♪


水澤亭 水沢うどん

讃岐うどんの亀城庵ちょっとだけお試しセット

ごぼうチップス


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 17:58 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメお試しセット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

壱岐もの屋 一人前お試しセット

美味しい麦焼酎」もある、長崎県の離島壱岐。

長崎空港から飛行機で35分ほどの距離に位置するこの島は、
じつは意外にも、佐賀県や福岡県の方が距離が近いとか。

でも江戸時代、平戸藩の領土だったことから、
長崎県に所属することになったそうです。

その昔律令制度のなか、日本中の国の中で、
最も小さいながら、一国として認められていたという壱岐。

東北の広さなどを考えると、その重要度はかなりのもの。

このことは今でも、島の人たちの誇りとなり、
島の発展を支える活力となっているようです。

そんな素晴らしい歴史を持つ、豊穣の島壱岐。

今すぐにでも行ってみたくなるほど、魅力的な島♪


そんな島にある、温泉が自慢の宿、
「平山旅館」が運営する販売サイト、『壱岐もの屋』。

このウィットに富んだ名前からして、何やら期待できそうな予感♪

ワクワクして待っていると・・・
先日やっと届きました〜、冷凍便でこんな箱。

IMG_6116 (2).JPG

注文したのは、送料無料一人前お試しセット!

IMG_6129 (2).JPG


1品目は、「旬なさかなの島茶漬け」。

IMG_6120 (2).JPG

壱岐の旬なさかなを新鮮なうちに、ごま醤油に漬け込んだもので、
今回はイカでした。
こちら一番人気の商品!

IMG_6149 (2).JPG

この漬けをご飯の上にのせ、お好みであられ等をふりかけ、
熱々のお湯をかけていただきます。

2品目は、「天日干し干物」。

IMG_6121 (2).JPG

捕りたての魚を天日干しにする、
昔ながらの製法にこだわった干物、
今回は、あじの丸干しでした。

IMG_6143 (2).JPG

自然解凍して、焼きます。

3品目は、「田舎風ひじき煮」。

IMG_6127 (2).JPG

島で採れたひじきを、昔ながらの炊き方で時間をかけて煮た、
女将手作りの品。

人参、玉ねぎ、ちくわ、地鶏、油揚げ入り。

IMG_6146 (2).JPG

自然解凍後、ラップをして、2分ほどレンジします。

4品目は、「ミックスふりかけイカ昆布」。

IMG_6123 (2).JPG

胡麻、昆布、イカ、小エビなどが入った栄養満点のふりかけ。

このままでいただけます。


こんな感じに、一人前盛り付け。

IMG_6151 (2).JPG

「島茶漬け」は、熱湯をかけるとイカにサッと火が通り生臭さもなく、
わさび風味のお茶漬けで、何杯でもいけそう!

あじの干物も肉厚で、塩加減もちょうど良く、質の高い品。

ひじき煮は玉ねぎが入っているのが、ほどよい甘味になり、
しっかりした味付けがご飯によく合う。

余ったふりかけは、白いご飯に混ぜておにぎりにし、
オーブントースターで焼いたら・・・
また違う美味しさ発見!


一人前といっても、結構な量なので、
家族4人(大人2人、こども2人)で楽しむことができましたぴかぴか(新しい)

やはりイチ押しは、『壱岐もの屋』人気No.1の商品、「島茶漬け」exclamation

テレビ朝日「スーパーJチャンネル」の「奥様鑑定団」で、
最高の5つ星(☆☆☆☆☆)をもらったこともあるんです。

その時は、3日間で1800件売れちゃったそうですよ〜


壱岐もの屋の1人前お試しセット【送料無料】


おいしいグルメ情報




posted by 香遊&悠遊 at 10:49 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | グルメお試しセット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月16日

土居珈琲

 
ペン おいしいグルメ情報

以前から気になっていた、土居さんの珈琲を、お取り寄せしてみることに。

そして、今回は、お得な、珈琲ライフ贅沢倶楽部 【送料無料】極上のコーヒーお試しセットを注文。

2008081601.jpg


ブラジル ダテーラ農園 シティーロースト (細挽き)と、

ガテマラ オリフラマー農園 フルシティロースト (細挽き)です。

写真を見ていただければ、おわかりのように、梱包、包装が、センス抜群ですよね。

悠遊は、中身の味ももちろんですが、まずは、こういった梱包、包装がどうか、

いつも注目しています。

包装、梱包にも、とことんこだわりぬいたものは、まず間違いなく、

そのお取り寄せは、大成功です!!

2008081602.jpg

休日の朝、ゆったりとした時間の中、

さっそく、ブラジル ダテーラ農園 シティーロースト (細挽き)をいただくことに。

(お好みに応じて、豆の状態から細挽き〜粗挽きまで、OKです。)

愛用のケメックスに、フィルターをセットし、コーヒー粉をいれ、

そこに熱湯をまんべんなく注ぎ、30秒ほどじっくり蒸らします。

香ばしく、なんとも幸せな気分にさせてくれる・・本当にいい香りです。

そして、そして・・さらに、お湯をたっぷり注ぎ・・

極上のコーヒーが出来上がり。

まずは、ブラックを。

ほどよい酸味、そして甘み、コクがあり、最高!!

なんだか、うれしくなり、ふわふわミルクをつくり、コーヒーの上に。

さきほど味わった、ブラックの味とは、また違うコーヒーを楽しみました!!

インスタントコーヒーとは、やはり違いますね。

休日の朝、至福の時を過ごしました。

⇒ 土居珈琲

(悠遊)


2008081603.jpg

少ない量の粉で、香り豊かで、

コクのあるコーヒーが入れられるところが、気に入ってます。

カフェオレにしても風味が落ちません。

(香遊)


2008081615.jpg

ところで、こちらのお取り寄せには、

『間違いだらけのコーヒー選び −誰も教えなかった五つのポイント−』

といった小冊子もついています。

こちらの小冊子は、60ページほどのものですが・・内容が面白く、ためになりました。

コーヒーの選び方、自分でコーヒーを見て、簡単に見分けられる方法が、

そこには、わかりやすく書かれています。

イメージ的なものから判断してばかりいては、

本当に美味しいコーヒーを、味わうことはできないことが・・よくわかりました。

コーヒーが好きな方には、ぜひ、ぜひ、読んでいただきたいと思います。

土居珈琲  

(悠遊)

 
 
ペン おいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 16:35 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメお試しセット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月19日

やなか珈琲のサンプルが届きました!

2008011901.jpg

注文していた、珈琲のサンプル、1袋8杯分が、なんと速達で2袋届きました。

やはり、珈琲は、鮮度が重要なんでしょうね。

お店のこだわりが感じられます。

さっそく、谷中ブレンドと"パーチメント"という胚芽のついた珈琲豆の方を、いただくことに。

まろやかさ、苦味、酸味が・・最高!!

さらに、ミルクを加えると、まろやかさが増し、これまた最高!!


2008011902.jpg

深煎りのマンデリンのブレンドとストレートの苦味セットはいつ、いただこうかな・・楽しみです。

すみません・・このセット販売ですが、残念なことに、販売中止になってしまいました。

あまりの人気に、注文が殺到したようで・・残念です。

⇒ お店のサイト




お取り寄せ大好きなみなさん!!
さて・・何位にランキングされているかな?
応援、宜しくお願いします。


るんるんにほんブログ村 グルメブログ


るんるん人気blogランキング




posted by 香遊&悠遊 at 11:16 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメお試しセット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月12日

やなか珈琲のおためしセット

おためしセットに、悠遊は弱いんですよね。

ましてや・・珈琲ときたら・・

さっそく、オーダーしました。

後日、詳細にレポートしますので、楽しみにしていてくださいね。


posted by 香遊&悠遊 at 09:33 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメお試しセット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月10日

福梅本舗の紀州梅干4種 お試しセット

マスコミも大絶賛!の梅干、福梅本舗の紀州梅干のお試しセットを、ついにお取り寄せしてみました。

2006121001.jpg

この値段で・・4種類を一度に楽しめるとは、お取り寄せしてみて、しみじみと・・感動!!

あれこれ、食べ比べながら、美味しいものを楽しむって、幸せですよね。

さっそく、箱を開けてみますと・・

白干梅、しそ漬梅、まろやか梅、かつお梅の4種類のカラフルなパッケージが。

これは、期待できそうですよ。

2006121002.jpg

さっそく、順々に、パクリ・・

梅と塩だけで漬け込み、三日三晩の土用干しで干し上げた、それはそれはすっばい!!昔ながらの白梅干。
下の子供は、美味しい、美味しいと・・これだけで、ご飯を2膳食べてました。
大人の方には、酎ハイにもあいそうです。

次に、トライしたのが・・しそ漬梅。こちらの梅干は、昔なつかしい味かも。
しそのいい香りとさわやかな梅の味が・・たまりません。それにしても、真っ赤で、鮮やかないい色です。

次に、まろやか梅に。こちらは、先ほどご紹介したものとは全く異なる、少し甘味のある、まろやかな梅干。
すっぱい梅干は苦手かな・・という方には、ぜひオススメです。

そして、最後に、かつお梅干。上質のかつお節と赤しそで漬け込んだ梅干で、芳醇な香りと甘味が絶妙なマッチング。
それにしても、かつおの甘味が、いい味をだしています。

どれも、オススメですが・・まずは、お試しセットで、いかがでしょうか?

ごはんと一緒に肉厚の梅干しを♪
紀州梅干し専門店の贅沢「お試しセット」送料無料1300円
『福梅本舗』






posted by 香遊&悠遊 at 11:09 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメお試しセット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月23日

無農薬野菜ミレーで料理を・・


先日、ご紹介した無農薬野菜ミレーについて、レポートしますね。

今回届いた野菜は・・ミニ白菜、茎まで美味しく食べられる甘〜いスティックブロッコリー、大根、生しいたけ、小松菜、独特のいい香りの・・鍋料理に欠かせない春菊、新鮮そのもののレタス、シャキっと採れたて新鮮なほうれん草、卵ハーモニー6個です。

これだけの充実した内容で・・なんと!1,575円とは安くてお得ですよね。

お一人様、1回限りの注文というのも、わかります。


2006112302.jpg

この値段で、何回も注文されては・・会社は倒産してしまいますよね。

全て、無農薬無化学肥料栽培のもので・・本当に安心して食べられます。

その証拠に・・料理中、2匹の虫を発見、農薬を使用していないという、証拠ですよね。

少々・・ビックリしましたが・・でも、安心!!

また・・箱を開けて、中を見ると・・どの野菜にも、土が少し付いていて、
畑から、新鮮、直送と言う感じがして、これまた、期待していた通りで、大満足!!

小さなお子さんのいる家庭では、こういった安全な食材は、助かりますよね。

2006112301.jpg


この食材を使って、さっそく料理を・・

子供たちも何杯もおかわりしていた、ブロッコリーのクリームスープ、
本当に、シャキシャキ新鮮なレタスとシラス、小松菜のサラダ、
いい味!大根とソーセージのトマト煮込み、
そして、生しいたけとほうれん草のクリームパスタ。

どれも、美味しかったですよ。

さらに、さらに・・翌日の晩に、残りの白菜、春菊で、キムチ鍋を。

本当に、大満足!!みなさんも、いかがでしょうか。

2400円相当の無農薬野菜が1500円『お試しセット』





お取り寄せ大好きなみなさん!!
応援、お願いします。
るんるんにほんブログ村 グルメブログ
るんるん人気blogランキング

posted by 香遊&悠遊 at 18:14 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメお試しセット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月19日

無農薬野菜のミレーの超お得なお試しセットが、昨日届きました。


2006111904.jpg


昨日の午後、指定した時間通り、無農薬野菜ミレーのお試しセットが届きました。

写真の通り、お野菜、卵・・かなり、いろいろはいっており・・これは、かなりお得です。

さっそく、この日の晩の夕食と、本日のお昼に・・・・

その時の様子、お得なセットの内容については、後日、レポートしますね。

それにしても、さすが無農薬・・その証拠に、ビックリ!!するようなハプニングが、料理中におきました!!


2400円相当の無農薬野菜が1500円『お試しセット』



posted by 香遊&悠遊 at 20:50 | 東京 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | グルメお試しセット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月13日

無農薬野菜のミレーのお得なお試しセット

AERA、DIME、東京ウォーカー、クロワッサン・・と、
各有名雑誌で取り上げられている、無農薬野菜のミレー。

以前から、気になっていたのですが、ついに、今日、注文しました。

このミレー・・野菜生産高日本一を誇る千葉県から、朝穫り新鮮野菜を当日発送するそうです。

丁寧なすばやい対応が、多くのリピーターから高く評価され、大人気。

旬の無農薬・有機野菜は1年を通じて100種類を超え、家庭に彩りを添えています。

『季節ごとに変わる旬の7〜10種類の野菜 初めての方に限り2400円相当を赤字覚悟の「お試しセット」1500円でご提供!』

このセット・・超お得なのですが、お一人様1回1セット限りだとか。

なんでも、ミレーにとっては、大赤字の企画商品だとか。

実食レポート





2400円相当の無農薬野菜が1500円『お試しセット』



posted by 香遊&悠遊 at 22:56 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメお試しセット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月18日

Oisix おいしっくすのお試しセットが届きました!

昨日、Oisix おいしっくすのカスタマーセンターより、「Oisix おいしっくすより商品の発送のご連絡」と題する確認のメールが届きました。

商品を発送し、明日午前中に届くとの内容のメールです。
こういったメールのフォローは、お取り寄せする側としては、とても安心できます。

その点、Oisix おいしっくす は完璧!信頼できますよ。

今日は、朝から、香遊も子供達も、どんなものが届くのか・・ソワソワ。

午前中・・予定通り、Oisix おいしっくすより、待ちにまった、お試しセットが届きました。

2006061901.jpg 2006061902.jpg


さっそく、箱を開けてみますと・・

思った以上に、ボリュームがあり、全部で14種類もの肉、野菜、果物・・といっぱいです。

これを見た香遊は、どの食材もこだわりぬいた最高のもの、これは料理のしがいがあるわ・・と一言。
今晩の夕食が、期待できるな・・

それにしても、一つ一つの商品が、丁寧に梱包されています。
プチプチの緩衝材、丸めた新聞紙でくるんであります。
・・それも、手作業で・・

これだけ念入りに梱包、包装してあれば、配送途中で傷ついたり、痛んだりすることは絶対にないだろうな。

Oisix おいしっくすの、商品へのこだわり、お客を大事に考える姿勢が感じられます。

これは、信頼できますよ。

おためしセット(送料無料)


それでは、お取り寄せ商品の詳細を、ご紹介しますね。

るんるんこの記事の一番最後には、今日届いた食材を全て使ってつくった、贅沢な夕食もご紹介しますので、最後までお読みください。
続きはこちらです!
posted by 香遊&悠遊 at 14:25 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | グルメお試しセット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月11日

Oisix(おいしっくす)のお試しセットを注文!

以前から気になっていた、Oisix(おいしっくす)のおためしセットを、ついに注文しました!

今いちばんおいしい旬の野菜と大人気商品が盛り沢山!のOisix(おいしっくす)のおためしセットです。

ot_cvrt0707_setimg_boxopen.jpg


Oisix(おいしっくす)のおためしセットは、家族でいろいろ試すのにぴったりのおためしセット、
1〜2人でも気軽に試せるおためしセット・ミニ、そしてOisix自慢の野菜を詰め合わせた「野菜おためしセット」の3パターンあります。

今回は、家族大勢で楽しめる、Oisix(おいしっくす)のおためしセットを、注文しました。

おためしセットの内容ですが・・

■さっとゆであがり歯ごたえしゃっきり ふぞろいほそパラガス

■甘みと香りが強い 有機栽培ゴールドキウイフルーツ

■コクのある味 塩ミニトマト(熊本県産)

■彩り豊か 有機栽培ベビーリーフ

■手軽に使いきり 新じゃがいも小パック(鹿児島県産)

■定番野菜の一つ 有機栽培小松菜(千葉県産)

■勢いよく伸びすぎた? ふぞろい淡路の玉ねぎ

■きのこの定番 ぶなしめじ

■釜揚げしらす ツインパック

■黒豆納豆

■とろーりまろやか絹豆腐

■木次パスチャライズ牛乳(500ml)

■館ヶ森高原豚 モモスライス(クール)
「どっちの料理ショー」でも取り上げられ、高い評価を受けている館ヶ森高原豚のモモ肉のスライスです。

■濃厚な新鮮たまご(6個)

これだけあって、この値段は、かなりお得です!!

Oisix(おいしっくす)のお取り寄せは、お届け日、時間も指定できますので、便利ですよね。

ちなみに、今回は、来週の日曜日(6/18)の午前中で、お届け日時を指定しました。

本当に楽しみです。当然、届いたら、詳細にご報告しますね。


テレビでも取り上げられた「あの」食材が入ったおためしセット




posted by 香遊&悠遊 at 17:47 | 東京 ☔ | Comment(1) | TrackBack(1) | グルメお試しセット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOPへ戻る