BISHOKU.jpg

お取り寄せ・実食レポート!

こちらのコーナーでご紹介する情報は、すべて実際にお取り寄せまたは店舗購入し、実食した結果に基づくものです。ぜひ、お取り寄せ等される際の参考になさってみてください。

洋菓子 ■ チーズケーキ ■ ロールケーキ ■ バームクーヘン ■ ラスク ■ シュークリーム ■ クッキー

和菓子 ■ 和菓子(餅菓子) ■ おせんべい ■ パン ■ ドーナツ ■ スナック菓子 ■ 乳製品&ジャム

酒&ドリンク ■ 麺類 ■ 調味料 ■ 海産物 ■ 肉&食肉加工品 ■ 野菜&果物 ■ お惣菜&その他

【ご紹介した商品の中には、お取り寄せできないものもございます】


2010年05月12日

ハリッツ ドーナツ

先日のお昼頃小田急線の代々木上原駅で下車。

駅前のオーガニックカフェ&デリ「Kanbutsu Cafe(カンブツカフェ)」でヘルシーなランチを♪

このカフェは表参道にある大好きな「ブラウンライス・カフェ」をプロデュースした、
Whole Foodの第一人者「タカコ・ナカムラ」さんのサイトでその存在を知りました。

木の床、珪藻土の壁など自然素材にこだわった店内に、
アンティークっぽい椅子を使ったりとどこか懐かしい感じの空間になっています。

メニューは野菜や乾物をメインに日替りの内容。

こちらのセットは主菜が「厚揚げの麻婆豆腐」、数種類の副菜とお味噌汁が付いて800円でした。

ご飯は2種類から選べて、玄米にしました。

どれも素材そのものの味を生かした、やさしい味付けのお料理でした。

IMG_1187 (2).JPG

心惹かれるデザートもたくさんあったのですがここはひとつガマンして、次の目的地へ。


・・・といっても歩いてすぐなのですが、
坂を上ってちょっと細い道に入った所にあるドーナツ屋さん『haritts(ハリッツ)』。

代々木上原で降りたらここは外せないスポット、味のある一軒家です。

IMG_1198 (2).JPG

その時あったドーナツは「クリームチーズ」(231円)1種類のみ。

「きなこ」(168円)があと10分ほどで出来上がるというので、
「クリームチーズ」を食べながらカフェスペースで待つことにしました。

ドリンクはお店の方おススメのフォームミルク入りの「アイスカフェラテ」(350円)♪

IMG_1190 (2).JPG

どこを食べてもクリームチーズが顔を出す、ふわふわのドーナツ。

IMG_1189 (2).JPG

きなこの香りが良くあっさりした甘みの「きなこ」。

お持ち帰りしようと思っていたのですが、我慢できず自分の分は店内で食べてしまいました。。。

やっぱり出来立てが一番、ですものね♪

IMG_1193 (2).JPG

ドーナツのお持ち帰りの個数はひとり5個までなのがちょっぴり残念。

でもやっぱりここのドーナツが香遊のなかで1ドーナツなのは変わりないのでした^^


かわいいおいしいグルメ情報





posted by 香遊&悠遊 at 22:48 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・ドーナツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月12日

Neyn(ネイン) ドーナツ

話題のドーナツ屋さん『Neyn』の赤坂1号店に続く、2号店。

東京ミッドタウンガレリアB1Fにあり、2010年春までの期間限定のお店。

IMG_6710 (2).JPG

シンプルな色使いの中に、遊びごころを加えた包装。

IMG_6713 (2).JPG


ドーナツは大きく分けて、「イースト系」と「ケーキ系」の2タイプ。

生地をイースト菌で発酵させる「イースト系」、
一番人気のプレーン(230円)♪

IMG_6719 (2).JPG

「イースト系」、チョコチップの入ったココア生地のココア(270円)。

IMG_6720 (2).JPG

「イースト系」、粒小豆の入った抹茶あん(270円)。

IMG_6716 (2).JPG

生地をベーキングパウダーで発酵させる「ケーキ系」、
一番人気のガトーショコラ(260円)。

バターたっぷりココア風味の生地のドーナツにチョコレートをコーティング。

IMG_6715 (2).JPG


菓子パンのように軽い食事がわりにするなら、
ふわふわでモチモチ感のある、パンタイプの「イースト系」がおススメ。

食後にデザート感覚で少しだけ食べたり、お友達のお宅へ持って行ったりするなら、
見た目がお洒落で重厚感のある「ケーキ系」がおススメですよ。


かわいいおいしいグルメ情報
posted by 香遊&悠遊 at 10:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・ドーナツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

ドーナッツプラント ベーカリードーナッツ

ドーナッツプラント」の定番「ベーカリードーナッツ」の、

一番人気商品、「バニラビーンズ」(380円)。

IMG_5916 (2).JPG

イーストを使っているので、弾力があり、

引きが強いのが特徴。

ちょっと甘すぎるのが玉に疵ですが、

高級な、タヒチ産バニラビーンズの香りがいい感じ。

直営店の他、「DEAN&DELUCA」などでも、

購入することが出来ますよ。


ペン おいしいグルメ情報




posted by 香遊&悠遊 at 10:00 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・ドーナツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月12日

銀かつ工房 豆乳ドーナツ

連休中、箱根に立ち寄った時、思いがけず、

すご〜く美味しいもの発見!・・・で、嬉しくなっちゃいました。

行列の出来る、豆腐かつ煮で有名な、

田むら銀かつ亭」プロデュースの、

ファーストフードスタイルのお店、

2月にオープンしたばかりの、「銀かつ工房」。

こちら↓は、豆乳ドーナツ(9個入450円)。

IMG_5773 (2).JPG

出来立ての温かいお豆腐の、「しゃくり豆腐」で有名な、

「銀豆腐」の豆乳を使用した生地は、

外はパリッ、中はフワッのもちもちした食感。

プレーン、青大豆、きな粉の3種類の味で、

注文後、まぶして詰めてくれました。

富士屋ホテル「ピコット」のパンでサンドした、

「銀かつサンド」(3切入900円)も、美味しそうでした♪

「田むら銀かつ亭」の駐車場内にあり、10時オープン、水曜日定休。


そして、おみやげに「雲助だんご」を購入。

IMG_5775 (2).JPG

柔らかく、小さめサイズで食べやすかったです。


食べ物の話題ばかりですが、本来の目的は、こちら↓

IMG_5768 (2).JPG

玉村豊男ライフアートミュージアム」でした(笑)


一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!


ペン おいしいグルメ情報

posted by 香遊&悠遊 at 10:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・ドーナツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月28日

ミエル 焼ドーナツ

「プランタン銀座」の地下にある、「ミエル」の焼ドーナツ。

プレーンとココアと、大納言。

IMG_2451 (2).JPG

普通のドーナツと違って、揚げていないので、

酸化することがなく、3日くらいはおいしくいただけます。

時間が経つと、しっとりとしますが、

レンジでチンすると、焼きたてのようになりますよ。 

形はドーナツですが、食べるとバターケーキに似ています。


 ペン おいしいグルメ情報

posted by 香遊&悠遊 at 10:00 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・ドーナツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月16日

はらドーナッツ

最近、飛ぶ鳥を落とす勢いで、

各地に店舗を広げている、『はらドーナッツ』。

20090308 001 (2).jpg

一番人気のプレーンな、「はらドーナッツ」120円をはじめ、

「サトウキビ」130円や「丹波黒豆きなこ」150円など、

5種類を購入。

20090308 010 (2).jpg

翌日まで持ち越すと、硬くなってしまうので、

当日に完食するのがベスト!

手作りの味わいが、楽しめます。


そして、うちではこの日、

あの素敵な、久保京子さんも以前雑誌で紹介していた、

スパークリングワイン、

「グリーン・ポイント ヴィンテージ・ブリュット・ロゼ」を、

ドーナツのお供に。。。

IMG_5577 (2).JPG

「スパークリングワイン×ドーナツ」、結構イケまするんるん

あの有名なモエ・エ・シャンドン社が設立した会社だけに、

味は良く、しかもお手ごろ価格で購入できるので、

こちらもおススメです。


グリーン・ポイント ブリュット・ロゼ


ペン おいしいグルメ情報

posted by 香遊&悠遊 at 12:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・ドーナツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月13日

リルドーナツ


2008081301.jpg


ペン おいしいグルメ情報


ららぽーと豊洲にある、

小さなドーナツを、かわいらしいボックスにいれて、売っているお店。

こちらはプレーン味で、8個入りをお土産に購入。

子供達に好評でした。

(香遊)
posted by 香遊&悠遊 at 21:31 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・ドーナツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月04日

クリスピー・クリーム・ドーナツ


2008050101.jpg

香遊です。

ゴールデンウィークもいよいよ本番ですね。

いつか、並ばなくても買える日がくるだろう・・・・・と首を長〜くして待っていました。

そして、ついに、買ってきました〜! 

立川ルミネ店ができたからでしょうか・・10分くらいしか待っていないと思います黒ハート

一番人気のオリジナル・グレーズドを含め、好みのものを全部で6個。

ちょっと甘いけれど、生地がふわふわでした。



みなさまのおかげで、順位が随分とアップ!
ありがとうございます。

るんるん
にほんブログ村 グルメブログ

るんるん人気blogランキング
posted by 香遊&悠遊 at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せ・ドーナツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOPへ戻る